• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_clubのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

KK線廃止&既存八重洲線ラストラン

KK線廃止&既存八重洲線ラストラン来週閉鎖前に友人達とラストランしてきました。
本当はR35で行きたかった。でもココしばらく雨予報なので諦めました。



柱の無い南向き線側。東京駅直結の降車場がある首都高エリアなんて
珍しいですからねぇ。ここは改修でどうなるんだろう。
八重洲駐車場直結も。



こういうカットも最後…。



急遽決定でお友達とも一緒に行けました。



さすが、オープンは撮影映えますね。
この後、代車にやたら激しいライトを付けた某氏と合流。
辰巳PAに行くも、定番の閉鎖でした…。




Posted at 2025/03/29 12:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

季節がら履き替え




まさかの積雪にはビックリしましたが、もういい加減タイヤ履き替え時期。



LM+スタッドレスから



RN+PS4 SUVへ。
同じボルト使うので気が楽。ボルト式にもいい加減慣れてきた。純正に比べて-5kgで楽なんだけど、もっと太いR35用のが軽い…。

ネット見てると、トルクレンチカチカチ警察の人ってホント多いんですねぇ。若いとき、チューナーから手で感覚覚えろ!トルクレンチに頼るな!と言われた世代です。過度なオーバートルクはダメだけど、緩いのはもっとダメかな。

プラグも角度法よりトルク値が主流なんで、
何とも、手の感覚で無くなったのねぇ。
スレコン塗るだけで騒ぐ輩も多いみたいで。

乗るたびにプラグ外してたチューンド世代からすると何ともなぁと。コンビニでも外してた😆

あ、やっぱりPS4 SUVはめっちゃ好みです!
RX500に純正採用されてますしね。通常の350のタイヤとの差は大きいかと。
五味ちゃんも言ってたね。
Posted at 2025/03/24 12:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

1年点検

1年点検早いもので、もう1年点検実施。1番距離乗っている車輌かも。
大きさもこの辺りが街乗りにはいいところかな。高速移動もPS4に
変えてから格段に快適。んで、点検出しに。



このクルマはずっと300Vなんだけれど、前回0W-20を入れてたが、
結局5W-30に戻ってきた。



実はロックアダプター、1つ紛失してて直前に気がついた。マックガードへ連絡したら3日位で到着。さすが早い。ついでにR35用のナット用のロックアダプター(これは元々1つしか付属しない)も発注。2つ頼むと、キャンペーンでこのポーチが付いてくるってのに…負けた。



ウチにはインストレーションキットが計3セット(ナット用、ボルト用)。
スプラインナットキットも2セット(トヨタ、日産用)。

ロックナット(ボルトも)ってずーっと大嫌いでした。作業効率落ちる。リスク増える。タイムアタックするような車輌なら絶対付けない。車輌保険も毎度社外品特約付けてたし。

でも、歳とって脱着機会が激減し、BBS購入プレゼントでインスレーションキット付けてからは、何となくずっと使っている…。点検などで預けるとき申し訳ない気持ちがいっぱい。気を使わせてゴメンねと。
そういや、R35は純正でロックナット仕様だった。純正なんて誰も盗らないよと。



あ、バッテリーを補充電したので、新たな安いテスターで計測。
インピーダンス方式のCCAってタイミングの癖というか、
それだけでって判断イヤだなと思ったので内部抵抗値は知りたかった。

YouTube見てたけど、そのバッテリー容量に応じて補充電と急速充電の掛ける電流っての分かってないのかな?と思うことあり。
「電圧ガー」とかより、暗電流計測してみましょ。そのクルマの特性分かるんで。



とりあえずオルタがどんだけお休みになってんのか知りたくて、
余ってたメーターずっと付けてる。UXのときよりかなりお休みになられているような😆。これ、メーカーもこの制御改変は、燃費基準に影響するから、分かっててもカンタンにはいかないね。やるならAGMバッテリー採用かな。日産やレクサスメカさんとはこの意見一致。皆が望んだ先進センシング装備と低燃費と引き換えかえなんでしょう。昔はこうだったではなく、そういう先進的なクルマになってしまったと思って諦め。

そしてこの制御なら巡行してても満充電維持にならんでしょう!
私は購入直後の暗電流測定から、毎日乗っても定期的CTEKです。



そして、来週には脱スタッドレスか⁉️




Posted at 2025/03/17 00:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

バッテリーテスター老朽更新

バッテリーテスター老朽更新もう10年以上使っている、アメリカClore Automotive社のSOLAR BA5から、日本の大作商事から販売されてるDS4へ買い替え。
これ、前からClore Automotive社のSOLARの日本向けバージョンかと。
内部抵抗値を測れて、手頃でソコソコならと。

ホントはコンダクタンス方式のミドトロニクス製が欲しい。
安いインピーダンス方式だけど、基本的に測定するときはCTEKで
満充電にした後(直後はダメよ)に測定するのでまぁ金額考えたら
許します。

基本、新品時CCAの20%位チョイダウンで交換判断するのに、
満充電時に約10%位ハッピー値を表示するものは避けるべきかと、
個人的に思います。
Posted at 2025/03/09 03:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

本日は35の日

本日は35の日3/5は35の日ってことで投稿。
今週は3/1から3/7頃まで日産車投稿週間。



カーチュンには3/1で31の日も上げました。
https://cartune.me/notes/7P6AiWtccW
Posted at 2025/03/05 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「UXはテレビナビキット付ければ、主要内装系のバラし方網羅したようなもんですよね😄。最初にバラしたとき、え?ここまではバラすかぁっと。LCより楽みたいですが…」
何シテル?   09/27 09:16
過去の影響からか、性能重視です。必要以上に偉そうな質感は大好きですが、失敗経験値からホントに無意味なモノは付けない主義です。車格に見合ったモノが好き。工具も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

何気ないエアクリーナー交換で…. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:21:48
KARO信者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:39:41
2025オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:26:21

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
21年モデルの商談の流れで、MY22発表直後に契約しましたが、その後、 まさかの基準車ま ...
レクサス NX レクサス NX
発注からかなり期間が経過しましたが無事に納車されました。UXとRCFを売却してNXへ乗り ...
レクサス UX レクサス UX
大人しく普通に乗る予定ですが、 不満な部分のカスタムを少しずつやってしまいます。
レクサス RC F レクサス RC F
やっぱり速いクルマに戻ってきました。 乗って楽しいです。 さすがにもういじれませんが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation