• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ルーテココのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

宇都宮ロードレース

今日はいつも自転車で走っている森林公園周辺でロードレース観戦。プロはどんな風に坂を登るのか、見てみたかったのです。

まずは女子のレース。



坂の頂上に移って観戦。みんなキツそう・・・



とても清々しく過ごしやすかったですが



観戦中ずっと虫が顔のまわりを飛びまわってとてもストレスに。ナナフシいるし。



んで、男子プロの試走から





レーススタート















今日のベストショットは宇都宮ブリッツェン、アベタカ選手。最初トラブッた?ビリくらいだったところから追い上げていきました。









結果として我等が宇都宮ブリッツェンは5位の増田選手が最高位でした。チームブリヂストンやシマノが強かったですね。



明日は宇都宮クリテリウムがありますが、私は自分のトレーニングに勤しむことにします。
Posted at 2019/05/11 19:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

益子陶器市

春と秋の定番のイベント益子陶器市に行ってきました。今回も大盛況。刺激がもらえてとても楽しめました。

つかもとさんの駐車場ならスムーズに止められる。駐車料金300円かかるようになっていましたが300円分のお買い物券になっているため実質タダ。ちょっと歩くけど他の駐車場よりお得。



風鈴が沢山のエリアでは涼しさを感じる。日が照ると結構暑かった。



犬が増えてる!!ここは撮影OKと書いてあったけど撮影不可と書いてあるお店もあるから注意。



気になった魚たち。



オカリナ。ちょっと欲しかった。



その他琴線に触れるものが沢山。





イイ感じの車。MG-Bとか?







埴輪屋さんは笑顔になれる。





毛皮!



コブラと何か。



ずっと欲しかったGHOSTのカップを手に入れることができました~!



工房哲の作品です。作家さんはなんと宮崎出身。縁を感じます。

その他、バクのオブジェを展示してた作家さんが見当たらないなぁとか。2時間ほど散策して帰りました。
Posted at 2019/05/04 19:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

もてぎエンデユーロ参戦

ツインリンクもてぎで開かれた4時間耐久レースに職場の仲間2人と共に参戦してきました。

結果は・・・よく分かりません。リザルトの表を見てもよく分からなかった。表彰されなかったので大したアレではないのは確か。ビギナーだから良いんだよ。

レースというより走り回って疲労感味わって楽しかったね~で終わる感じのイベントです。いろんな自転車が見られるのも楽しいです。





もてぎエンジェルスが手を降って応援してくれるのがイイ



クラスは子供向け、2時間、4時間、7時間の耐久がありますが1800名ほどが参加していたようです。広いサーキットだけどちょっと恐い場面も。落車は何件か見ました。アナウンスで聞いただけなんだけど、左側をゆっくり走っている子供に大人が突っ込んだというのがあったらしい。それは最悪中の最悪。マナー違反があったので私も「危ない!」と叫ぶシーンがありました。



機材トラブルに見舞われる選手も見かけました。私達3名は機材も本人も元気なまま(疲労感は凄いけど)ゴールできたので大成功だったと言えます。



ケイマンの優秀さよ・・・



終了後はコレクションホールへ。2人ともはやり変態でした・・・



この、鏡のようなバンパーにランプが映るのイイよね



以前スーパーGTの車両が展示されていた場所に謎の乗り物がありました。



私の目当てはインディ500で活躍したこの車両。カッコイイ!!



一緒に参加した仲間に「次はどこのレースに出るんだい?」と聞かれました。うーん、どうしましょう。それまでにはホイールくらい変えておきたいなぁ。鉄下駄ホイールは惰性は素晴らしいんだけどやっぱり重いよね

Posted at 2019/04/27 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

ツールドとちぎ観戦

観戦といっても終了間近くらいしか観られませんでしたが・・・

最終周

サポートカーがはけ



きた!!



うぉぉぉぉぉ!!



選手の必死の形相。実際にはほんの一瞬で過ぎていくので肉眼では見えません。シャーシャーと自転車が進む音が無数に重なって聞こえる中からカンカンとぶつかる音も・・・。何の音だ・・・



プロの選手の平地での巡行速度は50から60km/hだとか。なのでフィニッシュ間近のスプリントではいったいどれほどの速度が出ているのか。凄いんです・・・

終了すると戦い終わった選手とバイクにかなり近付くことができます。他の競技ではありえない近さでは。



リラックスした表情の選手や戦いを終え雑然と置かれたバイクを見てかっこよさを感じる。











テント裏ではクールダウンのためにペダルを回す選手達。これだけでも凄みを感じます。







しばらく経って表彰式。地元のゆるキャラ



外国人選手の強さが際立つ今回のレース。我等が宇都宮ブリッツェンも強いけどなかなか厳しいようです。



YoutuberのMIHO氏は定番ですね。
MIHO氏TV!おもしろいです↓
https://www.youtube.com/channel/UCgwRYrL4ZLjIhEK_1d1vhJA

明日のレースは烏山スタートでゴールは足利。足利で待ち受けるか!?
Posted at 2019/03/23 23:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

埼玉サイクルエキスポに行ってみた

去年春ごろ思い付きでミニベロのクロモリロードを手に入れてから始まった自転車趣味。大規模な自転車の展示会に行ったのは今日が初めてでした。この週末2日間埼玉スーパーアリーナで行われた埼玉サイクルエキスポに行ってきました。私の場合自転車の知識なんて本当に浅いので目的は「SNSで人気のホビーサイクリストに会いたい」というミーハーなものです。

正午くらいに現場付近に到着しましたが駐車場への道路が封鎖されててどう見ても入ったらいけない感じ。一度通り過ぎたけどどう考えてもそこを通らないと駐車場に入れないので封鎖している人に聞こうと思って近付いたら「アリーナ駐車場で良いですか?」って。「はい」と答えたらバリケードどけて通してくれたけど。あれ分からないで外の駐車場に停めた人もいるんじゃないかな。とても不親切だよ。でも滞在時間2時間くらいなのに800円とられて高いなぁと。外の方が安かったのかも。

初めての埼玉スーパーアリーナ。施設がとても広いのですが意外とスムーズに会場に辿りつくことができました。たいてい私は迷子になる・・・

自転車のイベントとはいえお祭りのように食べ物屋さんも沢山出ているので埼玉で育ったという鶏を使ったから揚げや色んな味の小さな鯛焼きをお昼ごはんとして頂いてウロウロ。

会場には色々な自転車やウェアの展示があったけれど、そこまで気になるものはありませんでした。まるで子供が修学旅行で神社仏閣を見るときのように、そこにあるものは凄いんだろうけど知識がないから入ってこない。私が乗ってるMERIDAの出展がないし着ているウェアのASSOSもない。身近に感じてるロードレースチーム宇都宮ブリッツェンのコーナーもないし。ヘルメットのOGK KABUTOのサイズ確認が出来たのは良かった。帰ってから知ったけど凄い値引き商品もあったみたいだからもっと良く見て周ったほうが良かったのかも。

そんな私でも目的のFRAMEのトークセッションはとても楽しめました。自転車趣味にどっぷり浸かってしまってSNSでも有名な3名様。御自慢の愛車はこんな風です、という話を聞くだけなのですがそれが面白い。3名それぞれに自転車趣味の裾野が広がることを願って普段から配信しているから誰でも分かり易いような話し方が出来るのかも。


※このスマホの写真くらい画角が広いレンズが欲しい。

トークセッションの様子はYOUTUBEで観ることができます↓

https://www.youtube.com/watch?v=3moafpT332g

トークセッション終了後もゲストの3名様はそのまま自転車の話をしていたので人だかりが凄かった・・・。最前列に居た私は申し訳ないのでササッと退場。喜びは分け合わないと、ね。

楽しませていただいたので100本限定のボトルを買わせていただきました。限定の言葉に負けた・・・

トークセッションで大満足だった本日ですが、残念なことに推しのレースクイーンのお姉さんが退所しますとツイート



今年のスーパー耐久の予定とか言ってなかったからまさかとは思っていたけれど残念。今後の活躍にも期待!するしかないですねぇ

Posted at 2019/02/17 23:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation