• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_clubのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

何でもストックする癖

何でもストックする癖車輌売却時、外せるものは外す主義なんですが、流石に使わないかも⁉️
が増えてきた一例。買い直しが1番コスト掛かるんで、イヤ単に貧乏性か。
電気配線も端材とっておく主義だし….。



UXから取り外し、NXには流用出来なかった、プッシュスタートスイッチ。TRD製だとグリーンイルミでリングメッキなので、現行品とのニコイチ。ボタンに加飾カバー貼り付けとかは、どうも苦手で…。
使えるクルマ乗り換えるまで持っているのか⁉︎ポイなのか⁉︎



コレは保管してたら一個爪折れてた…ゴミだな…。
RCFやUXで使ってたES以降の純正LEDバニティランプ。

煌々と白色で明るく、ツブツブ丸見えのLEDは飽きていました。
面発光っぽく、昼光色が好みに。

まだまだランプ類や歴代パドルシフトレバーなどあります。
トヨタ/レクサスは互換パーツ多いのでストック増えますよね⁉️



Posted at 2025/05/28 11:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

雨の活動

雨の活動毎週末、天候がイマイチなので…。



半月以上乗らないのもなんだし、CTEK充電後にサクっと
ご近所回遊コースでサクっと格納。すぐ雨だったのでセーフ。



日曜日朝活は雨天中止になったので、仲間内で夜のスタバミーティング
へ変更。みんなどこかに行きたい😆
流行りの残クレクサスを大音量で聴きながら….。



夜ミーティング定番会場へ到着。アレっ⁉️



私達は雨天乗りませんが、雨天でも変わらず集まってますね…。
最近は他に行くとこ無いですからねぇ。



まぁそこそこ雨天でも集まる。ココは天候関係なくダベれますからね。



お決まりの外国観光客向けレンタカー軍団。一晩8万コースだったかな。
車種によりけりだけど、R34GT-Rが1番高い。事故やらかして、ニュースにもなりましたよね。

暑くなってきたら、夜活に切り替えます!やっぱ基本は夜でしょ。
日中は人間もクルマにも良くない….。











Posted at 2025/05/25 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

ナンバーフレーム規制

ナンバーフレーム規制先日装着したフロントカメラを更に目立たさせないように、
車外ナンバーフレームを付けようとNISMO品を買おうと…。



まぁ似非カーボンでもないし良いかと甘い考えしてたら….。



2021年10月以降の新規登録車輌には、この規制が適用されることに気付く…。R35はMY22なんでモロ適用。

NISMO品は隠れる幅は天地左右OKでも、
フレーム上面の高さが6ミリ超えちゃうので非適合…。



日産ダメならトヨタ品。TRDのカーボンフレームを候補に。
エンブレム無いのもイイ。トヨタ車に付けるでもエンブレム要らんし。
TRD客相へ電話し、寸法情報聞くも断られ…。GRガレージへ連絡。




ナンバー入れ込んで、隠れる幅を測定出来るよう、マーキング。



隠れる天地左右幅を測定。難なくOK。問題は上部フレーム10㎜以内の
場合の高さ制限が6㎜以内か⁉︎。コレはギリギリOK。
規制の「取付時における高さ」がキモ。単体ではOKでも、装着すると
苦しくなるので。まぁ間に何か噛ませば変化生まれないけど。

ってか、こんな部品毎回外せば良くね⁉️と😃



たかが数ミリナンバー枠で大きくなるだけでカメラを少し
隠せるようになりました。とりあえずOKかな。



チョイ隠れ過ぎに見える撮影かも⁉️まぁ十分かな。
とりあえず、これでドラレコフロントカメラの段差用カメラ
転用遊びは完了。リアカメラの改善に入ろう。

んで、NXで夜スタバ行って終了。










Posted at 2025/05/18 22:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

続・連休の宿題

続・連休の宿題カメラケーブルの束線はある程度済ませていたので、ドラレコカメラの
車外取付対応を実施。



この市販ステーを加工して、ナンバー下に付けて「段差用カメラ」として遊んでみます。



アルミ板からアングルステーを切り出して作り…。



さて、室内用なので防水加工が必要…。



自宅にあるモノで対応😆



こっちのステーも現物合わせでカット多数。



カットと塗装が終わり、準備完了。



仮止めにて各部確認。まぁイケますね!



テスト作動。リアジャックに挿せばフロント専用カメラにも。



撮影距離は約30cmか…。



ステーを加工して、出来るだけ奥に、上へ追いやったんですけどね。
ガンガン露出するのは、カッコ悪いので。これ以上はステー作り直しかな。



目立つといえば目立つ…。チョイ簡易対策部品を購入します。





















Posted at 2025/05/12 20:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

カレーツーリング

カレーツーリングスーパーカーツーリングにお誘いいただき参加してきました。
土曜日は諦めましたが、日曜日は晴れて良かったです。



R35組は5台で参加しました。いつもながら輸入車ばかりで国産車は
R32〜R35のみと寂しい😔



朝のドラミ。100人位でしょうか。



イタリアンマシン以外は、911系がやはり多いです。



ドライカーボントランクと羽根イイなぁ。やっぱり。
機能部品なので、この歳でなんちゃって羽根はイヤ。



いつもの目つきの悪い先輩にドツキ回され⁉︎



目的地の清里のカレー屋さんに到着。



ツーリング軍団の人数も多いのですが、他のお客さんも
スゴイ人数で入るまで長蛇の列…。



清里名物⁉️カレー。オッサンにはヘビーウェイト級。



帰路はこのお方が先導。
430スクーデリアに71RS履いて、牽引フック付いてます…。
このフラットプレーンV8サウンド聞いちゃうと、元2URオーナーの
私は格の差を痛感しちゃいます。もちろん、クロスプレーンも良いとこある。



全員渋滞嫌いなので、スタバのみ寄って帰宅😆


















Posted at 2025/05/11 22:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仲間内でエクスパルのプロテクションにお布施してるヤツが居ますが、結構な金額でビックリです。ルーフもプロテクションでカーボンに。」
何シテル?   07/21 07:53
過去の影響からか、性能重視です。必要以上に偉そうな質感は大好きですが、失敗経験値からホントに無意味なモノは付けない主義です。車格に見合ったモノが好き。工具も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KARO信者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:39:41
2025オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:26:21
レクサス ミーティング参加(つづき2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 17:02:07

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
21年モデルの商談の流れで、MY22発表直後に契約しましたが、その後、 まさかの基準車ま ...
レクサス NX レクサス NX
発注からかなり期間が経過しましたが無事に納車されました。UXとRCFを売却してNXへ乗り ...
レクサス UX レクサス UX
大人しく普通に乗る予定ですが、 不満な部分のカスタムを少しずつやってしまいます。
レクサス RC F レクサス RC F
やっぱり速いクルマに戻ってきました。 乗って楽しいです。 さすがにもういじれませんが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation