• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

ハインリッヒの法則か

ルーテシアのエアコン、クーラーの調子が昨シーズンからとても悪い。信号停止のタイミングでダイヤルをいじっていたら「ドン」と大きめの音。何事?とミラー越しに後ろを見ると、じいさんの乗った車が超接近してる。「あぁこれ当たったな。」。もしかして自分が間違ってシフトを「R」にしてたか?確認したが違う。間違いなく後ろのじいさんが当たってきた。

信号が青に変わり、とりあえず停まれそうな場所を探しながら移動。駐車場っぽい場所に入ると、じいさん入ってこずそのまま逃走。ここから見失わないように必死で付いていく。信号で止まったタイミングで捕まえて「事故ってるから止まって」と声かけ。

路肩に駐車して「さっき当たったの気付きませんでした?」と。「当たった?気付かなかった。(こちらの当てられた箇所触りながら)これ?勘弁してくれよ~」とじいさん。事故の報告をするように言ってもできないので仕方なく自分が通報。

最低なじいさんで、事故を起こしておいて謝罪なし。こちらが説明しても「あんた、えらい理屈っぽいねぇ」とかなんとか。

警察の人に傷の確認をしてもらって「高さや色からしてここですね」と言われても「当たったかもしれんけど、ここではないと私は言いたい!」となぜか自信満々に言う。警察の人も呆れてました。

車検証の提示を求められたら保管場所証明の紙を出すし、任意保険の証書はどこに行ったか分からない。メモをする手は震えてる。歩くときに片足を引きずってる。

どう見ても車の運転をしていいような知識がないし認知機能もないし、体は不自由。

仕舞には「車屋で傷の確認をする時は言ってもらいたい。自分も一緒に確認したい。でないと多く見積もられかねないから。確認させてもらえないなら金は払わない!」と捨て台詞。

結局事後の電話では申し訳なさそうにしてたけど。家族に咎められたのかもしれません。相手の任意保険の会社とも連絡がついたので今のところスムーズに修理に取り掛かってもらえそうです。

去年は前のバンパーにぶつけられ、今回は後ろのバンパーをやられ。また30万くらいになるかな、とディーラーの方が言ってました。ルノーは修理となるとレクサス並みになります。どちらも自分の過失は0なのでお財布的には痛くないですが。

リアハッチの板金塗装、それに伴ってエンブレム類の交換、新しいバンパーを塗装して交換、となるようです。

まだ事故車扱いにすらならない程度の破損ですんでいますが、そのうち大きく破損させられてしまうんじゃないかと不安があります。

そうしたら、いよいよ乗り換え?自分では永く乗りたい気持ちがありますが、自分の意思だけではそうはいかないものでしょう。なのでしっかり顔を覚えて声掛けをしてくださるプジョーディーラーの方のやり方は結構正解なのかもしれません。「これなら欲しい」と思える車が208GTなので。

しかし安全が第一です。怪我もしたくないですし。手続き面倒ですし。

運転免許証、自動車の運転という禁止された行為を免除するのが免許証です。そもそもは禁止です。危ないから。ちょっと間違えたら簡単に命を奪ってしまうから。

なので、知識も責任感もない、認知機能が低下しているなら即返納してもらいたい。そう強く思った次第です。

Posted at 2022/03/18 22:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation