• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

じんべえさん発見される

じんべえさん発見されるディーラーさんのブログにじんべえさんことルーテシアGTが写っていました。もしかしたら違う方のかもしれませんがまず間違いないでしょう。と思いたい。教えてくださったyouth-Kさんに感謝。

手前に写っているゼンのほうがメッキパーツがついていて華やかでしょうね。ホイールだって黒ベースにグレーの縁取りのようになっていてオシャレですし。対するじんべえさんは白黒でおとなしいです。青赤黒のようなインパクトがないですね。狙い通りです。ホイールだってグレーですから。

そんなおとなしいじんべえさんですが、シートベルトがシルバーグレーっぽいところが私は結構気に入っています。黒いシートにシルバーグレーのシートベルト。お祝い事のときのブラックスーツにシルバーグレーのベストとネクタイみたいで良いな~と。

納車が待ち遠しいじんべえさんですがナビをどうするか引き続き考え中です。

量販店で買って付けて貰うか通販で買って自分で付けるか。ナビ自体は私が欲しいものは通販だと2万円ほど安いのでその分自分で付ける仕事の量を考えても安いかなと。

ノートのナビの取り付けは某量販店でしてもらいましたが、後々自分でピラーやインパネを外したときに結構残念な箇所があったので、これなら自分で満足のいく配線にしたほうが良いんじゃないかと思いました。線を束ねるにしても普通のビニールテープは経年劣化で剥がれてベタベタになったり束ねていた線が自由になってカタカタ音の原因になったりするでしょうから。自己融着テープやタイラップで束ねたりスポンジを巻いたりしてやりたいですね。自分でやれば後々トラブルが起きたときにどこにどんな線があるか分かりますし。

取り付け方を調べてもなんとか出来そうな感じ。普段使わない工具類を買うことを考えても安い。PNDといわれている通りPoNDukeですから(違う)そう苦労はしないはずですが、電源をシガーソケットに刺してそこからコードがグネグネとナビまで延びて、ダッシュボードの辺りにもグネグネしていたらいかにも自分でやりましたな感じでちょっと残念です。だれかを乗せた時に「あぁ苦肉の策でポータブルにするとこんななるよね」と思われないようにスッキリさせたいですよね。なにより自分が一番とっちらかっている様子は許せない。そういうわけでインダッシュが好きなのですがワガママを言えるほどの財力はないし、切って削っての大改造をされるのもいただけなかったのでPNDにしようと決意したわけです。

ということで電源はヒューズボックスからとって線はできるだけ隠す。インパネやダッシュボードの写真を見てシミュレーションしたいと思います。

ETCはどうせセットアップをしてもらわないといけないので購入と取り付けも量販店にお願いしようと思います。ノートに付けたときはアースをテキトウなところに付けてちょっと許せない感じだったので。どこでも良いと言われてもなんだかなぁと。

今日はノートくんの売買の契約をしてきました。担当の方から「車庫保管ですか」と聞かれたので「屋根もない屋外です。」と言ったら驚かれました。「屋外だと普通もっとくすんだりするんですけどね~!」だそうです。確かに実家の車達も日産のマーチとセレナですが駐車場には屋根すらなくてボディーは随分くすんでます。セレナなんてうちのノートくんより新しいのに全然新しさがありません。洗車って大事なんですね。

契約をしたあと暇があったので暇人仲間の息子を連れてオートバックスへ。エルフの10W-40 4L缶が3月まで4480円。通常より2千円ほどやすくなっていたので惹かれました。オートバックスのオイル交換は信用できるのか?それが一番気になるところ。

そしてオートバックスの駐車場にはアバルト500が!宮崎ナンバーでした。良い音してましたよ。
Posted at 2015/01/17 22:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation