• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

神社とパワースポット

詳しくないけど神社巡りが好きな私。

初詣での参拝客の行為に困る神社関係者様の嘆きの記事をお見かけしました。

内容としては、御神木に抱きついてパワーをいただこうとして、根を踏んで傷めてしまって木の寿命に影響を与えてしまうとか、川にお金を投げ込まれ底が見えなくなるほどになり、本来人が禊ぎをするための川なのに汚れて困るというものでした。

最近はそう聞かれなくなったパワースポットという言葉。神社の御神木や岩から良い運を引き寄せる力をくれるとか、私にはわからないそういう話があると思います。

そういうものはそもそも神社としては何の根拠も示していないし客の側が勝手に認識しているだけの話。

神社は神道という日本の文化とよく馴染んだ宗教の施設ですよね。

そこに祀られている神様がいらっしゃり、それだけでなく神道では八百万の神という考え方、死んだ者は誰しも(悪人でも)神様になるという考え方があります。

とても懐の深い宗教だなぁと感心しているので、それを知人に話すと、「そういうの(宗教とか信仰心とかって)恐いですね」と言われてしまいました。

悪気があっての発言ではないとは思います。知人も年が明ければ初詣に行くでしょうし、お子さんの七五三など何かに付け神社を訪れお世話になっているでしょう。

神道の行事は参加するけど宗教は否定、というおかしな事が起きています。元々の大事な部分が抜けてしまい、習慣化している部分だけ周りに合わせてやっているだけ、ということです。

そこに違和感を持つことなくメディアの影響でパワースポットなどという何の根拠もない情報を擦り込まれて神社を訪れる人が、何の意味も分からずに神社に迷惑をかけてしまうのだと思います。八百万の神というのを知っていれば、木の根を踏むことも川に銭を投げることもないでしょう?パワースポットなどというのにも惑わされないでしょう?

今一度、神社から見る日本の文化についても見つめ直していきたいと思いました。
Posted at 2015/12/30 23:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
678910 11 12
13 1415 16171819
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation