• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pajezxのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

iPhone OS 3.0にアップ!

iPhone OS 3.0にアップ!こんな時間まで粘って、配布開始されたばかりのiPhoneOS3.0にアップ!

コピペができる~!

これでメール書くのが格段に楽になります。

[ Top | V73W-ZX | Trailer ] 
Posted at 2009/06/18 02:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2009年03月23日 イイね!

いつもナビ

いつもナビiPhoneに最初から入ってるgoogleマップでも経路探索できる様になってるんですが、ヘディングアップできないとか、カーナビとして使うにはちょっと難アリ。

で、ゼンリンのiPhone用ナビゲーションアプリ『いつもナビ』を買ってみました(1,800円)。

うーん、こりゃ凄い。
使い心地は見事にカーナビ。
(音声案内はしてくれないけど)

地図データをリアルタムにダウンロードするので、素早い地図スクロールには向きませんが、携帯型ナビとしては十分に実用に耐えます。パジェロにはNV8-N555が付いてますが最新地図じゃないので、常に最新地図を表示してくれる、いつもナビの併用は価値アリです。
(本命はバイクでの利用ですが)

いつもナビの実力には満足だったんですが、新たな問題発覚!

車でiPhoneを使い続ける為に、シガーソケットからの充電アダプタ(アップルストアで買ったGriffin PowerJolt for iPhone/iPodってモノ)を接続してるのですが、いつもナビ使ってると充電アダプタの出力容量が足りない様で、iPhoneが充電されるどころかバッテリーをじわじわと消費して数時間後には、バッテリーが空になりiPhoneダウン…。

製品説明には『車のシガーソケットからiPodを聴きながら充電できるケーブルです』となっています。確かにiPodとして再生してる状態ではじわじわ充電される様です(画面OFFだと充電が速い)。

たぶん、GPSが動き、アプリも全力で動いてる状態で容量が足りなくなるのだと思うんですが、根本的にiPhoneの最大消費電力より少ない出力しか無い製品をiPhone対応として販売していいのか?ってトコに疑問アリです(アップルストアで売ってるし…)。

使い物にならんので、他のアダプタを探さねば…。

[ Top | V73W-ZX | Trailer ] 


Posted at 2009/03/23 03:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

日本橋を散歩

日本橋を散歩iPhoneで…(^^;

OS2.2でグーグルストリートビューに対応しました。かなり使い物になります。楽しい!

Macでも見れますが、リラックスした体制で何の気なく見れるのがいいんです(iPhone手に入れてからWeb見るのもこのパターンが多かったりします)。

ふと気づけば、iPhoneは生活の中に完全に入ってしまい後戻りできない感じです。

むろん、仕事にも無くてはならないアイテムになりました(従来はMacでやっていたリモート作業のほとんどがiPhoneで可能になり、対応できる場所の制約がほぼ無くなりました。必ずノートパソコンを持ち歩いてたスタイルから一変!)。

時代変わったなー。

[ Top | V73W-ZX | Trailer ] 

Posted at 2008/11/24 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2008年08月11日 イイね!

iPhoneのバッテリー容量

iPhoneのバッテリー容量仕事柄、PCメールがメインの連絡手段で、携帯(通話)は緊急連絡用の位置付けです。なので、ほとんど電話かけることもないし、かかってくることも1週間に数回程度(長い用件はほとんどなし)。

なので今までは携帯を置き忘れても気づかない様な状態でした。
当然、待ち受けのみならバッテリーはなかなか減らないので充電は数日に1回程度。

ところが、iPhoneになってから使い方が激変しました。
パフォーマンスには難があるものの、コンセプト的には次世代の超小型パソコンですから…。

通話自体は相変わらずですが、一部のPCメールはiPhoneで読み、急ぎのモノはiPhoneからメールを送ります(フルキー+ローマ字入力できるから耐えられます)。ネットでの情報収集やWebのチェックも、結構な割合でiPhone使ってます(自宅でも、その場でiPhone使った方が手早いので。むろんWiFi接続です)。

連絡先やスケジュール、URLブックマークなんかは、Macとシンクロ。どっちで編集しても相互に補間されるので気にせず都合のいい方で追加、削除してます(パソコンの前にいなければ、ほぼiPhoneでやってます)。

さらに、合間でパズルゲームなどにも使い(子供に奪われ…)、一休み時にYouTube眺めたり…。

ネットワークは、9割がWiFi(出先にもWiFi多いので)。1割程度が3G。

そんな使い方で、朝に満充電でも夜には写真の状態(残り20%以下)です。
私は通話をしないし、普段は音楽再生もしないので1日使えてるものの、この状態に追加で通話をしたり、通勤時に1時間以上音楽再生する、なんて条件だと1日もたせるのは難しいでしょう。

iPhoneはバッテリー消費が激しいと勘違いする人が多い様ですが、そんなことはありません。

iPhone スペック
 連続通話時間 - 3G: 最大5時間
 インターネット利用 - 3G: 最大5時間、Wi-Fi: 最大6時間
 ビデオ再生: 最大7時間
 オーディオ再生: 最大24時間
 連続待受時間:最大300時間

FOMA SO906i スペック
 連続通話時間 - 3G:約 230分(3.8時間)
 ワンセグ連続視聴: 約 250分(4.2時間)
 連続待受時間 - 3G:約 590時間

待受時間こそ906iにかなわないものの、通話時間や動画視聴の時間はiPhoneの方が長くて優秀です。

結局、バッテリーが減るのは、
『使ってる時間が長いから』
です。

そして、長い時間使うことになる理由は、
『例外なく常に持ち歩いているから』
『使える機能が豊富だから』
だと思います。

キモは『通話用のメイン携帯になれること』でしょうね。

メインの携帯として使うと、強制的に肌身離さず持ち歩くことになります。結果的に自動的にネット環境も強制的についてきます(携帯+iPodタッチなら、自宅では携帯は持ち歩くけどiPodタッチは机の上に置きっぱなしでしょう)。

めんどくさがりの私にとって、この『意識せずにネット環境が手元にある』という状態は、かなり有効でした。

もうiPhone無しには戻れないなぁ…、
初めてインターネット常時接続回線引いた時の感覚に近いです。
(ネットの価値と使い方が変わった)

Posted at 2008/08/11 05:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2008年07月29日 イイね!

iPhoneのパケット定額

iPhoneのパケット定額IT業界人ですが、iPhoneを入手するまでは携帯でネット通信する世界を知りませんでした。

通常の携帯電話でネットを使う気にはならず、お化けの様なスマートフォンもどうも…(中身Winという時点で拒否反応が(^^;)。

そんなわけでiPhoneは私にとってネットする気になる初めての携帯です。月額基本料980円の音声通話のみ携帯を持っていた身としては、iPhoneのパケット定額フルの5985円は、正直言って高いと思ってました。

ところが…。

携帯のパケット通信料は、現状では基本的に『異常に高い』様です。

ホワイトプランだと1パケット(128バイト)0.2円。
分かりやすく言えば、1MBで2000円ぐらい。

PC用のWebページだと、画像が多ければ1ページで1MB近くあります。
仮に500kbのページだとしても、ブラウザアクセスで表示するだけで1000円。
再表示すると、さらに1000円追加…。
ぼったくりバーもびっくり…(^^;

iPhoneはパケット定額ですが、料金確定まではパケット課金の料金が出ます。
11日間のパケット料金は、30万円オーバーでした。

そもそも、Macで日常的にネットアクセスしているよりも、ずいぶん少ない使い方な上に、自宅で使う時は無線LAN環境経由なのでパケット代は課金されません。つまり、平日に少し外で使ったのと週末に外で使ったパケットで、こんな額になりました。

ということは、
iPhoneのパケット定額は実際に使うパケット量から考えると
『異常に安い』
のかも?
※iPhone増えたらソフトバンクのインフラはヤバいのでは?

逆に言えば、低額スタートでパケット課金されるプランなど、iPhoneには全く無意味な感じです(ちょっと使えば恐ろしい額になるし、上限が設定されてれば必ずその上限の請求になるはず)。

それにしても、パケット定額でよかった(^^;。



Posted at 2008/07/29 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット

プロフィール

https://e-naya.com 少数派を好む変わり者。アップル製品&DIY好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-NAYA 
カテゴリ:MyPage
2007/01/22 22:30:21
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まず見かけることの無いV73WのZXグレードの5MTです(識別:V73WLNDVQ)。オ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もはや入手すら難しいアフリカツインです。テクも無いのにナイトラリーに出てたので数限りなく ...
その他 BESV PSA1 その他 BESV PSA1
BESV PSA1。2017年4月に日本販売が開始された電動アシスト自転車です。ミニベロ ...
その他 キャノンデール RZ ONE TWENTY 2+ (その他 キャノンデール)
RIZE4がクラック再発で修理不能となり、後継車種のRZ ONE TWENTYに部品移植 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation