• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

かかみがはら航空宇宙博物館

かかみがはら航空宇宙博物館 先週から仕事で岐阜県に来ています。





石川県からの移動中、ひるがの高原はまだこの雪で驚きました。






今日は休みで各務原にある航空宇宙科学博物館に行ってきました。





博物館までのアプローチがまた魅力的





懐かしきYS11♪






なんで各務原に航空宇宙科学博物館なのかというと、川崎重工業がここにあるんですよね。






P-2J対潜哨戒機
これも川崎製





博物館に入って買ったチケット
60歳オーバーの恩恵を受けました(^ ^)。





これが各務原で初めて生産された飛行機だそうです。







この部屋が圧巻!
飛燕に零戦






飛燕は実機です。






存在感に圧倒的なされます!





飛燕のエンジン






これは零戦のです。







見てると何故か泣きそうになってくる。






美しいです〜







この部屋だけでも見る価値ありです。





自動車と違って飛行機は大きいから、こんなにたくさん並んでると見応えがあります。





宇宙関連よ展示も見応えありました。






はやぶさ2です。






イオンエンジンの実物大模型ですがとっても小さいかった!


かかみがはら航空宇宙博物館
とっても見応えがありました。
おすすめです(^ ^)。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2022/03/13 15:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

茨城のミュージアム
Hamp(ハンプ)さん

神様に会いに各務ヶ原へ
frontecoupeさん

GPZ900 Ninja
マスタングさん

消防、おさんぽマルシェ開催❗️。
138タワー観光さん

飛燕オープン@西日本
マスタングさん

この記事へのコメント

2022年3月13日 16:12
ゼロ戦って三枚プロペラしかないと思ってたのですが、二枚プロペラもあるのですね
なんなんでしょう、80年近く前にああやって世界最先端の戦闘機とガチでわたりあってたっていうのが凄いと思います
(いっぱい若い人が死んでますが)
コメントへの返答
2022年3月13日 16:20
零戦の方は岐阜で初飛行だった試作機だそうです。
試作機だから2枚なんですかね。
間近で見ると想像以上に小さいです。
性能は良かったのでしょうが、こんなに小さな機体で驚きです。
いろんな意味で感無量になる展示でした(^ ^)。
2022年3月13日 19:02
こんばんわ
そうでした、飛燕見に行きたいと思っていたのを、思い出しました。
言ってみようと行ってよー。
コメントへの返答
2022年3月13日 19:42
飛燕は見る価値特大ですよ〜!
塗装を剥がされたジュラルミンのボディからはオーラ全開です(^ ^)。
ぜひ行ってみてください!
2022年3月13日 20:52
こんばんは!
出張お疲れ様でございます。
この場所はかなり雪が残っていますね!
博物館、迫力満点ですよね?
訪問してみたいです。
川崎重工は飛行機を製造していたのですね。なんとなく記憶がありますが、私的にはオートバイメーカーのイメージです。マッハⅢやゼット750等。😄
コメントへの返答
2022年3月13日 21:47
航空機は三菱という印象が強かったのですが、川崎はたくさん作っていました。
この博物館は子供を連れていけば大喜びでしょうが、大人もとても楽しめます。
やりませんでしてがフライトシュミレーターの体験もできるようでした。
2022年3月13日 22:20
こんばんは。
昔かかみがはら航空宇宙博物館に行ったら、
改装中のため閉館していました。

jiro_ukuleleさんの写真を拝見して、
今度行ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2022年3月14日 5:28
なるほどリニューアルで立派になったんですね。
想像してたよりもとても見応えがあったのはリニューアルのおかげかもしれません。

今週末で出張一段落ですが、4月に入ってからまた来るのでもう一度来てみようかと思っています。
2022年3月16日 20:22
車に限らず乗り物なら何でも興味のある私としては、各務原は一度は行ってみたい博物館です。
石川県には小松に自動車博物館や航空プラザがあるし、羽咋には宇宙博物館があって羨ましい限りです。
もっとも、富山県には乗り物の博物館はありませんが、富山地方鉄道という走る博物館がありますが。(笑)
実は、この度の定年退職で、4月から富山空港に再就職が決まり、毎日、飛行機を間近で見られるのが今から楽しみです。
コメントへの返答
2022年3月16日 20:42
自動車博物館は小矢部にあった時に行ったのですが、石川県に引っ越してきてから行ってないのです。
ついこの前も行こうと決めてロードスターを走らせていたら吹雪いてきて断念しました。
地鉄はいい味出していて羨ましいかぎりです。

再就職おめでとうございます!
毎日ボッと飛行機を眺めながら仕事できれば最高なんでしょうが、そんなに甘くはないか(^ ^)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation