• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

トリコロールデイ2016 その2

今日は昨日行われたトリコロールデイ2016後編です。画像の加工が済んだため2部で完了させることができました。

昨日の「その1」への沢山のコメント・イイネをありがとうございました。引き続き宜しくお願いいたします。

なお、今回のブログも内容に関して不都合な画像や表現があると感じられた方は御遠慮なくおっしゃってください。


さて、昨日の続きでさらに目移り目移り・・・









こちらのルーテシア、実はマットな白です。近くでよく見ないと分からなかったです。写真右端に優しい悪魔さんが、ちょっと写っていますよね。超ニアミスでした。次はお声かけさせてくださいねぇ~!



スピダーは4台くらいいたかな。



サソリマーク付いてます。











久留米ディーラーで見たことある。



BBQ御一緒した方のカングー。お話してみると旦那様は宮崎出身であることが判明



久留米ディーラーで唯一のCAROLスポイラー付き。







こちらの黄色メガーヌも佐賀ナンバーでした。











今年はやっと久留米ディーラーのBBQにありつくことが出来たんです。ご馳走様でした!



でも、久留米も福岡中央もお姉さん方はトゥインゴの納車祭りでトリコにいらっしゃらずで残念!楽しみにしてたのに~







こちらの動物たちは落ち着いている。どこかの道の駅の連中とは大違いだ。笑





長崎の皆様は途中どちらで楽しんで来られたのでしょう?





黄色良いわ。









豊田ナンバーも2、3台いらっしゃったような









クーペなアウディってかっこよすぎる。





Mさんがかっこよく写ってる。笑









きっといらっしゃるだろうと思っていたC4カクタス。エアバンプに触れたかった。私はC3ピカソが良いですが。









こちらのルーテシアRSのオーナーが奥様と聞いて驚き!







ツートンの308。みんカラで407クーペから最近乗り換えられた方がいらっしゃったよなぁと思っていたら、まさかのその方でした。日本は狭い?



「シビックはこの形が良いですねぇ」「同意」



この色イイ







今の?デルタなんですって



ドアが開いていたので息子が侵入するところでした。笑





プランチャンさん。今年もご馳走様でした。息子用にカレーをいただいて、スパイシー加減が心配でしたが美味しく食べられました!私もおこぼれをちょうだいしました。





去り際に、この角度なのに目線いただきました!ありがとうございます

















15時20分頃。そろそろ帰りますかと。移動して撮影を。









で、帰路へ。九州の道路って本当に味わい深い。



途中で軽トラみたいなのが横転していたりパトカーが隠れていたり。道の駅宇目でmonsutaさんのアバルト595を見かけるも入れずにスルーしたり、後から「あらぶるBJA」さんが追ってきていたけれど止るわけにもいかず高速を下りたり。

道の駅北側はゆまで休憩。



それから近所の朝の集合場所まで行き、雨の中で解散しました。


頂いてしまったものや、今年と昨年買いそびれたトリコステッカー。ただいたカングー石鹸、息子が車の中で握っていました。しかも車内に置いていたら爽やかな香りが。お菓子のにゃんこのパッケージ
と、カーボンのキーホルダーに付いているカラビナの色が嫁に好評でした。




会場にいらっしゃった皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。


※冷静猫@まるさんのムルさん撮れてなかった!!
Posted at 2016/09/26 23:32:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
1112 13141516 17
18 19202122 23 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation