• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

水垢落とし

コーティングのメンテナンスで大体は綺麗になったわけですが、隙間の黒ずみとなった水垢はそのまま。で、歯ブラシや綿棒とシャンプーで綺麗に出来ると教えていただいたので早速試さずにはいられず。

せっかく水垢落としのスプレーがあるのでシャンプーではなく水垢落としを使いました。水垢落としとスポンジでは隙間の黒ずみは落とせないことは実証済みです。

まずはフロントのフェンダーとバンパー。綿棒は隙間に入らないので歯ブラシ



ブラシによる傷は見えません。

Aピラーとフェンダーの隙間、フロントウィンドウの隙間。歯ブラシでは届かないので綿棒。



綿棒が入らなかったところもあるのでまた別の方法を考えないと。で、新しいアイテムを早速発注済み。量販店では売られていなかったので。

ドアミラーの前の所の隙間。歯ブラシにて。もうちょっと頑張ろう。



サイドシルの隙間。綿棒でやりました。サイドシルプロテクターとサイドシルの隙間は次回頑張る。



エンブレム。綿棒と歯ブラシで。もうちょっと頑張れる。



とりあえず今日は満足。



今日はジュリエッタにお乗りの知人がいらっしゃったのですが、よほど洗車変態だと思われたことでしょう。笑 最近茨城から引っ越していらっしゃったので、整備をどうするか悩んでいるようでした。鹿児島のディーラーが良いらしいですよとお伝えしました。



すっかりドライブより洗車な日々になってしまっていますが、本当は高千穂など行きたいのです。でも雪がねぇ





帰宅後はホイールボルトの錆落とし。面倒ですがこれはちゃんとやっておかないとホイールに錆色が固着しかねないですから。最近ボルトのキャップを付けていなかったのですが付けていたほうが錆が抑えられるようです。錆てもホイールに錆の混じった雨水が付くこともないですし。見た目だけじゃないんだなと新たな発見です。
Posted at 2017/02/11 21:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
5678 910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation