• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

車屋さんめぐり

車屋さんめぐり。暇なもの同士で行ってきました。旧友が車を乗り換える!と言っていたので・・・。なのですが契約した(MINI 3ドア ディーゼル)!と。笑 まぁでも行ってみようと。

まずは行ったことがないというルノー。楽しい車が良いと言うのにルノーは運転したことがないというので。ちなみにMINIを2台乗りついている旧友。



ルーテシアRSトロフィーとトゥインゴの0.9EDC。ルーテシアRSに乗って「ルノーも乗っておけば良かったなぁ」と。うんうん、そうでしょう。でも「ここまでガチじゃなくていい」だそうで。笑 まぁ分かる。トゥインゴはそこまでピンとこなかったみたい。ルーテシア インテンスくらいがちょうど良いのかも。

次にMINIへ。旧友馴染みのディーラーです。私はこちらのMINIは初めてでした。

当たり前だけどMINIが沢山で圧巻。凄いです。







旧友が契約したのがこの色と形のもの。綺麗な赤です。



折角なので旧友が気に入って契約に至ったモデル、3ドアディーゼルの試乗をさせていただきました。



やはりMINIはドッシリ感。ゴーカートフィール・・・確かに固く踏ん張る感じはそうなのかな。でもワインディングをヒラヒラという感じではない。でもとっても安定していてドッシリ。ドアもアクセルペダルもハンドルも重い感じ。ブレーキはストロークが短くてちょっと難しい。でも良い車感沢山。遊び心が感じられる部分は笑顔にさせてくれたし良いと思います。良い車買ったね!と素直に伝えました。

お次はシトロエン。まずマットカラーのDS3に驚き。これ変態でしかないよ(褒めている)

この繊細な意匠は何ですか・・・



ドアーには三角が浮き出ていて



ライトは綺麗だし



この質感が良い・・・



隣にあったスポーツシックは1.6マニュアルという変態さ。ボディーの色はラメの入ったホワイトなようなシルバーなような。とにかく綺麗。



でも外にあった限定車が一番良かった。私も旧友もえらく気に入ってしまいました。



この朱色が良いんです。品があるし子供っぽくもない。



シートは紺色レザー。シートバックやフロアマットにエアメールの柄がラインで入っています。外装にもそれがあります。その入れ方がまた絶妙。



写真で見るよりずっと魅力的です。見れば見るほどに。これは惚れます。



これも気になります。笑



で、試乗車は外にあった限定車。これが走らせてもとても魅力的。とにかく軽い。軽快。最後まで飽きずに試乗できるんです。

担当してくださったお姉さんが素敵な変態(褒めてます)さんだったのも良かったです。車が好き!シトロエンが好き!今のように優秀でなかったDS3のATのギクシャク感を楽しんで乗っていらっしゃるとのこと。

このバンビちゃんも良いね!



といった感じで乗ってもホレボレな私達ふたりでした。



ディーラーを後にして帰る車内で旧友が「MINIの契約なかったことにしたら怒られるよなぁ」と。笑 どうやら早まったようですね。連れて行って良かった。笑 私もずっと好きだったDS3に初めて試乗することができて、さらに運転しても魅力的であることが分かった良かったです。

で、ルーテシアGTに乗り込んで運転すると「うん、ぜんぜん陳腐化しないわ」となるのでした。
Posted at 2018/01/28 22:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

那須模様

昨日はDIYでオイル交換。初めてのSHELL HILEXは好印象でした。



抜き取った真っ黒なオイルの匂いに旧車のサーキットイベントを想い出し「たまらん」と思いつつ。走らせてとても好印象なオイルです。低回転時のスムーズさが大分違うような。高回転でも回ります。高速でちょっと踏んで楽しみました。


今日はまずディーラーでブレーキパッド交換の調整を。明日できます!とのことでしたが結局は国内在庫切れとのことで部品が届くまで2週間ほどかかるとのこと。国内在庫なし、も見込んで調整する必要があるのですねぇ。もう4mmきってるから早めに交換したいところ。笑


それからNASU GT CAFEへ。



止まっているのは普通の車たちでしたが、乗ってきたのは変態さんでした。私が入店したときには若いお姉さんがいらっしゃったのですが、夜な夜なご父兄と雪が積もった「もみじライン」にセリカGT4で繰り出す変態さん。セリカの様子の動画を見せていただきました。楽しそうだった。笑 スマホのストラップは愛車のセリカのもの。表がセリカのイラストで裏がナンバーなんです。そういうショップさんがあると教えてくれました↓

http://car-diy.jp/fs/mkjp/keyholder1/kh1-cars-cust

人はみかけによらないものです・・・

あとからいらっしゃった男性は先日のフェラーリの方。男の趣味を全て網羅しているような方でした。間違いなく変態です。笑

凍結が怖いので早めに撤収。その後も変態さんの楽しい時間は続いたことでしょう。


Posted at 2018/01/27 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

お空の勉強

オタク活動です。車同様飛行機も詳しくないけれど好きなんです。場所は所沢にある航空発祥記念館。

用廃になった自衛隊機が多いです。









部品が売られたり。



ホンダの飛行機



九七式戦闘機のレプリカ















こちらの施設、かなり立派な映画館があり、今は音速の壁を破るドキュメンタリー映画が公開されています。航空機の高速化が進んではいくもののマッハ1(1200km/h)近くになると機体に大きな振動が起こり操縦不能になるということでした。それでも嘗ての実験といえば実証しかなく幾人もの犠牲が出ていたとのこと。そのマッハ1を初めて超えることができたのがX-1という機体で、その模型がこちら。



意外な発見もありました。三沢で見たミス ビードルです。





三沢にあったミス ビードルのようにX-1も実物大モックアップがあてばなぁと思いました。

こういった施設は時間がいくらあっても足りません。サラッと流してはいたものの2時間超の滞在となりました。



またこういった素晴らしい飛行機関連の施設に行きたいと思います。
Posted at 2018/01/08 21:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

那須の様子

最近は那須へ行く目的といえば1つに絞られています。ちょっと一服と長めのお喋り。珍しい車にも期待しつつです。

那須は結構雪が降ったようで道路脇や駐車場にはまだ積もったままで、一部道路はシャーベットのようになっていました。そのためちょっと引き返したりもしましたが、ほぼ普通に走ることができました。





到着したときには普通の車しかなかったのですが、お話を聞いてみるとドコソコ博物館のSL300を所有されていたとか景気の良いお話が。この辺りでは軽トラ持ってる人は大体スーパーカー持ってるねぇなんて。結構本当らしいです。

しばらくすると・・・



古いスーパーカーはカッコイイですね。





とてもジェントルに入って来られました。



ふらっとスーパーカーで立ち寄るカフェ。お客さん同士でなんとなく自然に挨拶したり話したりできるところ。お互いにある程度の変態であると分かるからなのかな。不思議な空間だと思いつつ帰宅しました。
Posted at 2018/01/07 18:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

宇都宮駅

車ネタはないです。

昨日のこと。ふれあい将棋フェアという催しがあり加藤一二三 九段もいらっしゃるとのことだったので行ってみました。

将棋グッズの販売もあり。




※宮崎で採られた木から作られた将棋盤で330万円だそうです。

女流棋士の綺麗なお姉さんが6人ほどを同時に相手してました。





結局ひふみんは見られず。まぁそのうちどこかで見られるでしょう。

夕方からはまた飲みに出ます。旧友夫妻と。



駅ビル内のお店も面白そうなところがありました。



時間があったので撮り歩き。













日が暮れて。



時間になって餃子バルのお店へ。私はおいしいと思ったけど奥様がイマイチだったみたい。



で、近くにある気になるお店へ。宮崎のものが沢山のお店。



久しぶりの地鶏!!!



宮崎良いなぁって癒されました。奥様も気に入ったようで「また来よう!」って。私もまた行きたいです。
Posted at 2018/01/06 12:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation