• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

travel-planのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

伊豆半島ドライブ@プジョー206

伊豆半島ドライブ@プジョー206









5月24日の土曜日に伊豆半島のドライブに行ってきました。
以前ボッちさんのブログで見た三筋山、行ってみたかったんですよね~
いろいろ調べていくうちに、結構な難所だということが判明(^_^;)
とりあえず行ってみることに。

まず向かったのが、東伊豆風力発電所。
R135の「稲取高校入口」を右折してからさほど時間はかかりません。
夜明け前に到着。


夜明け前の時間が好きです。
誰もいない場所で落ち着けるっていうのは贅沢な時間♪


しばらくの後、日の出を迎える。





風車、なかなかの勢いで回ってましたが結構な音がするのね~
近くに寄ると、ブォーンってね(,,゚Д゚)


お次は三筋山に。北ルートからアタック。


アクセス路は細いと聞いておりましたが、確かに細い。
車高の低い車だと擦るな(^_^;)


山頂に向かう分岐には注意!
ここを左に向かえば山頂駐車場に行けるんですが、私間違えて右に行ってしまった。
右の道はまさに死道でした(;´Д`)。 三筋山の道は大変だと聞いていたがホントにそうだな、とか思ってた。さすがにダートになるし、道の状態が悪すぎるのですぐ引き返しましたが。


いい眺め♪ 奥の山並みの上には、風車がたくさん。


山頂駐車場。誰もいな~い。


緑の美しい眺め


確かにイイ風景なんですが、朝日の時間帯は逆光に(^_^;)
夕日の時間帯ならもっといいかな。でもその時間帯だと他の車などに会う恐れが。確かに細い道ですが、酷道・険道・死道に慣れた人なら問題ないと思います。ただ、離合が必要になった時はかなりメンドクサイかも。


帰りは南ルートで。
南ルートは急勾配。




WRCで見たような道♪





その後は西伊豆を時計回りでぶらぶら~
奥石廊崎、あいあい岬。
風の強いイメージのあるこの場所。この日は風が穏やかでした。



野猿で有名な波勝崎に寄り道


駐車場でまったり写真を撮っていると、草むらの中からお猿さん登場!
いきなり草むらから飛び出てきたのでびっくり~Σ(・ω・ノ)ノ
この猿、海を眺めながらたそがれてました(笑)



定番の雲見大橋。西伊豆でこの場所は有名ですよね~


全景は望めませんでしたが、浮かび上がるように見える富士山


道中、人工芝ムーブを発見
会社の宣伝何だろうけど、めっちゃ目立ってた(笑)


そして恋人岬でアウェイ感を味わった後は(笑)

沼津市まで海沿いを走り、中伊豆・箱根方面に移動。

伊豆ワイナリーではC4発見( ̄ー ̄)


最後は大観山に寄りましたが、霧の中で何も見えず
 
西伊豆の曲がりくねった道は206が生きる場所だと思います。ハイペースで走る峠道は、AL4がよく合ってるし、快適ドライブが楽しめました。ただ、ハイペースで走っているうちはいいけど、少し攻め始めるとAL4はちょっと危険に感じた。コーナリングの途中でいきなり変速されるので。
それにしても、206。ハンドリングがイイ!
Posted at 2014/05/25 14:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静岡県 | 旅行/地域

プロフィール

「この自販機、
780円のビールまで売っとる(・_・;)」
何シテル?   03/23 16:45
travel-planと申します。 車での旅行が趣味の一つです。長距離乗っても飽きない&疲れない車を探していたらDS3にたどり着きました。デザインも決め手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

メルボルンの車掌から~Puffing Billyに乗る!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 07:03:49
願い事が叶う不思議なリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 20:26:39
次なる妄想は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 22:39:44

愛車一覧

その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2009年モデル 性能はそこそこ。折り畳み、小径車として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR前期型。 DS3の前に乗っていました。オーテックでチューンが施された車です ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3納車されました。 以前から気になっていた車でしたが、対向車線から走ってきたDS3 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄旅用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation