• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

帰省すルノー

なんとなく家族にどこか賑やかな場所に連れて行けと言われている気がしたので、午後から地元のショッピングモールに行きました。私が地元に居た頃は、そのショッピングモール周辺には何もないような感じだったと思いますが、今は色々な大きな店舗が出来ており、渋滞も酷いものでした。家族も大満足だったので、まぁ良しとしましょう。

そのショッピングモールに行く途中、近くの住宅地でルーテシアRSを目撃。一瞬でしたが分かりました。みんカラで見たことあるルーテシアじゃないですか。とても興奮しました。近くにディーラーがあるだけのことはあって、ルノーは普通に見かけることが出来ました。ちなみにキャプチャーとルーテシア4、ルーテシア4RS、カングーを目撃。他にも欧州車を見かけることが多かったです。

で、私としてはショッピングモールよりやっぱりコチラが目的です。



行っても全然相手してくれなかった~という声もあったため不安でしたが普通に相手してくださいました。ルノースポール認定ディーラーなのでRSも普通にありますし。

初めて見たMC後のルーテシア。私としてはシートの質感アップとリアのランプの色が良いなぁと思いました。車内のランプもLEDだしレンズがクリアでちゃんと現代の車っぽい感じで、ウチのみたいにお風呂の電気みたいな時代遅れの安い感じじゃない。ドアの窓のスイッチもかなり良い。ちょっと欲しくなっちゃいました。笑







こちらは夏頃MC版が入ってくるかも、とのこと。この色も光の当たり具合で見え方が異なりとても不思議で魅力的。あらためて、ルノー良いですね。



息子も大満足。




その後はいきなり連絡も入れずに数年ぶりに実家へ。マイカーで行くのは初めて。ルーテシアを親に見せるのは初めて。地元を車で走るのも初めて。何度も自転車で走った道の記憶も大分薄れて道が分からない。

義兄と初めて顔を合わせました。車はスイフト。



この弄り方が、いかにも車が好きそうで好印象。綺麗だし。

母は初めて近くでルーテシアを見たと思いますが、カッコイイと言っていました。そうでしょう!

残念ながら父はまだ帰宅せずで会えませんでした。また近いうちにお墓参りも兼ねて行こうかな。
Posted at 2017/03/12 22:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

飛行機三昧

平日はずっと仕事。早朝4時代に起きて夜まで仕事。帰宅してからは食事と風呂と勉強で御仕舞い。正直しんどい。けど早くまともに仕事出来る様になりたい。以前の職場とはやることが全く違うため苦労しています。

昨日は開放感から夜の散策へ。道がとても空いている。宮崎より空いている。空港に行ったら閉鎖されていました。



今日の午前中に再訪。だいぶ色あせていますがF-4は良い。



午後には予科練記念館へ。実物の飛行機はないですが施設はとても綺麗だしグッズが安くて良い。クリアファイルが100円って普通すぎる。

特徴的な建物と実物大の綺麗な模型。零戦って重量が1800キロ弱しかないんです。







ただただ感謝です。多くの優秀な若者が日々心身共に研ぎ澄まされた軍刀の様に鍛えられていった。その犠牲の上に成り立っている現代であることを忘れてはならないと思いました。
Posted at 2017/03/11 20:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

お引越し

大好きな宮崎から茨城への転勤に伴うお引越しを振り返りです。

まずは宮崎から福岡の嫁実家へ。

宮原SAで見かけた覆面。



義父設計のコレともしばしお別れです。



嫁実家に一泊させて貰って翌日門司港へ。ちょっと景観のことを考えられていそうな感じ。ここからフェリー乗り場は少し遠かったです。大きな港ですからねぇ



フェリー乗り場付近の凱旋門?



オーシャン東九フェリーどうご。2016年に4隻が新造され現在運航中。とても綺麗です。



取り合えず撮ります。



門司港から東京港へ行きます。徳島には立ち寄るだけですが四国贔屓。



その徳島でアバルト124スパイダーを目撃。



フェリー内で2泊して東京港には朝5時40分くらいに着きます。これが酷くて着いたら間もなく追い出される。そんなお知らせどこにも載ってないし放送でも言ってなかったよねぇ。10分もしないうちに追い出されました。

首都高初走行。有名な辰巳にはシルビアかなぁ赤いのと青いのが見えました。アップダウンワインディング。都会の車好きの皆さんは走ったら楽しいのかな。私は山の方が楽しいかなぁ。



で、直で不動産屋さんに行っても開いていませんからファミレスでモーニング。子供達は食欲なんてありません。疲弊しまくっていたし。

それから手続きして鍵受領して家に行って荷物搬入からカオスになって・・・・

大体片付いたので(荷物が少ないからでしょう、早かったです。嫁も頑張ってくれたし)近くのGSで手洗い洗車を依頼。セルフの洗車場を知らないし時間もあまりかけられないし。

このGSで沢山の旧車を見かけました。通り過ぎて行く車の旧車率の高さ。茨城空港でイベントがあったようです。



とても混むとGSのスタッフさんに伺ったので行きませんでした。お買い物もあったし。

洗車のコースはプレミアムだったかな。撥水処理を追加で(安かったから)。プレミアムじゃないとドアの内側の方までやってくれないんです。払った分のお仕事はしてくれる感じなのでお値打ちかな。









この角度カッコイイなぁとホレボレ。



ドアを開けたところも良いねぇ。



帰宅後、ホイールボルトの錆落とし。きりがないのでシルバーの錆防止剤を塗った方が良いのかも。ブレーキドラムの錆には錆チェンジャーを塗布。

洗車の出来を見ていると、あれれパイロンタッチの跡じゃないですか。反対側にも付いていました。気付かなかった~



磨いて落としました。



傷や水垢を付けない洗車、という点では素人の私には絶対かなわないと思います。細部は負けませんが、そこまで依頼するとお金も時間もかかってしまうし。そのうちエンジンルームのクリーニングも依頼しようかな。


といった感じで洗車まで終わってやっとひと段落。次の週末はどこか行きたいなぁ
Posted at 2017/03/05 23:16:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation