今日はちょっと時間が空いたので、近所のコーヒー店で試乗してきました。
まずは、マツダでデミオ試乗。

乗ったのは1.3Lのガソリンマニュアルモデル。
詳しくは、
BUBBLE-Bさんがまとめてますが、内装が素晴らしいな~。コンパクトクラスだとは思えないくらい良くできてる。正直、国産コンパクトではダントツに内装いいな・・・
そして走りだしてみる。
クラッチはストロークが短め。シフトフィールはぬるっとした感触。この感触嫌いじゃないぞ!
静粛性が高くて静かだし、しなやかな足が印象的。街中をゆっくりしたスピードで走っただけなのですが、国産同クラスに比べてステアリングの初期応答は強いほうだと思います。
車は素晴らし~・・・が、コーヒーはあんまり美味しくなかった(-.-)
お次は日産でノートに試乗。
運転した感じは普通でしたが、後席がめっちゃ広いのね。でかいセダン並みに余裕のある後席は人乗っけるにはいいかも。
コーヒーは今回飲んだ中では一番良かったかな~
なにより、お土産でサランラップ貰ったのが嬉しかった。ちょうど切らしていたので(笑)
トヨタでヴィッツに試乗。
営業マンがお金の話しかしなかった印象が強すぎて、車の印象忘れてしまいました(・_・)
燃費から始まり、維持費や残価設定プランがどうの・・・。車の話をしてくれ(泣)
コーヒーは自販機の紙コップのやつでした。
お次はフィアットへ。

そもそもコーヒー出なかった(笑)
今まで500に乗ったことなかったので、この機会に乗ってきました。
乗ったのは1.3Lモデル。ツインエアーに乗りたかったけど置いてなかった。
外も中もおっしゃれ~。シートは真っ赤。レザーなら派手な色のシートはあるけど、ファブリックで派手なのは珍しい気がする。
そしてシングルクラッチの至らなさ感。なめらかなATもいいけど、やっぱり自分はこっちかな。車を楽しむには、至らない場所があったほうがすっと楽しいと思う。
でもハンドルは軽すぎ。小指で回せるぐらい軽い!
そして試乗中、営業マンとの会話
とら「アバルト乗ってみたいんだけど、ディーラーの数が殆どないから乗れてないんですよね~」
営「・・・ありますよ」
とら「!!!」
とのことでアバルト500も乗っちゃいました(*^^)v

なんか意外。
もっとごつごつやんちゃな感じかと思いきや、柔らかさを感じる足。
ノーマルモードとスポーツモードをボタンで切り替えができるのですが、ノーマルで走っているとハンドル軽いし、アクセルのレスポンスも悪いし。普通のフィアット500な感じ。アバルトに乗っている感は薄いです。でも高回転域はイイ音するね~
スポーツモードにすると、豹変!というほど変わらないけど、ステアがちょうどイイ感じの重さに。パワーも上がってるみたいですね~。ただ、街中だけの試乗だったのが残念。街中試乗だけでも、ハンドリング良さそうな印象を持ったので、ワインディングで走らせてみたかった!
デミオの出来の良さと、アバルト500が強く印象に残ったディーラめぐりでした。

コーヒーのインプレがテキトーなのは御愛嬌で(^_^;)
Posted at 2014/09/27 16:57:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ