
箱根にあるfan2driveさんでのレンタカーオフに参加してきました♪
乗った車はハコスカR仕様とNSX。当初はハコスカとR35-GTRを乗る予定だったのですが、R35がトラブルにより急遽NSXに。乗る前までは正直ちょっぴり残念だなと思っていたのですが、乗ったら最高でした(^^
もしかしたら乗って楽しいのはNSXの方かもしれません。
集合前の朝ごはん♪
中井PA・中井食堂のカツ丼。卵でふわっととじられたカツはなかなか美味♪
安くて(680円)ボリュームもあってオススメです(^^)/
その後、足柄SAで集合(ボッちさん夫妻・パンダさん&後輩さん・shifoさん・travel-plan)しfan2driveさんにGOΣΣΣヘ( ゚ 3゚)ノ
↓煽ってくるNSXの図(笑)

まず最初に乗ったのはNSX。エンジンをかけた瞬間から背中に伝わってくる振動&サウンド!
MRの車に乗ったのは初めてだったので緊張しましたが街中を流す分には普通の車でした。
ワインディングに入って全開にしてみると、V-TECのサウンドが(^^♪
強烈なパワー感はないんですがレブまで淀みなく回り、回せば回すほどパワーが出てくる感覚はNAならではですね。V-TECが切り替わってからの伸びがまた気持ちいい!
意外と足回りは硬くなく、荒れた路面でも乗り心地が良かったです。ハンドリングは路面の状態にあまり影響されず、ナチュラルでグイグイ曲がっていきます。
ペースの遅い車に引っかかることはあったのですが、すぐに譲ってくれることに驚き(゜.゜) 何台もの車にあっさり道を譲っていただきました。やっぱりこういう車だと存在感あるのかな~?
お次はハコスカR仕様。GT-RではなくてGT-R風に仕上げた仕様とのこと。

キャブ車なのでエンジンのかけ方からコツが(>_<) 少しアクセルの踏みこみ量が違うだけで掛かりにくかったりするんですね~。
エンジン始動後、時速5kmぐらいで料金所で止まろうとしたところ・・・
止まらん(笑)
説明は受けていたもののちょっとびっくり。NSXに追突しそうになってしまいました(^_^;)
そして料金所から出発!
もう・・・ね・・・ 普通に走ってるだけでサウンドが素晴らしいんですよ。
低回転のサウンドだけでアドレナリンが・・・
しばらくするとパンダさん運転のNSXがペースを上げてこちらも追撃!
そこからはほぼ全開走行(笑) 7000rpmまでは回しても大丈夫と言われていたのできっちり7000まで使ってしまいました。高回転は脳髄に直接語りかけてくるようなサウンドで(#^.^#)
ハンドルは相当に重く、タイトなコーナーになると腕がプルプルするほど重い! 重ステは走りだせば軽いよ~!・・・なんて聞いていましたがそんなことはありません。激重です(^_^;)
攻めて走ったわけではありませんが、それなりのスピードでもスタビリティがない、不安感を感じるような場面はありません。ただ、ステアリングのセンター付近はちょっとあやふやな感覚でした。
最初は止まらないと思っていたブレーキも慣れると使いやすい(^^ 効かないのではなく奥でしっかり効くタイプです。
車の運転はスポーツだ!というのを強く感じました。ハコスカに乗るまでも分かっているつもりでしたが、ハコスカの運転はホントにスポーツです。明日は筋肉痛になっているかも(笑)
レンタカー終了後はターンパイク終点にある大観山に
KUSHITANI CAFEのフレンチトースト・チーズ&ナッツを注文♪
甘いスイーツに見えますが甘くないです。大人向けの渋いスイーツでした(^^
参加された皆さん安全運転お疲れさまでした!
帰りにはボッちさんに素晴らしいお土産をいただきました(^^)/ 私にとって最高の贈り物です♪
今回、R35-GTRに乗れなかったのが残念だったのでまた暖かくなったら行きたいと思ってます。
次回はドライビンググローブ持っていくぞ~
Posted at 2013/11/30 22:06:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ