• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

かぶら寿しのお気に入り

かぶら寿しのお気に入り あけましておめでとうございます。

昨年末にかかった新型コロナからは完全復活いたしました。
ご心配かけました。


今日は短い間でしたが晴れ間がありまして
初オープンにして片山津温泉の総湯に行ってきました。
オープンカーに乗ったことない人からすると信じられないでしょうが、今日みたい日だと全然寒くなく快適です(^^)。


柴山潟に面していてとても良いところです。


総湯はすっごい立派な建物です。
お湯はとってもしょっぱい。
循環を組み合わせているところが大変残念なのですが、銭湯に行ったと思えば極上のお風呂です。


さて、お題の「かぶら寿し」ですが
今の季節に食べることができる地元の発酵食品です。
「寿し」と名乗っていますがお寿司ではなく「かぶ」の麹漬けです。
各家庭それぞれお気に入りのかぶら寿しがあるかと思います。


我が家のお気に入りは「ぶった農産」
老舗の漬物屋のものより気に入ってます。


ちょっと高いのですが「特撰」というのが特に美味い!


ぶった農産のかぶら寿しは上品な麹の甘味とかぶの素材の良さが特徴です。


そして挟んであるブリが厚い!
特撰だからなおさらなんですが、いいブリ使っています。
麹の甘味がブリにしみ込んで酒に合う合う!!


我が家で正月に必ず食べるものをもう一つ紹介しておきます。


昆布締めです。
富山県の郷土料理で有名ですが石川県でもよく食べます。


これは「さわら」の昆布締め

あっ、石川県では「カジキマグロ」のことを「さわら」と呼んでます。
逆に日本中で「さわら」と呼ばれている魚は石川県の魚屋では見かけません。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2023/01/03 16:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サーモンの大根寿司担当…
マジンガーZhiroRさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

はま寿司さんで寿司査定を
ボンビーやんさん

小どんぶり2種(本日のちらし寿し・ ...
湯太郎さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2023年1月3日 17:27
かみさんの実家で、かぶら寿しも
昆布じめもよく食べてました。
とくに昆布じめは好物でしたが
カジキマグロとは思いませんでした。

こちらでは普通に鰆(サワラ)はよく食べてます。
コメントへの返答
2023年1月3日 17:34
昆布締めは私も大好物でして高級なマグロの刺身よりもこちらの方が好きです。
さわらに並んでメジャーなのがクルマダイ
タラやイカの昆布締めもなかなか美味しいです。

かぶら寿しは歳を重ねるにつれ美味しさがわかってきました(^ ^)。
2023年1月3日 17:41
かぶら寿司は地元も!地元!なのですが、なぜか食べない?(食べたことがない)
好き嫌いは激しいものですから(汗)
ただ昆布締めは美味しいですよね~!
コメントへの返答
2023年1月3日 18:25
食べたことないのですが、かぶら寿しは富山でも作られてるんですよね。
これは麹の漬け物が好きか嫌いかですね。
好きだったら日本酒にこれは絶対合いますぞ!!

昨日酒のやまやで三笑楽探したのですが見つかりませんでした(^ ^)。
2023年1月3日 20:39
かぶら寿しに昆布締め、旨そうですね~!
昆布締めは富山県だけではないのですね?
かぶら寿しに似たものが北海道や秋田県にありますね?
私は大好きです。
😄
寒いけど晴れた冬の日はオープンカーが気持ち良さげですね!
😄
コメントへの返答
2023年1月3日 20:49
北海道のニシン漬けとか近いですかね。
子供の頃はかぶら寿しは北海道の食べ物をパクったのかと思ってましたが、かぶら寿しは江戸時代からあるので北海道より古くからあるようです。

オープンカーというと夏をイメージする人が多いと思いますが、どちらかというと秋から冬にかけてが気持ちいい季節です(^ ^)。
2023年1月4日 16:08
あけましておめでとうございます。
ご回復されて何よりです♪
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、かぶら寿司、さわらの昆布締め
どちらもおいしそうですね♪

世の中には自分の知らない料理が
たくさんあることを実感しました。
(^^)
コメントへの返答
2023年1月4日 17:14
こちらこそよろしくお願いします!

かぶら寿しに昆布締めは石川県の美味しいものですね〜

さわらと同じくらい昆布締めで食べられているのが車鯛です。
クルマダイもさわらと同じで全国的には別の魚のことを言うらしいです。
石川県で車鯛と呼んでいる魚は正式にはマトウダイと言うとのことで私も初めて知りました。

かぶら寿しは機会があればぜひ食べてみてください(^ ^)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation