• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pajezxのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

廊下をウレタン塗装

廊下をウレタン塗装この前、べらぼうな時間かけて削ったケヤキの廊下をウレタン塗装(磨いてもっかい仕上げ塗りがいるかなぁ)。

そもそも表面削って奇麗にしたのは「廊下に艶がないんでニス塗る」という、親の希望が発端。

どす黒く汚れた廊下にそのままニス塗られたんじゃシャレにならん(一応、漂白剤で掃除はしたらしいけど、そんなもんで奇麗になる様なヤワな汚れじゃないし…)。

で、なんとか下地は奇麗になったんで塗るモノには細かくはこだわらんので、水性ウレタンを普通にハケ塗りするか、という段取りしてました。

ところが、塗装係の人から横槍が入り「水性なんかダメ、油性使わないと。ハケも普通のじゃダメ、1万円ぐらいのやつじゃないとマトモに塗れん、そもそも素人じゃ奇麗にぬれない、塗料とハケを安く仕入れてやろか?…」てな感じ…。

油性じゃなきゃ、という時点でカチンときました。
(いつの時代から知識止まってるのか…、人間住んでる家の中なのに健康への配慮って言葉を知らんのかく(- -メ、そもそも今時の水性ウレタンなら性能的に十分だろ)。

というわけで、一気にこだわり路線へ方向転換(^^;。
塗料はホームセンターで売ってる普通の水性ウレタンを予定してたけど、最高レベルの性能を誇る水性ウレタンに変更。

選んだのは、大谷塗料のソワード#100。
・厚生労働省が規定している化学物質の配合なし。
・「健康住宅基準」「改正建築基準法」「改訂学校環境衛生基準」に適合 。
・塗膜が食品衛生法に適合。
・耐アルコール性、耐薬品性に優れた2液ウレタン並の性能。
(油性よりいいやんけ!)

塗装はハケやめてスプレーガンによる吹き付け。
(ハケむらなんか関係無し。素人でもOK)

養生が少々めんどくさいものの、スプレーガンでの吹き付けはハケ塗りよりも遥かに作業効率がよくて、短時間で塗れます。スプレーむらは出るものの、どーせ、サンダーで磨いて2、3回は塗るので仕上げ塗りではムラは消えます(2回塗ったんで、もう1回塗ったら終わり)。

来週には仕上がるかな。

[ Top | V73W-ZX | Trailer ] 
Posted at 2008/10/19 17:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 趣味
2008年09月17日 イイね!

欅(ケヤキ)は堅い!

欅(ケヤキ)は堅い!長い年月で日焼け&汚れで真っ黒になった廊下。
復活させるべく、表面をサンダーで削ったのですが…。

裏の廊下が檜だったので、全部同じだと思ってたら、玄関付近とそこから座敷へつながる廊下は全て欅(ケヤキ)でした。

檜廊下も昔のいい材料らしく、えらく堅かったです(最近の檜とはサンダーでの削れ具合がまるで違う)。でも、しょせんは木。ランダムサンダーに新品のペーパーで挑めばじわじわと表面研磨ぐらいはできます(ペーパーがすぐにダレますが…)。

で、ケヤキ。
尋常じゃないぐらい堅くて、ランダムサンダー&新品ペーパーでも、ウソみたいに削れません。
石削ってるみたい…。
悪銭苦闘して少し削り粉が出る程度。
あっという間にペーパーがダレて、その後はさらに削れず。

表面をごくごく軽く研磨するだけで、檜の数倍の時間がかかりました。
当然、替えペーパーも大量に消費。
(写真の左側が研磨済、右側が研磨前)

大工いわく「檜は柔らかいけど、欅は堅いからなー」
あのー、一般的には檜は堅い木なんですけど(^^;

じゃあ、本職はどうやって削るの?って聞いたら、「削らん」ということでした。
漂白剤での洗浄しかしないそうで、削って汚れ落とす様な仕事してるトコは無いらしいです。
(うちのは洗浄して写真右側レベルだった…)

3連休潰して、のべ5日間ぐらい研磨地獄でした。
サンダー使い過ぎで、手がジンジンしてます。

[ Top | V73W-ZX | Trailer ] 
Posted at 2008/09/17 21:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2007年05月09日 イイね!

リフォーム作業

リフォーム作業このGWは、ひたすら肉体労働でした…。

足掛けで3年半も続けてる自宅の大掛かりなリフォーム(というより修理を兼ねて作り直し)が、やっと床が張れて部屋として使える様になりました。

まだ細かい部分は未完成ですが、使えるのでOKでしょう。

劇的ビフォーアフターの詳細はここです。

ちなみに木材のほとんどは、荒材をカンナかけて使ってます。
安く済みますが、手間と時間が死ぬほどかかります(^^;。
Posted at 2007/05/09 23:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

https://e-naya.com 少数派を好む変わり者。アップル製品&DIY好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-NAYA 
カテゴリ:MyPage
2007/01/22 22:30:21
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まず見かけることの無いV73WのZXグレードの5MTです(識別:V73WLNDVQ)。オ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
もはや入手すら難しいアフリカツインです。テクも無いのにナイトラリーに出てたので数限りなく ...
その他 BESV PSA1 その他 BESV PSA1
BESV PSA1。2017年4月に日本販売が開始された電動アシスト自転車です。ミニベロ ...
その他 キャノンデール RZ ONE TWENTY 2+ (その他 キャノンデール)
RIZE4がクラック再発で修理不能となり、後継車種のRZ ONE TWENTYに部品移植 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation