• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

影響うけやすい

今日は仕事のあと、夕食をすませてウズウズしていた洗車へ。鉄粉のことが気になってしまって。

洗車場では、まず最初に鉄粉クリーナーのスプレーをしました。本当は水をかけてホコリなんかを落とすのを最初にやるのが正解ですけどね。

クリーナーが反応して匂いを発する状態で、全体をシャンプー洗い。スプレーしたのは前輪と前のドアの下の方のみだったので、その辺りを最後に洗いました。

クリーナーをかけた所は見事に紫に。恐らく鉄粉は全体に刺さっていると思いますが、時短のために酷そうな場所のみ。

で、高圧洗浄機で洗い流して拭きあげ。暗くて良く分かりませんでしたが綺麗になったハズ。

拭きあげ作業をしていると、カッコイイ車登場。真っ白な新型のロードスターです。う~ん、カッコイイ~と思ってちらっと見ましたが、向こうはこちらに興味はないようでした。まぁそんなもんです。

洗車が終わって帰宅して携帯をチェックすると、不在着信が4件。嫁からでした。

メールも着ていて同じく嫁から。子供達が話したがって泣いていると。特に下の子が。

電話してみると下の子は喋らず。上の子がやたら元気に笑っていましたが、眠い証拠でしょう。

下の子は「パパ?」と言ったりキャーと歓声を上げていましたが、基本ニヤニヤするだけだったみたい。まだほとんど喋れないし、照れてたのかな。


あ、こんな洗車ばっかりしていますが、ちゃんと働いています。笑

Posted at 2015/07/30 22:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

「ロサンジュ」って

ルノーのエンブレムであるロサンジュって、ど忘れしませんか。私は大抵ぱっと出てきません。菱形と言っています。

昨日、じんべえでお買い物に行く途中、同僚の尾根遺産と擦れ違いました。結構遠くから気付いていたとのこと。

私はデイライトが光っているから多少目立つのかと思っていましたが、尾根遺産が言うにはエンブレムが目立っていると。





だとすると、デザイナーの思惑は成功していますね。少し前までは小さなロサンジュでしたがルーテシアからは大きくなって、カングーやメガーヌは大きなロサンジュの付いた顔に変わりました。

エンブレムの大きさで言えばメルセデス並みです。


さて、そんなルーテシアことじんべえのLLCが減っている気がするということで、是非やってみてもらいたいとDのメカニックの方に言われた「印を付けて減り方を見てみる」ための印を付けてみました。



テープを貼って水面のところにマジックで線を引く。月日も書いておくとベストかも知れませんが、線を引くだけでも精一杯な書きにくい場所。

写真を加工してMAXとMINを示しました。エンジンは温かいですが半分より下なのが分かると思います。ちょっと前までは真ん中くらいだったと思うのですが。

ちなみに駐車場の地面に液体が漏れた跡は見当たりません。エンジンルームの下にカバーが付いているので、漏れていてもすぐ地面に垂れるかどうかは怪しいところですが。目に見える範囲でホースを見ても異常は見当たらず。

今後経過を見ていきます。
Posted at 2015/07/27 19:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

見た目だけじゃダメ

現在宮崎は台風の強風域だそうです。台風でなくてもこれくらいの風は珍しくない、という程度。鹿児島は暴風域。これから北上していくようです。経路に入っていなくても豪雨の可能性はあります。気をつけてください。

さて、昨日久しぶりに雑貨屋に行ってみました。気になるモノがちょこちょこ見つかりました。ハリネズミのオブジェが良かったですが、ちょっと高い。

思わずレジに持って行きそうになったのがこちら。



ランプです。ぶら下げて使います。ルーテシアことじんべえの後席にはランプがないので実用的だよねと思って。でも、ちょっと頭を冷やそうと思って置いて帰って来ました。まずは評判をみてみないと。

で、某通販サイトでレビューを見てみたところ、品質がイマイチらしい。可愛いのは良いけど使いたいときに確実に使えるものでないといけない。ライト・ランプに対するワタシの目は少々厳しいです。

去年の冬、夜通し屋外でお仕事していたときに懐中電灯を使っていると、どんどん暗くなっていく。これ、電池切れではなくて寒すぎてバッテリーの性能が低下したせいです。そんなのじゃ意味がない。

車内のランプにそこまでの信頼性は求めていませんがね。


今日も早起き(ワタシにしては)できたので、ココアの充電も兼ねたドライブ兼撮影に行ってきました。

既に海は荒れていました。白波が立っていました。



黒い雲が見えますね。









雨が写りこんでいます。



で、土砂降り。

目の前で、もしやプチミかと思える様子が。




午後はどうするか。
Posted at 2015/07/26 12:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

花火が好きな地域だね

21時50分に、少しだけ花火が上がってました。某イベントのでしょう。その某イベントにきゃりーぱみゅぱみゅが来ているので、近くにいるというだけでちょっと興奮しています。

21時頃にルーテシアことじんべえに給油しに行きましたが、その時もどこかから花火の音がしていました。地元では財政難のために子供の頃楽しみにしていた花火大会がどんどんなくなっていって久しいですが、九州では結構盛んなのかも知れませんね。

うちの子供が通っている幼稚園の花火ですら、結構大きなのが上がっていました。私が通っていた幼稚園のなんておもちゃみたいなものでしたけどね。

この辺りは銃砲火薬店が花火も取り扱っています。地元ではそういう兼業はなかったと思います。花火が売れるからこそかもしれません。


さて、今日はじんべえの洗車です。7時に目覚めたので朝食を済ませて洗車。拭き上げをしていたら雨が降ってきたので仕方なく退避したけれど、すぐ止んだのでそのまま軽くドライブ。





夏っぽいでしょ。近くではフェラーリか何かで遊んでいる人がいました。ああいうのが居るから全体が悪く見られるんでしょうね。数百メートル離れていても排気音が鮮明に聞こえてきました。


今日は色々と用事を済ませるために走り回っていました。エアコンのせいか、とっても燃費の悪いじんべえ。

今日はカングーを4回見かけました。

デカングー2台と





赤いコカングーを2台。もしかして同じ個体だったりして。キャトルも見かけたし、ルノー率が高かったです。

カングーは先日初めて試乗しましたが、「乗ると笑顔になれる」というのが分かった気がします。ずっとニヤニヤしていたのは助手席の鷹キチさんと話していたから、というのもありますが、周りにおかしな運転の車がいても許せちゃうような余裕を持てる感じがあるなぁと思いました。こういうタイプの車が必要ならカングーを選びますね。


明日は台風の影響はどうなるのでしょうね。皆様もお気をつけて。
Posted at 2015/07/25 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

夕活

夕方早く退社して充実した私生活を過ごそう、という感じの夕活というのが今月から始まりましたね。


例えば朝7時から働けば15時45分に帰って良いんです。今日は朝5時30分くらいから働いていましたが、少しだけ早く帰れたので(ブラック企業か?)夕食後にココアを洗ってきました。

日が落ちていくのでシャンプーや水が乾いてどうのこうの、気にしなくて良いところは夕方ならではですが、暗くてよく見えないのがちょっと。

洗車にシャンプーは無用!という意見も参考にしようと思いつつも、今だにシャンプー使ってます。自分の体を洗うときは泡は必要だけれど、車にとって洗剤はあまり良くないんですな。

泡でココアを愛でていると、最終型のセリカを洗っていた男性が声をかけてきました。掃除機の使い方が分からないとのこと。

スタートボタンを押していないだけでした。

数分後、また声をかけてきて、時間が余ってしまったから使って良いと。一時停止ボタンを押していても勝手に時間切れになって止まるから最後まで使えば良いのにと思いつつも、その男性のお礼かもしれないと思い、感謝のことばでお返ししました。

綺麗になったココアで、そのままちょっとドライブ。乗らないとバッテリーが上がってしまうので充電のために。



暗闇の中、怪しいココアさん。ザ・ノーマルですねぇ。

帰宅後、今度はルーテシアことじんべえに乗り換えて少し離れた薬局へ、点鼻薬を求めて向いました。

片側2車線の道を走っていると、後からハイビームの白い光を灯しながら近付く車が。あぁ、はいはい、俺様の道だ、どけってヤツねと思いながら暫くどかずに走行。

ずっとハイビームだし車間近いし、おかしなヤツだよねと思いながら信号停止。するとライトを消してポジションのみ点灯。

走り出すとまたハイビーム。

後に回り込んでパッシングで教えてやっても変わらず。もしかして、ローが付かないのかな。

車線変更を繰り返しながら去っていったのでマナーの良い運転ではなかったですが、ライトが迷惑なのは自覚していそうだし、なんなんだろう。
Posted at 2015/07/24 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56789 1011
12 13 14 15 161718
19 20 212223 24 25
26 272829 3031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation