• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

お手入れ

今日は活動開始が遅く、昼前に洗車を終わらせて。





トリコ後初の洗車ですが、それほど汚れておらず。ルーフに鳥のアレが付いているのを昨日見つけたので、どうしても洗いたかったのです。

夜には給油を済ませました。満タン法で燃費を計算すると16ちょっとKM/L。トリコの行き来がありましたからねぇ。良いじゃないか。

珍しくスタッフがいらっしゃらなかったので撮影。





空気圧も適正値のまま。異常なし。

昨日初めて味わったロードスター



コーナーでの楽しさはルーテシアGTより恐らくずっと上。では、ルーテシアGTを運転して楽しいと思える要素は何なのか。あんなに楽しかったロードスター、高性能なルーテシアRSトロフィーでサーキットを走った後にも引けをとらないルーテシアGTの楽しさって、何なんだろう。

コーナーを曲がりながら、そんなことを考えながら帰宅しました。不思議な車だと思います。
Posted at 2016/09/30 22:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

幌のち兎

今日は昼過ぎに息子が昼寝をしていたので、こそっと出かけてロードスターの試乗に。

既に試乗車があると目星を付けていたディーラーさんへ。駐車場へ行くと女性のスタッフさんがいらっしゃって、お目当てのロードスターを見せていただくことに。



話していると、どうも車好きっぽい雰囲気。「試乗できますか?」「もちろんです!」とのことで、受付を済ませてお名刺を頂く。おや、この苗字は・・・

で、試乗に出発。「もしかして、旦那さん車好きですか?」「はい、かなり」「旦那さん○○乗ってますか?」「なんで分かるんですか!笑」

はい、ある方の奥様でした。笑 お世話になりました!

肝心のロードスターですが、見た目は既に好きなのですが、走りに関してもかなり気に入りました。コーナーが楽しすぎる。クイクイっとドライバー中心に曲がる。加速も十分だし。フェンダーの盛り上がりが視界に入るのも良い。

実はこの試乗車、MTなのです。ずっとATばかりだった私。乗れるのか不安でしたがエンストせずに乗れました!何せエンストしないように作られているような感じのロードスター。「今の3速で発進したかもですね」と指摘を受けても普通に0発進できてしまうのですから。不慣れなドライバーに優しい車だこと。

存分に楽しんでディーラーに戻り、ロードスターのグレード展開や魅力の部分を説明していただきました。また乗りに来てくださいと言っていただけました!気持ちのいい販売員さん、ディーラーさんでした。

ディーラーを後にして、せっかくこちら方面に来たのだからと日南まで南下。来宮中のLife with Mさんと遭遇出来たら良いなとの期待も込めて。

定番のスポットに寄って。





途中ネズミ捕り現場を発見しました。やはり盛んですねぇ。

で、鵜戸神宮に到着。途中結構道が崩れていて補修中でした。大雨のたびに日南や串間あたりはひどい被害にあってますから。

今日は一人なのでじっくりマニアックな部分を見る。



オシャレなカフェに変わっていたり。



衣料品店があったり。









なんじゃこりゃ



手水舎の説明すら兎でカワイイし。













お乳水をいただきました。良いお乳が出ることでしょう。笑 出るのは汗くらいか。





参拝を済ませて帰路につくと、サンメッセ日南より南の方でLife with Mさんの綺麗な赤のDS3と擦れ違い!やったね。

帰りにはトゥインゴと撮影。



秋の全国交通安全運動期間中ということで、取締りが盛ん・厳しくなっています。私も職場近くの交差点に立って観察をしてきました(取締りじゃありません)。週末のドライブなども気をつけたいものです。


そして勝手にロードスター検討中の息子。



誰か買わないかな、ロードスター
Posted at 2016/09/29 21:23:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

トリコロールデイ2016 その2

今日は昨日行われたトリコロールデイ2016後編です。画像の加工が済んだため2部で完了させることができました。

昨日の「その1」への沢山のコメント・イイネをありがとうございました。引き続き宜しくお願いいたします。

なお、今回のブログも内容に関して不都合な画像や表現があると感じられた方は御遠慮なくおっしゃってください。


さて、昨日の続きでさらに目移り目移り・・・









こちらのルーテシア、実はマットな白です。近くでよく見ないと分からなかったです。写真右端に優しい悪魔さんが、ちょっと写っていますよね。超ニアミスでした。次はお声かけさせてくださいねぇ~!



スピダーは4台くらいいたかな。



サソリマーク付いてます。











久留米ディーラーで見たことある。



BBQ御一緒した方のカングー。お話してみると旦那様は宮崎出身であることが判明



久留米ディーラーで唯一のCAROLスポイラー付き。







こちらの黄色メガーヌも佐賀ナンバーでした。











今年はやっと久留米ディーラーのBBQにありつくことが出来たんです。ご馳走様でした!



でも、久留米も福岡中央もお姉さん方はトゥインゴの納車祭りでトリコにいらっしゃらずで残念!楽しみにしてたのに~







こちらの動物たちは落ち着いている。どこかの道の駅の連中とは大違いだ。笑





長崎の皆様は途中どちらで楽しんで来られたのでしょう?





黄色良いわ。









豊田ナンバーも2、3台いらっしゃったような









クーペなアウディってかっこよすぎる。





Mさんがかっこよく写ってる。笑









きっといらっしゃるだろうと思っていたC4カクタス。エアバンプに触れたかった。私はC3ピカソが良いですが。









こちらのルーテシアRSのオーナーが奥様と聞いて驚き!







ツートンの308。みんカラで407クーペから最近乗り換えられた方がいらっしゃったよなぁと思っていたら、まさかのその方でした。日本は狭い?



「シビックはこの形が良いですねぇ」「同意」



この色イイ







今の?デルタなんですって



ドアが開いていたので息子が侵入するところでした。笑





プランチャンさん。今年もご馳走様でした。息子用にカレーをいただいて、スパイシー加減が心配でしたが美味しく食べられました!私もおこぼれをちょうだいしました。





去り際に、この角度なのに目線いただきました!ありがとうございます

















15時20分頃。そろそろ帰りますかと。移動して撮影を。









で、帰路へ。九州の道路って本当に味わい深い。



途中で軽トラみたいなのが横転していたりパトカーが隠れていたり。道の駅宇目でmonsutaさんのアバルト595を見かけるも入れずにスルーしたり、後から「あらぶるBJA」さんが追ってきていたけれど止るわけにもいかず高速を下りたり。

道の駅北側はゆまで休憩。



それから近所の朝の集合場所まで行き、雨の中で解散しました。


頂いてしまったものや、今年と昨年買いそびれたトリコステッカー。ただいたカングー石鹸、息子が車の中で握っていました。しかも車内に置いていたら爽やかな香りが。お菓子のにゃんこのパッケージ
と、カーボンのキーホルダーに付いているカラビナの色が嫁に好評でした。




会場にいらっしゃった皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。


※冷静猫@まるさんのムルさん撮れてなかった!!
Posted at 2016/09/26 23:32:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

トリコロールデイ2016 その1

今日は大分県久住にあるボイボイキャンプ場で行われた、毎年恒例のフランス車の祭典トリコロールデイにお邪魔してきました。

今日は画像の加工が追いつかないため、お礼の気持ちもこめて一先ずその1としてアップさせていただきます。

内容に関して、不都合な画像や表現があると感じられた方は御遠慮なくおっしゃってください。


では、本編を。

今回は会場までmonsutaさん御夫妻のアバルト595、ご近所のMさんのルーテシアRSと一緒にツーリング。先導させていただき、イタフラスポーツカーを率いているためニヤニヤしてしまいました。



会場のちょっと手前では空揚げ屋さんに寄り道。ちょっと頂いてしまいましたが、これがとっても美味しくて、このためにここまで来ても良いと思える程でした。なぜ、買わなかったのか?私にも分かりません。笑

会場ではルノー久留米の辺りに止めて。



さっそく美味しいお肉を頂いてしまいました!ありがとうございます!





もう、お肉を頂きながらもどこを見たらいいか分からないくらいの車の種類と台数。



ar916(やまもと)さんのメガーヌに乗せて頂いたり。



また顔が変わってる!水色って何か良い!



目移り目移り・・・























































やっと御挨拶できたCATRIDERさん!





MITO、私は好きです!



























こんなに沢山の古式チンク、これまでトリコでも見られなかったのでは?たまらんです























優しい悪魔さんのに似ているけれど・・・違う?










画像盛りだくさん、文章手抜きですが、今日はこの辺で。


主催のけんじ様御夫妻、オフィシャルの皆様、お相手してくださった皆様、参加のうえ素敵なお車を見せていただいた皆様、ありがとうございました

今回御挨拶出来なかった皆様、次回は是非お話をさせていただけたらと思っております。宜しくお願いいたします


ルーテシアGTは私のじんべえ号のみでした。笑 レアで嬉しい


続きます
Posted at 2016/09/25 22:40:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

明日は宜しくお願いします

今日は午前中に近所の公園でランニング。

明日長旅ですから今日は適当にボチボチとドライブ。近所の公園でも検問をやっていましたし、下手に10号線から逸れるのが恐いのです。

都農まで流して



ガスってますねぇ

某所でギブリを見つけたり



海もスッキリしません



近所の高台からも



先程(21時代)給油しに行ったついでに臨海公園へ行きましたが、やはり車や自転車の台数が平日の昼間くらい集まっていました。みんなポケモンGO目当てなのかもしれません。結構出るってラジオでも言ってましたし。まだ流行っているんですね

そして明日はトリコに参加させていただきます。3度目くらいかな。最初はノートで行きました。懐かしいです。



今回は2台、3名様と一緒に向かいます。10時くらいには着くかな。今日一本クヌギで楽しんでそのまま会場で楽しんでいらっしゃる皆様、楽しそうですね~。良いですねぇ~

口下手な私ですが会場では是非御挨拶させて下さいね~

宜しくお願いいたします
Posted at 2016/09/24 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
1112 13141516 17
18 19202122 23 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation