• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

地元オフ

昨日は大洗へぶらっと。

オフってました。楽しいのでしょうねぇ。



ここは栃木県民にとっての海でもあるのです。海水浴といえば大洗じゃないですか。笑



お、これが海の鳥居かぁ。



海の幸が沢山で泳ぎたい感じではないです。そういえば小さい頃に来た海は大きな海草が沢山で気持ち悪がっていたなぁ。これだったんだ。



イソギンチャクっすね。



タワー有料ですよ。登らなくて良いかなぁ。



お、D-1の宣伝。ちと高いね。



で、帰宅してから洗車へ。翌日に備えて、でした。



で、翌日(本日)。集合場所へ向かう途中にルーテシアを何台も見かけるという異常事態。



あつまりまして、ハンバーグを頂きます。ハンバーグってこんな美味しい食べ物だったんだ、と味わっていただきました。



そこから移動して、長岡百穴古墳へ。



こちら、元々は古墳時代に掘られたお墓で蓋もされていたそうです。それが劣化し穴が露出しており奥に菩薩像や観音像が彫られたのは室町から江戸時代なのだそうです。



私としては、幼少時代に車に乗せられ通りがかった時に目にする不思議な一帯でした。つまりとても懐かしい。家族で出かけた思い出というのはそんなに多くないんですけど。なので地元に関しては恥ずかしいくらいに詳しくないんです。

次に大谷資料館へ。ここは栃木で多く採られる大谷石の採掘場跡です。資料館といっても採掘場跡がそのまま利用された地下施設で、中はとても涼しく8℃程度に保たれ広大な施設となっています。ライトアップされとても綺麗です。ウチの初代実家も塀には大谷石を使っていましたし、栃木県内には大谷石の蔵が多く見ることができます。さらに大谷石で彫られたカエルというのも栃木の家の庭には普通に置かれていたりします(うちの現在の実家にもまだあると思います)。

オシャレなカフェ兼雑貨屋さんがありました。ここの焼き物は益子焼でしたか?(今度は益子行きましょう!)



さあ、地下へ潜っていきましょう。私のジャケットが似合うといっていただけました。笑



エジプトの古代遺跡ってこんな感じなのかなぁ、と神秘的な様子です。



実は肉眼よりカメラのほうが明るく見えています。カメラの楽しさですね。









中には水が溜まっている場所も。押井守の人狼の地下施設を思い出しました。



見学は若い人も多いです。カップルも沢山。もしかしてこの愛の泉のせい?



地上に出ると暑くなってきます。実は地上に出た瞬間同僚と擦れ違っていたのですが時期を失して声をかけられずでした。

あぁそう、アジサイの季節なんですね。



それにしても、良い場所に停められましたね。



ここから少し移動して、お互いの車を見て撮って。あるお方がこだわりの素敵なお写真を公開されるのを期待しておりますよ。

同じ車種でもこだわりが沢山で見飽きませんでした。
















次は大谷平和観音へ。こちらは大東亜戦争での戦死者追悼のために6年かけて手で彫られたものだそうです。





この後姿に優しさと哀しさを感じました。



休憩しつつお喋り。皆さん運転のしやすさを考慮したオシャレな足元です。



車のところに戻ってお喋りしたり撮ってみたり。



疲れたけどもっと皆と遊びたいなぁと名残惜しく。今度はもっと長く遊びたいなぁ。

お土産もありがとうございました!



今回のオフの最後に「栃木を見直した」というお言葉が聞こえてきました。やっぱり、そうなんです。この一言大きいと思うんです。栃木には良い場所が沢山ありますが、それが知られていないせいで魅力度ワースト上位になっていると思います。例えば日光。あんなに綺麗な場所がある栃木がワースト上位は有り得ないと思うんです。ということで、日光オフもやりましょう!笑

素敵な皆さんと接していると自分まで素敵な人になったように感じます。また遊んで下さいねぇ~
Posted at 2017/06/18 21:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation