• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

危険な通勤路

私の出勤は決まって朝6時30分ちょっと前くらいです。最近は家を出てすぐはまだ暗いです。6時50分くらいには職場に到着しますが、その頃には大分明るくなってます。といってもポジションライトくらいは付けておきたい程度には薄暗いです。

そんな通勤時に、うちの近所の道では老人が散歩しているのはめずらしくなく、さらにいつも決まった人2名が歩道を歩かず路側帯でもなく車道を歩いています。1人は路側帯から30cmくらい中央よりのあたりをまっすぐ歩き、もう1人は横断歩道でもないところを、車が来ていようが斜め横断し、路側帯から1mくらい中央よりのあたりを歩いています。

とくに後者は危険。今日はシルエットしか確認できないくらいに暗かったですから。しかも私から見て道路の右側からの横断です。道路を横断する人で、どちら向きに横断しているときの事故が多いか。右からですよね。

いつか誰か、または自分が轢くかもしれないと思って、今日はクラクションで警告しておきました。明らかに危険ですから。命や人生に大きく影響を与えうることですから。

でも、あの年齢ですから素直に考えを改めることは期待できないでしょう。明日からも同じように横断していたら通勤路を変えようと思います。朝から気分が悪いですし、万が一事故を起こしたらたまらないですから。

彼らがなぜ歩道を歩かないのかは想像するしかないのですが、歩道が危険だからというのもあると思っています。(だからといって車道には自動車という危険があるわけなので、あくまでも運転手の危険回避に命を委ねているといえるわけですから、本人達の努力によって安全を保っているとはいえません。)

なぜ歩道が危険か、ですが、まずは路面が非常に悪い。生垣の根っこがアスファルトを持ち上げている箇所があったりして、結構でこぼこしてます。そして結構つまづきます。

次に、自転車通学の中高生のマナーの悪さです。成人も例外ではありませんが。人1人歩ける程度の狭い歩道を自転車が走ってきます。歩行者がいても来ます。彼らからすれば車道は狭く、自動車が恐いというのもあるのかもしれませんが、それなら降車してすれ違うとかすべきでしょう。しかもスマホを弄りながら運転して、歩行者に気付かない者も珍しくはありません。

私も近所をランニングしていた時期がありましたが、以上のような危険があるためやめました。派手に転んだことが2回あり、傷跡が消えません。

宮崎の道路事情は不便なだけでなく、交通安全の観点から見ても非常に劣悪といえます。

インフラ整備がダメ(国道が1車線。幅が狭い。歩道がない道も多い。外灯が少ない。路面の老朽化)、ドライバーのマナーもダメ(ウィンカーを出さない。ノロノロ運転。信号無視)、自転車・歩行者の安全意識もダメ(他が気をつければ良いと考えている)。どこの地域でも不具合はあるでしょうけれど、まずインフラをどうにかしてほしいものです。
Posted at 2014/11/26 23:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 67 8
9 1011 121314 15
1617 181920 2122
23 2425 2627 28 29
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation