• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pajezxのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

また雪が積もるとは…

また雪が積もるとは…3連休前夜から3回目の積雪。
しかも、今日は昼間から積もったし。
明日は凍ってそう。

Posted at 2011/02/14 19:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月10日 イイね!

出張帰りに雪

出張帰りに雪大阪で今夜は雪らしいと聞いてたものの、高松に戻るんだから問題ない(積もるどころか雪が降ること自体珍しい)と思ってたら甘かった。引田過ぎたあたりから雪が激しくなって少し積もりはじめてる!。

結局、高速は途中で通行止め。高松じゃ滅多にない積雪でした。

オールテレーンタイヤでよかった(夏タイヤらしき乗用車は怪しい動きしてたし)。

Posted at 2011/02/11 03:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

ナビエリートの画面解像度

ナビエリートの画面解像度iPad+NAVIeliteとNV8-N555の解像度を比較。

残念なことに描画解像度としては大きく負け。

今の車載ナビはポータブルですらVGA対応が多いです。
4:3比率の画面だと640×480ドット。
ワイド系の画面だと800×400ドット。

iPhone4は960×640ドットの解像度ですが、3GSまでは480×320ドット。どうやらナビエリートは3GSの480×320ドットを基準に地図描画が作られている様です。


iPadの画面は1024×768ドット。
iPhone互換モード+拡大表示で動かすと真ん中の960×480ドットが使われます。
(なので一回り表示範囲が狭い)

480×320で描画されててる地図を縦横2倍に拡大表示された状態で9インチ程度。
NV8-N555は8インチで800×480、そりゃ負けて当然。
勝てるのは物理的な表示の大きさだけ。

写真は両方とも200m地図を表示してます。
見えてる範囲が一回り以上違います(NV8-N555の方が広い)。
描画の粗さを見れば一目瞭然ですけど...。

解像度をフルに使った、ナビエリート for iPadはやく作って欲しい。
この案内レベルで1024×768の地図描画になったら...、
割高でも欲しい!

Posted at 2011/01/27 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2011年01月26日 イイね!

実走実験

実走実験強引に仮設して試した

これは使える!

ナビエリートだけじゃなく、Googleマップ併用したり、信号止まってるときにメール見たりネットで行き先調べたり、etc…。

今更ながら、この位置にiPadが固定されることの意味を実感。便利すぎる!


本気で設置方法を考えよう。

Posted at 2011/01/26 16:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2011年01月24日 イイね!

ナビエリートをiPadに入れてみた

ナビエリートをiPadに入れてみたNAVIeliteをiPhone4に入れて週末使ってみたところ性能的にはまずまず。GPSが頼りだからトンネル内では止まってしまうものの、出た後の復帰は速いのでなんとかセーフ。なにより適切なタイミングでのレーン指示とか音声案内、質の高いルート探索は使い物になるレベル。

でも、8インチワイドとかのカーナビに慣れてると物理的に画面が小さいのがちょっと。

で、公式にはサポートしてないけど、iPadのiPhone互換モードでも動くのでは?と思って入れてみた。

画面デカすぎて笑ってしまうけど、けっこうアリかも。
拡大モードだから描画の粗は見えるものの、操作ボタンとかバカでかくて操作するのがアホみたいに楽。視認性も言うに及ばず(小さめに表示されるけど9インチぐらいの表示サイズだから強烈)。

運転しながらチラ見で情報把握や操作するには、このぐらい荒くてバカでかい表示の方が注視する必要がなくて安全だったりします(自宅で眺めるとダサダサだけど)。

最大の問題は取り付け場所かな(笑)。

さすがに互換モードの拡大表示じゃ地図描画は粗すぎだし表示エリアを全部使ってないしで、非常にもったいない。本当の意味でiPadに最適化したiPad版のナビエリートを作って欲しいところ(このレベルのカーナビで広い範囲の地図情報を一度に表示&把握できると、結構凄い使い心地になりそうな気がする。そんな市販カーナビなんか存在しないし)。

そういや詳細地図のダウンロード、iPad側でまたやらないといけないので10時間オーバーを覚悟してはじめたけど、スルスルと1時間ぐらいで入った。送り出しサーバーを増強したのかな?

それにしても、まじめに使えば使うほど、アドレスブックの情報で目的地設定できないことにゲンナリ。大量に管理してる地点情報をまったく活用できないのは辛すぎる。早くなんとかしてほしい。

-----
追加

持ち出してみたら、なぜか現在位置が更新されない。
互換モードだからGPS信号が取れれば動くはずなんだけど、ダメっぽい。
操作的には探索も含めて支障なく動作するだけに残念。
バージョンアップで動く様にならないかな...

追加の追加

現在位置動いた。
NAVIeliteの位置情報サービスがOFFになってたのが原因らしい。
実走してみないと精度はわからないけど使えそうな感じ。


Posted at 2011/01/24 01:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ

プロフィール

https://e-naya.com 少数派を好む変わり者。アップル製品&DIY好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-NAYA 
カテゴリ:MyPage
2007/01/22 22:30:21
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まず見かけることの無いV73WのZXグレードの5MTです(識別:V73WLNDVQ)。オ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もはや入手すら難しいアフリカツインです。テクも無いのにナイトラリーに出てたので数限りなく ...
その他 BESV PSA1 その他 BESV PSA1
BESV PSA1。2017年4月に日本販売が開始された電動アシスト自転車です。ミニベロ ...
その他 キャノンデール RZ ONE TWENTY 2+ (その他 キャノンデール)
RIZE4がクラック再発で修理不能となり、後継車種のRZ ONE TWENTYに部品移植 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation