• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

ホイールナットの錆落とし

先日嘆いていたホイールナットの錆です。 とりあえず落とさないと精神的にも良くありませんから、錆落としで頑張ってみました。 錆落としを塗って拭ってを繰り返し、繰り返し。 右下にきているのが錆びたボルトです。中ほどに錆色が残っていますが、とりあえず錆は落ちたようです。 ホイール ...
続きを読む
Posted at 2015/09/03 23:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

オイル交換

今日も朝から雨降り。この先1週間くらいは降り続くような予報です。そんな雨の合い間を縫うように洗車に行きました。 左前輪のボルトの錆が最近気になります。 鉄粉クリーナーをかけると見事な紫に。 今回はお尻の方はそこまで酷くなかったです。 シャンプーやって流して拭いて、未塗装樹脂 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

娘の成長

私は決して「良いお父さん」ではありません。子供ってたいがい「しつこい」ものですが、そんな子供より「しつこい」くらいのことをするので、度々子供は泣いたり怒ったりするくらい度が過ぎます。 今日も娘を驚かしたりしてしつこく絡んでいたら、結構な睨みを効かせてきました。 それが印象的だったので描いてみま ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 23:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

めずらしいもの達

今も長期休暇中という方も、世間にはいらっしゃいます。子供だけ休みというご家庭もあるでしょう。休暇を利用して来宮されているのであろう他県ナンバーの車も多く見られます。今日は姫路ナンバーを見かけて珍しいと思いました。 車種でいえば、やはり県内にディーラーのないメーカーのものは珍しい傾向にあると思いま ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 22:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

久々の洗車

3週間ほどの独身生活から元の生活に戻ったので、洗車は週末のライフワークに戻りました。 一方、暑さはまだまだ続くので今朝早速ルーテシアことじんべえを洗いに行ってきました。 洗車場は7時からですが6時40分頃に着いた時には既に開いていました。どこかのスーパーが10時きっかりから、とは違って助かりま ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 11:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

遺産を訪ねて(世界遺産三池炭鉱④)

これで最後ですのでお付き合いくださいね。笑 3箇所目は三池港です。こちらは石炭の輸出のための大型船を入れるために作られた人工の港であり、特に陸に近く水位が浅くなりがちな部分は三池港閘門(みいけこうこうもん)により水位を一定に保っています。人海戦術で港湾に壁を作って埋め立てて、というとてつもない作 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 22:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

遺産を訪ねて(世界遺産三池炭鉱③)

我がためでしかないブログですが、どうかお付き合いを。 万田坑を後にした私達は、とりあえずお腹を満たすために某ショッピングモールへ。 工場の煙突を気にしつつ。 まって~ 付いたらとりあえず撮る人達。笑 食後、今度は大牟田市にある石炭産業化学館へ。 とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 23:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

遺産を訪ねて(世界遺産三池炭鉱②)

前回に引き続き、三池炭鉱見学の話です。 次に訪れたのが、熊本県荒尾市にある万田坑跡(まんだこうあと)です。 こちらもやはり、一番目立つ施設はエレベータのような役目の櫓(やぐら)と動力やリールが入っている巻揚機室です。 宮原坑跡と同じく第一、第二竪坑がありましたが、残っているのは第ニの ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 22:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

遺産を訪ねて(世界遺産三池炭鉱①)

今週末は、家族を迎えに福岡へ行ってきました。 金曜の昼前に移動開始。なんとも恐ろしい運転の、連休になると現れるおかしな動きの車達を警戒しつつで疲れましたが、ルーテシアことじんべえの操縦による体の疲労感は軽いものでした。 高速に乗ると、「いい加減な姿勢でステアリング保持して、速度計も周りの車の動 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

長旅いきます

昨日は某ハンバーガー屋さんでハンバーガーを買って、景色の良いどこかでいただきたかったので都農ワイナリーへお邪魔してきました。 暑いけれど日陰は意外に涼しかったので、木の下に潜んでお昼をすませました。こんなに暑くては人は来ないので居心地が良かったです。 夜のドライブではルーテシアことじん ...
続きを読む
Posted at 2015/08/14 10:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation