• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

オートテスト最終戦

まずは宣伝。チャレンジオートテストin宮崎の今年の最終戦は12月4日!車が好きな皆様は是非参加されてください。ルーテシアことじんべえのタイヤ交換でお世話になった押川タイヤセンターさん協賛です。



オートテストは勉強になります。車体の限界を感じることはないと思いますがタイヤの限界は感じられるかと。タイヤが熱くなると低速でも曲がらない車になります!それが分かるだけでも違うかと。

ルーテシアはアクセルを奥まで踏み込んでも加速しない。そう思っていましたが、さらにその奥まで踏み込める。それを知ってからまだ参戦していないのです。どんな加速をするのか知らなければならないでしょう。

来年も予定がたっているそうです。できるだけ早い時期だと良いなと期待しています。

とりあえず、今年は12月4日が最終戦。ラリー選手の運転も見られます(時間的余裕があれば)。

同じ日に新富町で某大イベントがありますが、激混みですから近寄らずに、オートテスト参戦で。笑(私は仕事のためオートテストは参加できません)


告知は以上で・・・

昨晩は職場の歓迎会でした。職場近くのお店でしたが和風で良い雰囲気。料理も文句ありません。やはり宴会は田舎が良いと確信しました。出てくるものがどれも人の手を感じられて旨い!



二次会に行く皆さんとサヨナラして帰宅。笑 家族を置いて自分だけ楽しむなんてねぇ。まぁ酒に興味がないという理由が多きいですが。笑


で、今日は午前中に娘の幼稚園のリズム発表会があり、見学してきました。内容は伝わらないので割愛しましょう。笑 子供のイベントというのも良いなと思いました。段々慣れて来たようです



嫁が担任の先生を見て「目鼻立ちがハッキリしてて美人だよね~」と言ってきましたが、私は返答に困り何も返せず。「美人だね」って言ったら気分悪くなるでしょ。笑 「好みじゃない」って言ったら相手の意見を否定することになるから気分悪くなるでしょ。笑

私は父兄の皆様が生活に経済的なゆとりがありそうで良いなぁと思ってしまいました。節々に感じられて。ウチは何で余裕がないんだ?笑 やはり月2万の燃料代?

娘と仲良くしてくれている子のお父さんが明らかにミリタリーオタク(持ち物で分かる!)なので、そのうちそういう話題もふってみようか。私もN-3B着てましたが。


午後は定番のブラブラコース



珍しい船がいました

青雲丸。海技教育機構というところの練習船なんだそうです。











吊りしないでねって書いてあるのに普通に周辺で吊りをする人達が





珍しいものを発見できるのでブラブラドライブも侮れないのです。


さて、明日は雨。また家でじっとしておきましょうか
Posted at 2016/11/26 22:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

某所にて

世のお父様方は休日予定がないなら家族サービスに勤しんでいらっしゃるかと思うので、私もたまには子供2人と公園に行くのです。



すると、どうも今日はイベントなようで。そういえばラジオで言ってたの今日なんだ。

で、あらら車のドッペルゲンガーかと。笑



公園にも沢山の利用者さんがいらっしゃって、隣のイベント会場を見るとシトロエンC3



イベント会場も一回り散策してみました。可愛らしい雑貨を扱うお店が良かったです



帰る頃には駐車場がえらいことに。



渋滞してるし



抜け出すとカングーが



午後はもう公園は連れて行かなくて良いだろうということで洗車へ。ココアの番

こちらを試すのです。



マナー違反な利用者が居てイライラしてしまいました。なんかジロジロ見てくるし。わ、私は女性にしか興味ありませんから!!(違うね)。そんなに物ほしそうにしてもウチのココアはあげないよ!!(これも違う)。なんでオッサンがココアなんか乗って大事そうに手入れしちゃってんの?って思ってる?(被害妄想)。あまり人のことをジロジロ見るものではありませんよ。国産セダンと国産ミニバンのお友達同士なようでした。その車より私はココアの方が良いよ

仕上がり満足!ピカピカスベスベ。素晴らしいじゃないか。ウチのココア史上最もボディの状態が良いのではないかな







気分が良いのでそのまま臨海公園へ。道中ハイタッチステッカーの付いたMOVEさんを見つけるも行き先が違ったので追わず



うん、よか



シトロエンC5の変態さん



そこから某所へ移動。MOVEさんの行き先は分かっていたのです。笑



なるほど、確かに綺麗。この型のMOVEでこんなに綺麗なの、そのへん走っていないでしょう

勝手にプチオフ。申し訳ありません

天辺のライトが点いていたので珍しいなと思って撮る



というココアな一日でした



明日は仕事します!笑

Posted at 2016/11/23 21:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

我慢・・・

夜間ドライブを我慢するために今日もブログアップ。ネタは特にないので、このブログを読むくらいならルーテシアのリコールの件を確認したほうが良いかも。笑 地味にラゲッジのランプがオプションに加わってるあたりの確認とか。

ブレーキ関係の方はウチのも該当しているかも。フェンダーの方は関係なさそうです。しかしフェンダーモール貼り付けってどんなデザインなんでしょうね。

こんなのではないと思いますが。リアだけ付けられても嫌でしょうし。



さて、今日はこちらを試してきました。リンレイ 水アカ一発。



まずは普通の洗車。鉄粉クリーナーも。







綺麗にしてからホイールの内側に使ってみました。説明通り、薄く伸ばしてしばらく放置、乾燥したところをクロスで拭き取る。

で、結構きれに!艶感は凄いです。





外側も!



やってないところはこびり付いてシャンプーでは落ちない汚れが付いています



帰宅してから4輪全てやりました。けれどボルトの穴のところはコレで綺麗にするのは難しいかも。まぁ見えない部分なんですが



ボディにもちょっと使いましたが確かに水垢がリセットされて艶が結構でました。

サイドシルにも使用しましたが、使い方が悪いのかあまり落とせず。別の手段を考えましょうかねぇ



デメリットは使用後の用具の手入れが大変。シリコーンがしぶとくてスポンジがベタベタ。シリコンリムーバーを使ってもイマイチ落ちない。うすめ液を使ったらえらい臭いで家族から苦情が。笑 スポンジのベタベタは諦めるしかないとして、クロスは使い捨てで良いものを使うのが良いようです。


Posted at 2016/11/22 22:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

洗車したい

今日は朝から小雨が。土砂降りにもならずスッキリしない天気でした。



暗くなるのが大分早くなってきました。早めの点灯で安全確保。



影響されて買ってしまったリンレイ 水垢一発



サイドスカートの下の方。まず見えない所ですが、どうせ洗車するなら綺麗にしたい。けれど頑固な汚れが多く、あまり擦りたくないので放置していることが多い。それを楽に落とせるなら、という期待で人様の真似を。他にも似たようなものはあるのですがこれが安いし良いかぁと。暫く量販店で迷っていました。ワックス派ではないものの蝋ではなくシリコーン系だし。

どちらかというと洗車サボり気味なココアのほうが効果的なようです。結構汚れが落ちるようで。

明日は晴れるようなので朝から洗車に行きましょうかねぇ(仕事は?笑)

あ、私の洗車の拘りは鉄粉除去です。毎回鉄粉クリーナーのスプレーを使っています。ボディに黄色い斑点が増えることはないので効果はあるんじゃないかと思います。たまにはトラップ粘土も使いますが、水流しっぱなしが出来ないので。洗車場でも鉄粉クリーナーを使う人は見たことがないですねぇ。国産車でもたまにはやった方が良いと思いますけれど。ココアなんて本当にザラザラでしたから。粘土で頑張ってツルツルにしましたけれど。輸入車は自分で鉄粉を発生させながら走ってますから・・・
Posted at 2016/11/21 21:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

ちょっとリフレッシュ

不注意でルーテシアのドアのピアノブラックのところに傷を付けてしまったのと、水垢も気になっていたので、いつものショップさんで磨いていただきました。

待っている間に店内を見回すと、ボンネットがあり



黄色のテープの左右で別のコーティングがされています。落書きしてみてくださいとあったのでホワイトボード用のペンで同じように線を書いたのが上の写真。右の方が高いコーティング(笑)なので触らなくても弾いて線が細くなってしまいます。なるほどねぇ。汚れ防止を期待するなら7万は出さないとダメってことね。

使っているコーティング剤



どこかで、本物のガラスコーティングはビン詰めだと見聞きしたことがありますが、こちらはやはりビンに入っていました。ゼロウォーターなどのガラス「系」とは全然違うということですね。愛用してますけれど。

ライトのプロティションフィルムの謳い文句もなかなか興味深い。傷が消える?ワイヤブラシで傷を付けても確かにすぐ目立たなくなっていました。これは既にルーテシアに貼っていますがこういった効果があったとは。



その他、乾拭きしても傷が付かない(ピアノブラックの部分ですら)マイクロファイバークロスの販売もありましたが、また今度ですねぇ。

磨いた結果、黒い鏡になりました。傷を3箇所丸で囲んでいますが新しい傷(小指が反射しているところ)はほぼ見えません。白いポッチ2つは以前の飛び石傷。磨いて消すのは無理みたい。カーボンのオプションパーツ貼ってやろうかな。維持が面倒なので。



2160円でした。たまには良いでしょう。

ちなみに聞いてみたシートの穴補修



模様の再現はできないと。穴の開いているところ周辺を丸くカットして灰色の補修剤を付けるのだとか(色は調合して作るのだそう)。4000円で1時間程度で終わるとのこと。凄いワザだ・・・。要検討です。

で、帰宅してコタツ布団を出したら懐かしいものが出てきてちょっと遊んで









また元に戻しました。笑 子供の手の届く所には置けません。

午後は散髪へ。ちょっと時間があったので近くの公園へ。

日本家屋。素晴らしい!















今日の海はガスってて



天気が悪く16時代には既に暗くなっていました



明日は雨。洗車したいのですがねぇ
Posted at 2016/11/20 21:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 7 891011 12
131415 1617 1819
20 21 22 232425 26
27282930   

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation