• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ一郎の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

静音マルチモールでリアゲートのスキマを塞いでみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RKの時にも気になっていたのですが、リアゲートまわりのスキマが個人的にとても気になってました。
2
そこでコチラでスキマを塞いで見る事にしました。本来はボンネットワキのスキマに付けて、風切り音を低減する為のアイテムです。
3
まずはキレイにします。
4
貼り付け開始*\(^o^)/*
5
開けたり閉めたりして、スキマポイントを確かめながら貼っていきました。
6
スキマが塞がりました。見た目にも安っぽく見えないのでは無いかと思いますが、いかがでしょうか( ^ω^ )
7
元々わたくしは音に関して鈍いので、静音効果があったとしても恐らく気付かないでしょうね(;^_^A 3列目にはわたし座りませんし。
違う使い方しちゃってスミマセンm(_ _)m
8
リヤスポイラーと天上とのスキマにも貼りました。リヤゲートを一周して、モールは1袋と半分使いました。スカスカが軽減されて車格が1ランクUPした様に見えるのは親バカと言うヤツでしょうね♪( ´▽`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油キャップ交換

難易度:

リアシンメトリー化

難易度: ★★

フォグカバー ガーニッシュ塗装

難易度:

テールゲートラッピング

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

ドアモール取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステ一郎と申します。 家族は皆クルマに興味が無く、『共感』を求めて「みんカラ」をはじめました!! クルマは人生のパートナー。大切に、そして安全にをモット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK1からの乗り換えです。 前車で培った無駄を極力省き、効率良く自分の好みに仕上げて行き ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンRK1にのらせていただいてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation