• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とめ・きちの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

ディスプレイコーナーセンサー 結線ミス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dopのパナソニック・ビルトインナビでは、前進時にディスプレイコーナーセンサーが作動した場合は、バックガイド線が表示されない仕様のはずです。

しかし、納車時はガイド線が表示されてしまっていました。
2
ディーラに確認してもらったところ、コーナーセンサーからナビへの結線ミスでした(納整センターのミス)。

結線を直してもらい、前進時はガイド線が表示されなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIVOT ENGINE STARTER SWITCH の移設

難易度: ★★

エアフロ交換

難易度:

後付けオートライト機器交換

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 0:52
先ほどはコメント有難うございました。
当方は神奈川スバルでの購入で、ナビはやはり納車整備センターでの装着。そこでのミスだったという事になります。
前車のフォレスターでもこのセンターがリアカメラの室内配線をする際にシートベルトを表裏逆にしてしまったりとか、かなりいい加減な目に遭わされました(-_-;
コメントへの返答
2016年11月13日 9:15
整備手帳にはあっさりと書きましたが、実は、ナビとコーナーセンサーの配線図を取り寄せ、自分から結線ミスの可能性を指摘しました。
ディーラーのミスではありませんが、納車時には確認してほしいですね。

そしてさらに、納整センターの作業は、他のオプション品でも雑な取付や手抜きがありました。
ただし、内張りを外さないとわからない部位での手抜きで、ディーラーでも納車時確認のしようがありませんね。私はデッドニングの時に気づきました。


なお、私も神奈川スバルです。付き合いの長い営業マンなので、真摯に対応してくれました。

プロフィール

よろしくお願いします。 いい歳して車いじりなど... 車歴から私の年齢は想像できるかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADBAN dB V553 215/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:33:53
左マルチインフォメーションディスプレーのオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:26:27
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:36:48

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初のホンダ車、初のハイブリッド車。 レガシィB4(BN9)からの乗り換え。 2019年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型です。 ライフスタイルの変化により、ワゴンからセダンへ乗り換え。 自分が過去乗った ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
保有期間4年3か月、走行距離15,000Kmで手放しました。 下記の大きな不満が耐え切れ ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
家族が増えたのでステーションワゴンに乗り換え。 12年間も乗りました。 社内はとても広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation