• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

オイル交換

今日も朝から雨降り。この先1週間くらいは降り続くような予報です。そんな雨の合い間を縫うように洗車に行きました。

左前輪のボルトの錆が最近気になります。



鉄粉クリーナーをかけると見事な紫に。





今回はお尻の方はそこまで酷くなかったです。



シャンプーやって流して拭いて、未塗装樹脂やピアノブラックの部分にゼロウォーターかけて拭いて終了。






午後はエンジンオイル交換とエレメント交換に行ってきました。前回同様モリベさんにお願い。

リフトアップしてみてもエレメントは見えず、アンダーカバーを外すと出てきました。アンダーカバーのネジも結構多く、面倒な作業です。



ドレンボルトは四角い穴が開いているタイプ。工具がなかったので下抜きは諦めて、一旦降ろして上からズズっと。それで4リットル弱抜けました。「結構汚れてますね~」とモリベさん。

またリフトアップしてエレメントが入っているケースを外すと結構な量のオイルが出てきました。なんか申し訳ない。手にかかったオイルはソースのような色でした。

出てきたエレメントは真っ黒。

新品は黄色っぽいものです。箱だけ撮っておきました。まだ社外品は出ていないとのこと。「意外とデカいですね。クラウンのよりでかい」とモリベさん。



ちなみにルーテシアRSは全く違うタイプのエレメントです。GTのはキャプチャーやカングーと同じのです。ディーラー以外でお願いするときは要注意かもしれません。

リフトアップされたルーテシアことじんべえの下に入るのは初めてだったので、色んな箇所を見ておきました。サイドシルプロテクターのフックがちゃんと入っていないところがあったので、手で直しておきました。フランス人の仕事って・・・

洗車のたびに下回りにも高圧洗浄機で水をかけているので、あまり汚れてはいませんでした。

ホイールを見ると、「MADE IN TURKIYE」。トルコ製なんですね。





オイルを抜いてエレメント付けて再びダウン。4リットル缶全部を入れて、エンジンスタート。

アイドリングだけで音の違いが分かりました。軽い、静か。「カラカラ」音が軽快でした。

回転を上げていってもやはり軽快。元からエンジン音は面白みがないのはご愛嬌。これがALFA147GTAだったらアイドリングだけでも楽しいんですけど。回転を上げたときの排気音も聞きたかったですが後に回らず見守っていました。排気音はアイドリングでも「ドロロロロロ・・・」と良い音するんですけどね。

エンジンキルして今度は1リットル缶を全量。5リットル入りました。これでちょうど良い。「多すぎてもダメなんっすよ」とモリベさん。

作業が終わってお支払い。お礼を言ってそのまま都農までドライブ・・・と思ったら、工場の隣の細い道にお馴染みのソリオパトカーがいた。

な~んかこっちをじっと見てるし。私じゃなくて、目の前を過ぎてく車を見なさいよ。キッチリ一旦停止して去りました。

加速すると、やっぱりスムーズな音となんとなく感じるフィーリング。

モリベさん、オイルに関しては博士みたいなお知り合いがいらっしゃるらしく、色々教えていただきました。

1.メーカー純正のオイルを選んでおけば間違いはない(ディーラーはヘタなオイルは選ばない。問題が起きたとき言い易い)。

2.エコカーには0W-〇〇が良い(パーツのクリアランスが狭いので柔らかいオイルが入りやすく固いオイルは入りにくいため、柔らかいオイルの方が焼き付き防止になるのと、抵抗が少ないため)。ターボ車は5W-〇〇とかが良い(ターボチャージャーにもオイルが使われているため)。

3.こだわるなら油田からこだわらないといけない(これはさすがにお互い笑ってしまいましたが、どんなにマズイ料理を調味料で誤魔化してもムダなのと同じと)。

4.オイルはリットルあたり2000円とかするけど、原価は数十円だとのこと。

いろんな興味深い話を聞くことができました。

連れて行った息子にも優しく接していただきありがたかったです。某車屋さんに連れて行ったときは、ちょっと厳しい目で見られがちだったので残念でしたから。


明日は休みなので気持ち良いエンジンのじんべえでどこか行こうかね。




Posted at 2015/08/30 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 567 8
9 10 111213 1415
16 17 18192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation