• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

危機一髪

今日は先日の福岡から帰って初の洗車。虫とか付いたままなのでマズかった。昨日ずっと雨だったから助かりました。

洗浄が終わって拭きあげスペースに移動して下車したら、おや、車が後退してる!後は壁!急いで乗り込んでサイドブレーキを引いてフットブレーキを踏みつつギアをパーキングへ。エンジンを切っただけで下車してしまったようです。考え事でぼぉっとしていたみたい。後に人が居なくて良かった。車も無事ですみました。

危なかった・・・と思いつつ拭きあげしてると飛び石傷が・・・。福岡からの帰りにハイエースみたいなのに抜かされたとき、運転席のドアのBピラーのあたりからビシっと音がしたのです。帰宅してからBピラー周辺をライトで照らして見ても何もなかったので大丈夫だったのかと思っていたのですが、結構な痛手を負っていました。



写真で拡大するとさらに痛々しい。ドアミラーの下の方にありました。

とりあえず完了。



ついでにゴムの傷み具合。





下の画像の赤丸辺りに傷、緑の丸の辺りにゴムのヒビ。ボロくなってきた。笑



ラリーカー好きなくせに自分の車の傷や汚れは気にするんです。

帰宅してからコンパウンド3種類で磨いて脱脂。傷の下の茶色の汚れみたいなのは落ちたけど微妙に欠けてます。



ベース塗って10分以上おいて



トップ塗って20分以上おいて



そうしたら乗っていって良いよ!と説明書に書いてあります。48時間たったら磨いてね、とも。でも48時間たったら痩せるだろうから磨かなくて良いと思う。

なくなった洗車用具を買いにお出かけしたら白バイ。お疲れ様です



ちょっと久々の海。



Posted at 2016/12/14 21:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

ウェザーストリップ

ドアのゴムのモールの部分をウェザーストリップというそうなのですが、そこがヒビ割れてきていたのでディーラーへ。

どこかのSAにて。赤が綺麗です



久留米のあたりにあるトンネル型の何か。笑 義父の設計らしいです。





こんな形に残る仕事がしたいなぁ。


ディーラーにて。今はキャンペーン中だからでしょう、赤いリボンが良いですね。





トゥインゴ



試乗させていただきましたが道案内で乗って頂いた店長さんのマシンガントークで車についてはよく分からず。笑 今回は加速がルーテシアより良いというのが分かりました。

並んで。



お客さんのものらしきルーテシアも同じ箇所がヒビ割れどころか完全に切れてしまっていました。分離しているような感じ。持病みたいなものでしょうか。保障で交換できると聞きましたが今の所回答なし。どうなることやら。
Posted at 2016/12/13 12:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

JMRC九州フェスティバル

昨日から福岡入りして、今日はJMRC九州フェスティバルの見学のために福岡県福津市にあるスピードパーク恋の浦へ。先日parc.さんのイベントがあった場所ですね。

まずは宮崎からいらっしゃっている皆様と合流してジムカーナの見学。と思ったら出走は未だだというので散策。ジムカーナ参加の車両達







DS3は参加車両ではないですが気になったので。お姉さんが乗られてました。





















私、こんな速そうな車達が好きです。我が家にも一台欲しいねぇ。笑

エンジン音が聞こえる方へ歩くとダートラが既に始まっていました。砂埃が凄い。迫力も凄い!



おや、どこかに行ってしまったラリーカー達が。Kさんのヴィッツは手を振ってたらシャッターチャンスを逃してしまいました。





Kお姉さんがコドラで参戦されたシビック!本当だ、手を振ってくださってる!ドライバーさんも!ありがとうございます~!













入り口のおばちゃんに「ラリーの皆さんはどこに行ったんですか」と尋ねると、外にコースがあるとのことだったので諦めてダートラ観戦。





















タイヤが地面を蹴る「ダー!!バリバリ!」、跳ね上げた石が車に当たる「カンコンキン」、色んな音がして楽しい

入り口付近では対称的な車達が。笑 入り口に入るだけでも段きりしないといけないんです。趣味じゃないなぁ。





戻ってジムカーナの方へ。見学でいらっしゃっていたエキシージ。カッコイイ~



こちらはダートラ車両。



で、ジムカーナ









近くに居た少年が「オートザムだ!」って言ってたけど、私オートザムって言葉つい最近しったんだけど?笑









撮ってる撮ってる~。どんな写真を撮られたのでしょうね









プロジェクトμの会社の車両?













皆様、凄いですよ。

ケータリング(一品100円!)を買いに移動しているとバルケッタ発見!トリコにいらっしゃっていた方ですね(オーナーさんとはお会いできず)。



賑わうケータリング。ほんと、収益大丈夫なのかな。



カローラGTっていうのかな。綺麗なんだけどジムカーナ走られたのかな。



ミーティングかな



焼きそば食べたのにつられて長崎のホットドックもいただいてしまいました。

ミクさんじゃないですか



この日は航空オタクらしいジャケット(CWU-45/P)着てました。もう7年以上前に買ったと思いますが、着ていなかったので新品同様なんです。メーカーのISRATEXってもうとっくに倒産してるらしいし。難燃素材の実物なので高かったと思います。何で買ったんだろう?笑 最近は若いお姉さんがMA-1を普通に着ていらっしゃるので、どこかの綺麗なお姉さんとお揃いだと思うと嬉しいですねぇ。笑



昼食を済ませつつラリーカーを見て歩き。こんな軽自動車のラリーカーとか欲しいなぁ。





Kさんのヴィッツ。押川タイヤさんのステッカーも。





Kお姉さんとお喋りしていたらJA○のトラックがかなり接近して来ました。笑



Kお姉さんは今回はコチラのシビックのコドラ。ジムカーナ出走も見たかったですね!



ラリーカーにもアルミテープ!効果あるんですか?と尋ねると「私は貼ってないから知らない」とのことでした。笑



全日本ラリー3位のFIT。まだ綺麗ですね



ラリーもビデオで結構撮影したのですが載せられないのが残念。13時頃にお先に失礼してきました。



長閑な恋の浦。



お邪魔しました~!

ラリーの結果どうだったんだろう?
Posted at 2016/12/11 23:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

new田原2

今日は帰宅時にルーテシア3RSと擦れ違い。以前も擦れ違って追っていったら猛ダッシュで逃げられたので追いはしませんでした。笑



暗闇でもかっこよさは伝わってきました。

さて、昨日のお見送りの写真を少し

F-16の帰投は真面目なものでした。普通に上がって御仕舞い。



でも整備員はノリが良くて去年と同じステッカーを2枚いただいてしまいました。



RF-4は良かった。タクシーアウト時に手を振り合い、滑走して低空からのハイレイト、翼フリフリとか。タクシーアウトや離陸時のこちらの手の振りように呼応しているように思えるのでこちらもその気になってしまうんです。



13教団のT-4 2機もかなりのサービス。低空からのハイレイト、翼フリフリ、戻ってきて超低空ローパス!さすがです!馴染みのパイロットのヘルメット見たらドクロ描いてあるし!

一昨日コップを買った御礼でチーズ饅頭をいただいてしまった。西都市大黒屋ものも。ココのも美味



お見送り時の映像も多分どこかにアップされていると思うので、興味のある方はぜひ!
Posted at 2016/12/06 21:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

new田原

まずは昨日のこと。

某所に家族4人でココアで向い、落下傘を見る





それから海へ行き

イイクルマと出会い






(ボンネットにコブがある!)



小腹が空いたとのことで寄ってみました。新しくできたアイスクリーム屋さんでフライドポテト150円を4人分。150円であの量なら大満足です。お店の雰囲気もともて良い。







今日はnew田原に進入。5万人の入場者数だったそうです。



今年の収穫は知人のお父さんがやっているお店で手に入れたコップ。手作りですよ



米軍アクロチームのキャップが欲しいと思っていましたが、買って被っていらっしゃる皆様を見ていたら購買意欲が削がれてしまい。だって米軍の人のは真っ黒じゃなくてチェックだし。今年からチェック柄になったんですね。これが欲しい。



米軍さんをジロジロ見ていたらバビューン



あ、この右肩のワッペンも良い。コレ買えば良かった~



落下傘をやっていた陸の精鋭達



コレで帰ります



F-2の帰投はハイレイトクライム。他は普通でしたねぇ



P-3Cは手を振っているのが見えたので振り替えしたら激しく振ってくれて嬉しかったです。



また来年



米軍の帰投は明日ですね。見に行こう



飛行機のカッコイイ写真は撮れないので(コンデジだし)、他の方のを見られてください。笑
Posted at 2016/12/04 22:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 678910
1112 13 14151617
18192021 22 2324
252627 2829 3031

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation