• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_clubのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

久しぶりの2URエンジン

久しぶりの2URエンジンNX入庫で久しぶりに2URエンジン搭載車に乗った。
もうISを乗るのも最後なのかと思うと感慨深い。
乗ってた30系は前期でしたけどね😆 短命でした。

ファイナルもRCF後期と同じ3.1デフなので加速性能はイイ。
5Lあるんだけど、低中速トルクは意図的な味付け。



ヤマハ出展の2URトルク曲線、あんましこの情報出てこない。
赤のグラフが2URエンジン。回す楽しみやメーカーが言う伸び感は
こんな特性曲線が効くんでしょう。

もうひとつの諸元表でも裏付け。


ベースの2UR-FSEに比べて動弁系が全く異なることが分かる表。
ヘッド形状はここには載ってないけど。
油圧ラッシュアジャスターを一部変更してるので、バルブリフト量が全く違う。インテークはチタンバルブだし。つか油圧ラッシュアジャスターあんまし好きじゃない。
最大トルク発生ポイントも大きく上寄り。んで、売りの
スカベンポンプ付いてるし。


一方、回さなくて低中速トルク欲しい人は2GRのがベストかもしれない。
トルク特性で一目瞭然。回す人は2URが向いてるかも。
回した感があるので。



過去にIS350保有してたけど楽ちん特性。乗り易くて不満ない出力。
ISは特にファイナル4.1デフなので余計に良かった。
でも燃費は2URと大差ナシ😆

そしてVR30DDTT、極端なトルク特性だけど、
最近の可変バルタイ+高圧縮+立ち上がりでブーストを
ガツンとオーバーシュートさせるターボ車だと、大抵こんなトルク特性。



公道でいきなり遭遇!スラロームで全開繰り返すみたいなシーンだと
こういうトルク特性は速い。ギア比にも大きく影響も受けにくい。

とは言え、最後はNAなんだよなぁ。やっぱISF欲しいな。




Posted at 2025/07/28 22:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仲間内でエクスパルのプロテクションにお布施してるヤツが居ますが、結構な金額でビックリです。ルーフもプロテクションでカーボンに。」
何シテル?   07/21 07:53
過去の影響からか、性能重視です。必要以上に偉そうな質感は大好きですが、失敗経験値からホントに無意味なモノは付けない主義です。車格に見合ったモノが好き。工具も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 78 9101112
131415161718 19
20 212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:26:21
レクサス ミーティング参加(つづき2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 17:02:07
日産(純正) リアスポイラー/トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 17:39:06

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
21年モデルの商談の流れで、MY22発表直後に契約しましたが、その後、 まさかの基準車ま ...
レクサス NX レクサス NX
発注からかなり期間が経過しましたが無事に納車されました。UXとRCFを売却してNXへ乗り ...
レクサス UX レクサス UX
大人しく普通に乗る予定ですが、 不満な部分のカスタムを少しずつやってしまいます。
レクサス RC F レクサス RC F
やっぱり速いクルマに戻ってきました。 乗って楽しいです。 さすがにもういじれませんが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation