• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

今日も多国籍

perfumeの新譜が映画ちはやふるの主題歌に選ばれたそうで、広瀬すずちゃんの可愛い映像と共に楽しめる映像が公開されています。興味のある方はぜひ↓

https://www.youtube.com/watch?v=CUNS2RX5olk


今日はホワイトデーということで、某ショッピングセンターで物色。キャラメルガトーショコラケーキを選択。これが大正解で嫁が喜んでいました。でも「なんで買ってきた?」だって。まぁ良いです。

そんなお出かけを午前中に済ませました。

某所では珍しいコチラ。



近頃MITOはよく見かけますがジュリエッタは珍しいです。美しいですね。

その近くではメガーヌ。よく見かける方のです。先日ホイール修理のときもいらっしゃった。















勝手に見比べて楽しんでしまいました。オーナー様、申し訳ありません。

その近くではジャグヮ。





アマチュアゴルフのトーナメントのファイナリスト用?よく分かりませんがカッコイイです。


午後は久しぶりに美々津まで。







後に扉を発見。異世界へ行けそうです。



付近の町並みも良いです。






さて、明日はお仕事です。
Posted at 2016/03/14 22:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

ラリーカー

今日は宮崎市にある「こどもの国」にラリーカーが来るとのことで、初めてこどもの国に行ってきました。

その前に、午前中にはルーテシアことじんべえの細かなお手入れを。ラゲッジをちょっと手入れしました。





綺麗にして元通り。



冷却水がMINラインより下だったので継ぎ足し。



エアクリーナーの小さな虫達を取り除き。



トンボも入っていたので除いておきました。エアクリーナーのケースにトンボって定番な気がします。


午後、こどもの国へ出発。下道だと1時間以上かってしまうので有料道路で。



息子は後席に座ってもらうことにしました。これならシートが傷みません。息子も普通に楽しそうだしいつものように気持ち良さそうに寝ているので問題なし。





一般道に移ったところ。



入園。うーん、入園料が高い。



一番奥の方にラリーカー2台を発見。



外から見ると結構普通の車なんです。けどシートに座ると違いが分かります。



こちらは86。メーターが260km/hまでありますね。シートに座るだけでもちょっと大変です。










ENKEIのホイール。こういうのを見ると白いホイールが欲しくなります。









意外と普通のバッテリーですね。





ラリードライバーの方が色々と教えてくださいました。86はお知り合いの方のものだそうです。



未舗装路、舗装路両方で使えるタイヤだそうです。見たことのないパターンだなぁ。

















もう一台はヴィッツ。


説明してくださっているラリードライバーさんのお車だそうです。







こちらはENKEIの競技専用ホイール。市販もされてますとのこと。ただ、サスペンションはカヤバの特注品だそうです。ジャンプして着地した時に一発で治まるというものです。CMでヴィッツG’Sがジャンプしていますが、あれをやると普通のショックは一発で抜けるそうです。



こちらも乗り込むだけで大変。









86よりソレっぽい感じがカッコイイですね。

















エンジンは純正そのまま。エアコンは取り除いてあるそうです。ヴィッツの何が良いかというと、パーツが安くて数があるところだそう。



一緒に見ていた方がいろいろ質問されていたので、私はそれを聞いてなるほど~と。分からない話も多かったですが。

長居してしまったので挨拶をして立ち去り、園の外を見てみると。



海。砂浜でした。海沿いは自然のままが綺麗で良いかも。特に宮崎はリゾート誘致なんかを考えていると思います(頓挫していますが)が、あまり良くないかな。



帰ろうとするとラリードライバーの方が呼び止めて、「良かったら乗ってみませんか」と驚きのお誘い。



遊園地の小さなジェットコースター。あんな感じです。うわー!!すごい!!としか言えません。誰でも笑顔になると思いますよ。詳しいことは控えておきましょう。



6月に、またこどもの国でイベントがあるそうなのでお邪魔しようと思います。ラリーカーの展示もあり何かのライセンス取得のためのイベントのようです。

駐車場に戻ると似たもの同士のご対面。何やってんだ~お前たち。



今日は208をよく見たような。



寄り道して撮影。



来週17日から19日は宮崎港に護衛艦が来るので楽しみです。忘れないようにしないと。
Posted at 2016/03/13 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

プレ トリコSか

今日は夜勤明けで、午前中はお休みモード。午後から活動開始で、まずはルーテシアことじんべえの洗車から。

洗車中、CITROEN C5が来ました。声をかけようかと思いましたがご夫婦だったのでやめておきました。

洗車の後、近くの臨海公園へ行くと、人も車も多く車種が普段は見られないものが多く楽しめました。

まずはコチラ。



車種としては珍しくありませんが、ドラゴンボール仕様です。合成じゃありません。車内には悟空のフィギュアが見えました。よっぽどお好きなのでしょう。このオレンジ色、ドラゴンボールのあの服とそっくりなオレンジですね。

そして500C。こちらはよくお見かけします。



他の場所でよく見かけるDS3も。



違う個体も。



お尻比べ。サイズが似ているのが分かります。



お尻の傾斜も似ているような。



DS3は最近見なかったので久々で嬉しく思いました。

そして何か分からないコチラ。



バックドアがカーボン風だったりディフューザー風のもの、2本出しマフラーと、スポーティな仕上がりになっています。


さて、昨日のミュージックステーション。なんと私が好きなアンダーワールドが出ていたようです。



世界的にはテレビに出るなんて普通なのですが日本でテレビに出るとは思いませんでした。今年のサマーソニック出演と、それ関連での今やっている展示会、そしてテレビ出演。元々親日家な彼らですからテレビ出演も考えていたとは思いますが、テレビ向きではないと思っていたので諦めていました。

宮崎はミュージックステーションは放送しないので観られませんでしたが。


さてさて、明日はこどもの国にラリーカーを見に行きたいのですが、あいにく雨の予報。せめて曇りくらいになってほしいです。

Posted at 2016/03/12 20:58:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

西の都へ

今日も飽きずにブログアップです。ご訪問の皆様が飽き飽きしていてもお構いなしです。申し訳ありません。

昼過ぎまで雨が降り続きましたが2時頃になると止んでくれました。幼稚園が終わって不機嫌な娘を迎え入れるのも面倒なので、今日も男二人でドライブへ非難です。

西都市へ向かいます。街外れの景色が好きです。開けた土地の向こう側に山が見えます。九州の真ん中辺りは山。その山が見えています。

凄いバンクです。







山に誘われるように西都市に入ります。資料館がありましたがお休みでした。



アグリの大地という場所に行ってみました。酒造があり広い駐車場があります。



水溜りに映る菱形。









空が広いのも西都市の財産だと思います。

西都原へ。



到着。古墳が沢山の場所ですがじんべえの向こう側の鬼の窟古墳しか映っていませんね。







息子が楽しそうでした。ちょっと遊ばせたら疲れたのか車の中でよく寝ていました。





帰りにはジョンシリウスのルーテシアRSと擦れ違い。黄色い目立つ珍しそうな車が来るなと構えていたらルーテシアRSでした。度々擦れ違う方ですね。



ルノーのあの色は良いですね。


明日はお仕事します。笑 アンダーアーマーの赤いサンダルを仕事用として手に入れたので、明後日の夜勤で使うのが楽しみです。


今月27日は宮崎県高原町にある皇子原公園にてクラシックカーのイベントがあります。
https://www.facebook.com/takaharu.tourism/posts/813222942121100:0

募集台数は80台とのこと。参加車両だけでなく一般の駐車場でも楽しめそうです。
Posted at 2016/03/09 21:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

連続洗車

今日は非番でした。休んでばかりですが失職・休職中ではありません。笑 現場に戻ると夜勤があるため出勤日数がかなり減るのです。

久しぶりにココアの洗車。終わってからルーテシアことじんべえの洗車。2台連続で綺麗にしてきました。

ココアのボディはチリが沢山付いているように感じました。あまり手入れしていないせいです。花粉は塗装を傷めるそうなので、この時期のチリには気をつけた方が良さそうです。

じんべえは度々海のそばに行っているため潮を浴びています。度々洗車しているのでツルツルボディなのが分かります。

道中、エンスーの杜の方が欲しいらしい147GTAを目撃。よく見かけるご近所さんです。



ココアの給油も久しぶり。ついでに撮影。



ココアでは初めてのステッカー。





なかなか良いです。

洗車場ではココアを洗っているときに後からいらっしゃったオネエサンが、私がココアもじんべえも洗い終わってもその後給油のために通りがかった時もまだ作業していました。見た目は普通なのに凄いオネエサンでした。敵いません。

今日はココアで走る回ってみましたが、やはりダンロップのタイヤの良さを感じて楽しめました。これで脚がしっかりしていたらもっと素晴らしいと思います。ダンロップのタイヤは静かで乗り心地も良いです。あまり乗る機会のないココアなので、たまには良いなと感じました。

Posted at 2016/03/08 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 234 5
6 7 8 91011 12
13 14151617 1819
202122 23242526
2728 29 3031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation