• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

PFS2016その2

走行中の様子、続けてアップします。

メガーヌのサーキットの似合うことといったら・・・









と、一通り撮らせていただき。

今回、ヘルメット装着の義務があったため、私は赤いヘルメットを借用しました。私しか使っていないと思っていたら、写真をよく見たらアバルトの助手席の奥様が使用されていました。汗まみれにして申し訳ないです~



空いた時間にブラブラして、



carolさんのメガーヌや



ルーテシアのアイラインを見せていただき



きじくろさんのお出迎え!嬉しいなぁ~。子供達へのお土産まで、ありがとうございました!



で、またお話しつつ撮りつつ













やまもとさんのメガーヌの説明に聞き耳を立ててみたり。



carolさんのメガーヌの細部を見せていただいたり。これがパラシュート効果削減のためのアレか~とか。





アンパンマン号なのか~とか





コンプリートなルーテシアをジロジロと







マイペースに楽しんでいると、やまもとさんの走行順が来て、「ヨメサマ乗ってみますか!」ときじくろさん奥様が助手席へ。この時点で笑顔なわけですが





帰ってくると、お顔に「満足」と書かれているようでした!



休憩時間に散策。カッコイイなぁと。



すると、トリコSでお会いしたルーテシアRSの「こーじゃん」さんが。実は参加するつもりだったのが、愛車が不調のため叶わなかったと。うーん、残念!





ギャラリー駐車場には、何やら速そうな86が。しかも女性ドライバー。このホイールとタイヤ、速いと思います。



それからシュウ(秀)さん御夫妻も到着されました。もし、こちらのMINIでここのサーキットを走ったら・・・?と想像せずにはいられませんね!



こちらは昨年のトリコでお見かけしたm@ckyさんのルーテシア。参加されないのが勿体無い仕上がりですね!




落し物?笑



昼休みにはthree hundredさんのアバルトの、プロドライバー大谷さんの運転による同乗体験があり、皆様笑顔で降りてこられました。笑









私も同乗させていただきましたが、ぶっ飛びそうなのに恐さもなく、とにかく速い!タイヤが熱でグリップしないとのことでしたが、とても楽しかったですよ~!



わりと長い昼休み、こんな上の方に登ってみたり



裏のほうから出てきてみたり



疲れている皆様の様子を伺ったり。笑



ルーテシアトロフィーの試乗をさせていただいたり。ルノー福岡中央の素敵なオネエサンが丁寧に接してくださいました!良いディーラーさんですね



ルーテシアGT比なので当たり前なのですが、加減速も操舵も軽い。これなら速く走れそう!な感じでした~。楽しさで言ったら、代わらないんじゃない?笑 私には腕がないですしね~



それから午後の部スタート。私も段々速くなってきて、最初40秒くらいだったのが5回目の走行では35秒くらいになっていました。2回目の走行ではタイヤが鳴って、人生初で楽しかったり。笑

疲労のせいか入りきらないお車も。



































こちらのメガーヌさん、この瞬間大きな「ガッ」という音が聞こえてきました!笑 底を擦っていましたね。









どうしても、自分自身と近い数字の方の撮影は出来ないのが残念です。なのでtamaさんやalfa peugeotさんのように交代というのも良いなぁと。

で、最後の走行6回目。これまでの走行で、皆40秒を切ることが出来るようになったので、この最後の走行で40秒に一番近い人が優勝、40秒切ったら失格、3位までを表彰、ルノー、アバルトそれぞれで決めます!と。いや~そんなの無理でしょ~と思いつつ、疲労でヘロヘロですが気を引き締めて。



スタート直後は速く、後のほうはゆる~く、で走ってみました。速すぎたかな~という感じ。

本日の走行は全て終わったので、carolさんのルーテシアと一緒に撮ったり。



海をバックに、と思ったら「こーじゃん」さん親子が写っていてラッキーって。笑





撮りまくっていたらカメラのバッテリーがなくなってしまい、あとはせっかく持ってきたビデオカメラで皆様の走行の動画撮影を。

今回、carol代表のよしともさんともお話することが出来ました。その話の流れで思い出されたのが、こちらのステッカー。



ブログで拝見して楽しそうだな~と思っていたGENKI CAROL RACINGステッカー。ありがとうございます~!

走行後はスグに撤収して、今回の成績発表。まずはアバルトの3位から1位の方まで。40秒丁度とか凄いなぁ~と思いつつ。

それからルノーの発表。3位、2位と発表され・・・

1位、「ルーテシアGTで参加された、ひろ@ルーテココさん!」って~!!

驚き、焦りました~。嘘~!って。笑

それからじゃんけん大会があり、JMRC九州かな?速そうな方々の練習風景を見つつ。

解散となり、嫁実家までバビューンと帰りました。


開催された皆様、お相手してくださった皆様、素敵なお車を見せていただけた皆様、素敵な走りを見せていただけた皆様、大変お世話になりました。またどちらかでお会いした際には宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/08/21 23:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

PFS2016その1

一昨日は、福岡県にあるスピードパーク恋の浦で開催された「パーク フェスティバル オブ スピード 2016 in スピードパーク恋の浦」に参加させていただきました。

ルノーやアバルトのパーツを展開するparcさん(みん友のやまもとさん)主催のイベントで、サーキットでの走行会です。速さを求めるわけではなく、良い景色の中で愛車を走らせたり、参加者同士で交流をしたりと「ゆったり」とした感じなので、せっかくだからギャラリーだけでなく走行もさせていただこうと。

疲労で記憶が薄い部分ばかりなので文章少なめで書いていきます。

福岡にある嫁実家に前日前進していた私。6時ちょっと過ぎに出発して、高速でメガーヌさんを発見して鳥肌ゾワッと。参加者様でした。ルノー久留米のお客さん?



会場近くのセブンさんで食料調達。それまでメガーヌさんと一緒でした。取り合えずバイバ~イ

で、会場に着くとtamaさんがいらっしゃって、いつもの笑顔で挨拶してくださいました!tamaさんにお会いするとイベントに来たという感じがしますね!笑

受付のためにとりあえずの駐車場所へ。強そうなルノー・アバルトが沢山!負けないぞ~!笑



受付のためにGENKIのTシャツのオネエサンのところへ行くと、「たまにブログ読ませてもらってます!」と嬉しいお言葉。こういうオネエサンが読んでくださっていると思うと、発言には注意しないとなぁと。笑

私に与えられた番号は8番。なんだか良い数字。お隣9番はmiho&yoshiさんでした!(お相手してくださり、ありがとうございました!)





8時ちょっと過ぎからドライバーズ ミーティング(オネエサン曰くドラミ)。

主催のar916(やまもと)さん、



carol代表よしともさん、



three hundred山口さん、



プロドライバーの大谷さん



によるミーティング。「普段出さない速度、普段やらない動きを今日初めてやるのだけは、やめましょう!」サーキットで走られるくらいなのに初心者の気持ちも忘れていない説明が、しっかり心に届きました!

それからコースを完熟歩行。大切ですね。



良い景色を眺めながら。実はすぐそこに白い砂浜と透き通った海があります。残念ながら水着のオネエサンは見えませんでした!





開始まで、皆様のお車拝見。み~んな強そう。



こちらはルノー福岡中央さん。



恐いメガーヌさんの列。



alfa peugeotさんのルーテシアはtamaさんと交代での走行。それも良いかも~



メガーヌがこっち見て笑ってる~。こわ~。ナンバー33のメガーヌはルノーディーラーの方で、とても気さくな方でした。お相手していただきありがとうございました。定点カメラを設置されていました。どんな風に撮れたのか観てみたいですね。





速そ~なトゥインゴ。すごい・・・



アバルトが有利そうなコースでしたね。楽しそうですし。



ルーテシアはcarolさんのパーツが付いているものもちらほらと。私のもcarolさんの付けないとダメ?と思うほど。笑









玄人っぽいですね。速かったですし。





この黒地に黄色のサソリのアバルトに、あんなに可愛らしい方が乗られているとは・・・







こちらはルノー久留米さん。参加しないんですか!と伺ったところ、「クルマがないから、オレに儲けさせてくれたら参加できる!」と。笑







どちらもレアな感じ。



と、散策していると試走が始まり、



速いなぁ~とヨッシーさんと感心しつつ



最初のAグループが開始され











Bグループ、私もついに走行。緊張はしませんでした。上手い人の真似なんて出来ないと分かっていますから、ゆっくりで。40秒丁度くらいでした(記憶が曖昧)。



後には11番のtamaさん。



走行後にはcarolさんのルーテシアを見せていただいたり



tamaさんの愛車やトリコロールデイ主催者様のサンクを見せていただいたり(勝手にウロウロ)。



撮影したり。

















































って、画像が多すぎるので一旦切ります。


Posted at 2016/08/21 23:03:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 456
78 91011 1213
14 151617181920
212223 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation