• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

第3回チャレンジオートテスト

今日は宮大木花キャンパスで開催された、第3回チャレンジオートテストに参加してきました。

行きはスイスイと。いつも混んでいる道も快適に。



で、かなり早く到着する私。



早々に受付を済ませて、kyuさんと御挨拶を。



今回もオフィシャルで走行されないkyuさん。いつか、期待していますよ!



準備をされている皆様の様子を伺い、私に出来ることはなさそうだと思いつつ、ミニチュアのようなお花に癒され。



緊張しないように。



ウロウロしていると、宗元寺隼人さんがいらっしゃって、初めましての御挨拶を。



タープ、椅子、テーブルを貸していただいたり、色々とお世話になってしまいました。

お話しつつ謎の作業を眺めたり。



と、マイペースに過ごしておりました。

9時になり、ドラミ、慣熟歩行をしてからいよいよ試走に。午前中いっぱいは試走です。ここで何度も何度も走りコースを覚えたり。















今回は参加出来なかったAZ-WGNさんと御子息に癒されたり。



最初の試走に私も出発し。



2回の試走をどちらもミスコースしたので慣熟走行を何度も重ねました。











今回は撮影の方とも初めてお話することが出来ました。











ギャラリーにも速そうな車があり



スターレットプチオフ状態になったり。



散策するのも楽しかったです。



主催者様の御様子を、邪魔にならない程度に伺ってみたり。ちょっと痩せた?笑



11時30分には昼休みになり、車達もお休み。



そんな中、主催者様によるデモ走行があったり。

このエボはコンコン音がなって、キシミでしょうか、かっこよかったです。



プリメーラも実は速かったり。



主催者様の腕が良いのでどれでも速いでしょうけれど。今日は九州のラリー2位の主催者様と、1位の方もいらっしゃっていました。

時間があったので、こんな競技グッズを見てみたり。



こちらのストイックな車両は今回は走らないのか~と残念に思ったり。



雨が降りそうだなぁ。



13時からは午後の部が開始され。









休憩時間にはストライダーによる慣熟走行が行われ。笑



2走目が開始され。































全ての走行が終了。



今回、普通車の部の参加者は9名で、私は4位でした。前回が後の方だったので、今回は真ん中辺りを目指そうと思っていた私は満足です!

終了後も自由に走行することができたため、私も1回だけ走行しました。もう、タイヤが滑ってだめでした。





ふと気付くと、会場の隅のほうにBMWのセダンが。もしやと思い近付くと、JOEさんでした!初めましての御挨拶から色々とお話を。



またふと気付くと皆集合しており。笑 表彰式が行われて。

軽自動車の部



普通車の部と表彰され



主催者さまから終了のお言葉。これを機会にライセンスを取って、ぜひラリーなど初めて・・・などおっしゃっていたと思いますが、とっても視線を感じるような。笑



最後は集合写真を。



私も撮る。笑



で、JOEさんとプチオフの続きを。



「コンビニでも行きましょう」と場所を移すために退場する際、皆様に御挨拶を。

主催者様に勧誘をしていただき、とりあえず次回もまたお世話になりますと。笑


といった感じのオートテストでした。

主催者様、オフィシャルの皆様、参加者の皆様、今回初めてお会いできた「みん友」の方々、本日は大変お世話になりました。これからも宜しくお願いいたします。

次回は午前中の途中からの参加になります。今日はなんとかもちましたが、今度は雨かな。笑

Posted at 2016/08/28 23:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 456
78 91011 1213
14 151617181920
212223 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation