
再び富士山周辺を巡ってきました。
前回は東側しか行けなかった&五合目にも行けず、と消化不良に終わったためリベンジしてきました。
朝一は三国峠。
夜明けと同時にここにいるはずが2時間程寝坊(ーー;)GW渋滞に巻き込まれないか心配に・・・
雲海に沈む山中湖。相変わらずここはいい景色です。
その山中湖から望む富士山。
先程までは雲で覆われていましたが、時間が進むにつれて晴れていってます。
次に訪れたのは、スバルラインから登れる5合目(河口湖口)。
実はここを訪れるのは初めて(スバルライン高いから)。世界文化遺産に登録される見通しからなのか、朝なのに駐車場が満車でした。他の登山口と違って、観光地化されているような印象。
そしてこの駐車場、スペースが狭いです。
横に大きいのが止められるとDS3はドア開けられないくらい狭かったです。
雪の中、登山(スキー?)している人達も。
名物?メロンパンが売ってました。

このメロンパンなかなか♪。あっさりしていて、メロンパンにありがちな重い感じがしないです。
スバルラインを降りたあとは御坂峠の旧道に。
その天下茶屋付近から。
河口湖北岸から。波が立っていなければ逆さ富士が望めるポイントなんですが、この日は波が立っており望めず。逆さ富士はやっぱり冬の朝一がいいかな~
河口湖から西湖を経由して精進~本栖湖と回ろうと思っていたのですが、139は大渋滞。渋滞にはトラウマが・・・・゜・(ノД`)・゜・
急遽ルート変更をし国道ではなく県道71を使うルートに変更
その県道の秘密の場所から
富士山をぐるっと一周して、前回訪問できなかった富士山スカイラインの5合目(富士宮口)にアタック。
登る前は雲がかかっていなかったのに、徐々に雲が。そして寒い!
まだ雪がいっぱい
あざみラインから登れる5合目(須走口)
個人的にここは一番お気に入りです。人は少ないし、夜に来ても満点の星空と夜景で素晴らしい場所です。
この写真も正面に富士山が写っているはずなのですが・・・。最後は雲に負けました(^_^;A
Posted at 2013/05/04 21:32:14 | |
トラックバック(0) |
山梨県 | 旅行/地域