• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

下見

今日はツーリングの下見をしに南下してみました。

某所にて撮影。



彼岸花の季節です。去年までは気にもしなかった彼岸花。面白い形してます。





今年は黒い大きな蝶をよく見るような。ここにも沢山いました。

足湯も見てきましたがイマイチ。キレイな池みたいな感じだったのでやめておきましょう。ここはちゃんと温泉に入りにくるなら良さそうですが、まだ暑いですからね。



今日、ルーテシアことじんべえについて気付いたことが。車好きそうなおじさんに見られることがある。笑 チンクに乗ったおじさんにじーっと見られたり、抜かしていくVEZELのおじさんにじんべえの顔を覗き込まれたり。やっぱりじんべえは尾根遺産系かな。不思議とカングーやプジョーのドライバーさんには見向きもされません。仲間だと思っていたのに・・・笑

休日だけあって面白い車も見られました。日産R35、フェラーリの黄色いの、ポルシェのR35みたいな大きいの、ケータハム セブン。

帰宅するとルノージャポンからお手紙が。リコールの件です。TD2015の会場で見てシール貼ってくれたりしないかな。
Posted at 2015/09/19 22:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

リコール

一ユーザーが見て「異常なし」って判断してもほぼ意味はないと思いつつも、不具合が出ないことは個人的に確認できるから、と思って確認してみました。

国交省より



http://www.mlit.go.jp/common/001103680.pdf

うちのはライナーよりホースが手前に出ているから大丈夫。









実際見るとどうやっても間違えないような感じ。挟まっていたらホースが手前の方に伸びる余裕がないから、かなりマズそう。
Posted at 2015/09/17 22:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

CLIO GT LINE

今更なんでしょうけれど海外ではGT LINEとして売られているだけでなく、ルーテシアGTっぽいのと廉価版みたいなのがあると知って。

ルーフとサイドシル、リアスポイラー



バッチ



バックドアのフィニッシャー?とマフラー



MTもあるようですがこれはATで、RSボタンがECOボタン。USBが使い易かったり



シートがインテンスっぽい



オーディオやパドルシフト、メーター




RENAULT SPORTのサイトにCLIO GTがちゃんと居ることが地味に嬉しいです。

http://www.renaultsport.co.uk/cars/clio-gt-line-nav-auto/overview/
Posted at 2015/09/15 23:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

成長を感じた

今日は南の方に行きたかったのですが、お供が娘だったので断念。片道1時間じゃ酔うだろうから。

なので今日も北上。都農まで行ってみましたが、娘は寝ていたのでそのまま帰宅ルート。

途中で起きたのでそのまま臨海公園へ。

娘は海を見ると思いのほか楽しそうにはしゃいでいました。

「お魚見えるかな!」「海がキラキラしてキレイ!」などなど。

今日は釣り人が多く、ヒトデが沢山放置されていました。まだ動いているのもいて楽しめました。





遊具があるので当然のように遊ぶ。帰ろうよと言っても遊ぶ。仕方なく無理に抱えて帰路へ。


海に行くと楽しい、海の生き物に興味津々、こんな気持ちも成長の証。息子はまだこういうのは分かりません。開けている場所ならどこでも楽しそうだし。

近いうちに水族館にでも行ってみようかな。
Posted at 2015/09/13 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

自然は不安定である

私の地元である栃木やお隣の茨城、そこから北上して宮城での台風被害が甚大です。被害に合われた方々が一日でも早く平穏な生活に戻れるよう祈念します。

当たり前のように繰り返しているように見える四季や天候の変化、それらと寄り添う私達の生活ですが、少しでも環境が変わるとすぐに失われてしまう平穏な日々。

私達の生活はとても不安定で、危険と隣り合わせで脆いものなのだと感じることが増えています。

助けてくれる誰かがいる、と安心するのではなく、生きるためにはどうしたら良いか、を考えていかなければいけないと痛感します。




さて、車ネタです。

以前から気になっていた錆びるボルト。錆びないボルトに変えるのも良いでしょうけれど、今回はこんなものを手に入れました。

audi ホイールボルトキャップ(グレイメタリック)



vivianさんのオススメの品。鷹キチさんが大好き(?)なmaniacsさんの商品です。

本来audi用とのことですが取り付けには全く問題なし。納得のお値段。

これが



こうなる



色味が良く分かりませんが、ホイールの色よりは濃いと思います。違和感はきっと無い。

後日取り外し用の工具を手に入れないといけません。結構きついので手で取るのは難しそうですから。
Posted at 2015/09/12 21:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 3 45
67 891011 12
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930   

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation