• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

八代亜紀 / 夜のアルバム

八代亜紀 / 夜のアルバム 演歌は聴いてきませんでしたけど八代亜紀には思い入れがありました。
亡くなられてから「夜のアルバム(2012年)」をずっと聴いています。
本格的なJAZZのアルバムです。



スタンダードナンバーの「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」で始まり「クライ・ミー・ア・リヴァー」と続きます。
演歌の歌い方からそれほど変えてないと思うのですが、この人が歌うとまさしくJAZZ!

アルバムの途中「五木の子守歌」や「私は泣いています」とかの古い日本の流行歌を歌います。
バリバリの演歌のようで最初は違和感を感じるのですが、だんだんと「これはJAZZだ」と思えてきます。

そして最後の歌は「虹の彼方に Over the Rainbow」
心を震わされます。
海外の女性JAZZ歌手にも引けをとらないのではとまで思えてきます。

全曲が終わると八代亜紀が「どう? JAZZと演歌って似てるでしょ? 私にとっては同じよ」と語りかけてくるような気がします。

いえいえ、決してそんなことありません。
そう思うのはあなたが歌った時だけです(^^)。

ご冥福をお祈りします。

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2024/01/21 18:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

演歌もロックも聴けるヤツ。
みなちん'74さん

Diana Krall - Fly ...
kazoo zzさん

思い出のグリーングラス☆森山良子
ツゥさん

クルマ・ジャケ「Ride Like ...
ねも.さん

Shakatak - Nights ...
kazoo zzさん

Slow Dancer:Boz S ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2024年1月21日 18:26
こんばんは。
八代亜紀の「Fly Me To The Moon」
意外ですね~♪
少しハスキーな声が
曲の雰囲気に合っていて、
いいですね♪
(^^)

コメントへの返答
2024年1月21日 19:40
有名になる前はナイトクラブシンガーだったそうなので、スタンダードナンバーも当時歌っていたのかもしれません。

八代亜紀がJAZZとは意外ですよね。
けどこの人の声の雰囲気ってすごくJAZZに合ってるし、もっとアルバム出してほしかったです。
2024年1月21日 18:31
こんばんは~
八代亜紀さんのJAZZ!良いですね!知りませんでした

ペルソナに乗っていた頃はJAZZ系を好んで聞いていましたが
オープンだとJAZZは聴こえない事が多いものですから?
最近はカイリーミノーグと矢沢栄吉を中心に聞いていますね(汗)

ただ、演歌歌手って色々なジャンルが歌えて凄い!と思いますね
コメントへの返答
2024年1月21日 19:46
この人の歌はすごいと思います。
さすが昭和の演歌歌手の大スターです。
演歌の人って基本歌唱力がハンパないんでしょうね。

カイリーミノーグは昔買ったCDがあるので聴いてみたくなりました(^^)。
オープンにはJAZZよりこっちの方が気分がのれそうです!
2024年1月21日 20:29
こんばんは。
八代亜紀さんのニュースにはびっくりしましたね~!
女性としては早すぎで残念です。
jazzのアルバムがあるのですね!
知りませんでした。

コメントへの返答
2024年1月21日 20:40
びっくりしましたね〜
私より11歳お姉さんなだけです。

演歌は興味なかったですが、舟唄とかは好きでした。
この人は抜群の歌唱力でした。


2024年1月21日 20:34
こんばんは🐹

八代亜紀さんといえば思い出あるのが。
キーアシローヤという偽名で黒人のメイクしてカラオケ大会に出るというドッキリをなにかのテレビの企画で観たんです。
それが観客から審査員から歌がうますぎてオカシイでしょと会場がざわつくんです。
本物は何歌ってもどんな格好しても人を惹き付けるんだなと思いました。
コメントへの返答
2024年1月21日 20:45
キーアシローヤは残念ながら覚えてませんが、こんなの絶対に会場ざわつきますよね!(^ ^)

本物は何を歌っても惹きつける
その通りだと思います。

昭和を代表する歌姫でしたね。
JAZZは世界で勝負してほしかった。
2024年1月22日 10:25
時代から、もう、この様な才能の持ち主、出てこないでしょうね。
和田アキ子さんもしかり。
キャバレーも無くなりつつ。
コメントへの返答
2024年1月22日 20:49
私もこのような才能の人は芸能界からは現れることないと思っています。

「あの鐘を鳴らすのはあなた」は今でもたまに頭の中をかけめぐります。

どちらも阿久悠でしたね。
2024年1月22日 10:27
こういうアルバムがあったのですね。サブスクでも聴けるかな〜
コメントへの返答
2024年1月22日 20:55
八代亜紀がこんなアルバム出してたなんて意外でしょ?

知らなかったのですが、このアルバムは世界75カ国で配信されたそうです。

この人は画家としても活躍されていて、素晴らしい才能の持ち主だったようです。
2024年1月31日 18:07
このアルバムはアナログで持ってますよ。味がありますね。

その昔、psysってユニットが流行りましたがそのボーカルのChakaおばさんのジャズボーカルも上手いです。

コメントへの返答
2024年1月31日 20:03
アナログで持ってるとはさすがです!
このアルバムはかなりの回数聴きこみました。
自分が演歌歌手の八代亜紀にハマるとは思ってもみませんでした。
この人は聴かせる能力に長けていたのでしょうね。

チャカおばさんYouTube見ました。
とても魅力的ですね!

サタンさん守備範囲ひろい!(^ ^)

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation