
12月1日に伊豆ドライブに行ってきました。
朝日の西伊豆スカイライン、夕日の伊豆スカイラインを目的に西~南~東伊豆の順で巡りました。
まず朝一の西伊豆スカイライン。戸田峠方面から走っていきます。
伊豆の道路だと伊豆スカイラインが有名ですが、西伊豆スカイラインも素晴らしい道です。
夕日の時間帯は特にオススメ。本日は朝日でしたが(;´Д`A
朝日が当たる達磨山から。
国道136との境目付近。

仁科峠~県道59~国道414のルートで南伊豆を目指します。
途中で浄蓮の滝に寄り道
天城付近の紅葉も期待したのですが少し遅かった。
ところどころ綺麗な木もありましたが落葉が目立ちました。
この日は一昨日に降った雨のせいで水量が多かったです。
水量が多い時の浄蓮の滝に来たのは初めて。豪快に流れ落ちてました。
滝の傍にあるわさび畑。売店では採れたてわさびが売ってます。
石廊崎から
石廊崎駐車場にて
スズキ・キザシを発見。DS3より遭遇機会がないレア車かも。
実際に見るとボリュームのあるデザインで格好良いです。

スモーク越しのWRCステッカーも日が当たるとなかなかの目立ち具合かな?
奥石廊崎(あいあい岬)
私としては、石廊崎よりこちらの方がオススメです。駐車場の数が少ないのが難点。
風が非常に強くて帽子を飛ばされかけた(^_^;)
石廊崎から比較的近くにある道の駅、開国下田みなとで休憩
2Fにある「魚どんや」にて昼食タイム♪
回転寿司としては高めの値段設定ですが美味い!
100円台のイカでもかなりイケてます。ネタがとろけてく~
メニューには載っていませんがこの日のイチオシ、有頭ボタンエビ。エビが口の中で溶けます(笑)
定番の大トロ。

ちょっと腹を満たすつもりでしたが、とても美味しかったので結局3000円オーバーに・・・
旅の最後に伊豆スカイライン~箱根のルートを通ろうかと思ったのですが、突然の雨により断念。
ま~すぐ来られるところだけども、夕日が拝めずちと残念でした。
Posted at 2012/12/05 22:44:07 | |
トラックバック(0) |
静岡県 | 日記