• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

travel-planのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

フレンチ三昧

フレンチ三昧










現在、DS3が車検のため代車生活を送っております。
先週はプジョー208。ゆるーい気持ちで走れる車でした。


今週は206(XS)でうはうはヾ( ̄∇ ̄=ノ


プジョー206は前から乗りたかった車なんですよね~
WRCのイメージが強くて(特にパニッツィ)

一度は乗りたいと思ってました。


さて、実際に走って見ると、
活発じゃないか! なんか・・・208より全然元気いいぞΣd(´∀`)
速度を上げてみてもどんどん安定していく。
なんでこんなに古くてちっちゃいのにどっしり安定してんの???
足が硬いわけではない、しかも良く曲がる。 これがネコ足?


そして208の時は許せなかった例のAL4ですが、
なんか・・・206の活発なキャラクターに合ってるな。
ゆったり走っているときにはネガな部分が大きく出てくるけど、ペースを高めて走るとイイ感じ♪
エンブレもかなり効くし、流れの速い国道なんて快適です。
AL4って、場所を選べばものすごく楽しいミッションかも。そう感じました。
ゆっくり走っているときは、回し過ぎでやっぱりイライラしますが(^_^;)
208の時に許せなかったのは、208がゆったりな気持ちになる車だからなのかも。


206乗ってて楽しい!
乗ってる間ずっとニヤニヤしてるtravelです(笑)
Posted at 2014/05/22 22:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月18日 イイね!

道志みちドライブ@プジョー208

道志みちドライブ@プジョー208










暑い陽射しの中、車検の代車、プジョー208でのドライブに行ってきました。

朝起きた時は走りに行く気なんてなかったんだけど、ちょっと外に出てみると天気がいいんだよね~。ってことで衝動的に走りに行ってしまいました。
まずは宮が瀬を目指し、あんぱんで有名な「オギノパン」で食糧補給。


鳥居原に立ち寄りましたが、今日はバイクが多かったかな~?


イイ天気じゃ~。




鳥居原を経由して道志みちに。道志みちはコーナーたっぷりで、車を走らせるにはいい道です♪

その道中・・・

↑500mm入らない
やっぱりフランス車にドリンクホルダーはおまけなのか・・・

道志みちにある青い橋でまったり


富士山もちょっとだけ見えます。




208,近くで見ると、ディティール細かい。





そのまま道志みちを走り抜けて、山中湖でのカングージャンボリーに。
会場で黄色+白純正ホイールのDS3を発見しましたが、今日DS3じゃないし声かけるのを遠慮してしまいました(^_^;)




ルーテシアはグレードによってホイールのナットの数違うのね
ノーマル 4穴


RS 5穴


天気がいいので山中湖から見る富士山も美しい♪



見ていたら富士山に行きたくなってしまい、そのまま突撃
あざみラインからアタック。
平地では何も問題なく走っていた208が音を上げる。
べた踏みでも40kmしか出ない。タコメーターが上がっていかない・・・
いつものDS3がいかにトルクに恵まれているかを実感。
でもなんとか到着♪






そして登ってきた自転車乗り。この姿カッコイイです♪
私もあざみライン登ったことありますが、マジでキツイ(^_^;)
距離11.4km 平均勾配10.5% 最大勾配22%とか鬼!!!
死にそうになりますよ(笑) ぜひ一度挑戦を(爆)



あざみラインを下ってきた後の、道の駅 須走でウルトラプレステージ発見! あの方かと思いましたが、スポーツシックだったので違うみたいでした。



小径ハンドルの208、道志みち等コーナーの多いところを走りましたが、かなり良かったです。DS3だと山道を走っていてハンドリングが悪いわけではないけれど、ハンドルを切るのが若干億劫になるときがあります。どっちかというとツアラー的な性格で高速向きかと。
208は積極的にハンドルを切りたくなるような性格だと思います。ホイールベースはDS3より長いのに、こっちの方が曲がりたがるように感じる。ハンドルを真っ直ぐにしているよりハンドルを動かしていたい、あの12SRのときの感覚が甦ったかのようでした。攻め込んでも、スタビリティを保ちつつテールが出てくる感覚がある。ノーマルグレードでここまで出来ているなら、GTIはどうなっているのか気になります。GTIは街中でしか試乗したことないので。次の代車はGTIでお願いしてみようかな・・・。
☟私の目線から見た内装
カメラの位置が目線より若干低く撮ってしまいましたが、うまいこと調整しないとメーターの下部がハンドルに隠れてしまうかも。でもこの小径ハンドルお気に入り♪


ある程度燃費走行したはずなのに、意外と伸びなかったな~
AL4まわし過ぎ(笑)
Posted at 2014/05/18 20:53:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 神奈川県 | 旅行/地域
2014年04月29日 イイね!

諏訪オーディオミーティング

諏訪オーディオミーティング









4月27日、諏訪オーディオミーティングに参加してきました。

開催される場所が諏訪なので、ついでにビーナスの絶景も堪能しようと考える。
朝一、というか前日の23時頃に出発して美ヶ原の王ヶ鼻を目指す。
王ヶ鼻は半年前のFBMの時に行きたかったんだけど、悪天候で行けずじまい。
なので今回リベンジしてきました。

美ヶ原には予定通り夜明け前に到着。


山本小屋から王ヶ鼻まではゆっくり歩いて一時間ちょい。
しばらく歩いていると日の出に遭遇。
美ヶ原の夜明け時間の散歩はオススメ!
夏の朝一なんて気持ちいいんだよね~♪





朝日に照らされる美ヶ原高原。


王ヶ頭ホテルを通り抜けて王ヶ鼻まで。
FBMのリベンジ完了・・・
だけどちょっとガスってるな~。北アルプスが殆ど望めず、ちと悔しい(>_<)


やっぱり美ヶ原はいいな~






山本小屋に戻った後は、ビーナスラインをウロウロしつつオーディオオフの会場を目指す。
時間的には余裕があったので、立石公園に寄り道。
諏訪の花火もここから見られたら最高だね~。


立石公園は桜が満開。
地元では桜の時期は過ぎてしまっているので、ここで桜と出会えたことに興奮。
写真を撮りまくる( ゚▽゚)/ こちらの桜は地元の桜に比べて、色鮮やかな気がしました。












写真を撮って車に戻ると
集合時間まであと3分・・・。夢中になって時間忘れてました(^_^;)
急いでGO


ちょっと遅刻して到着。失礼いたしましたm(__)m

ここで、DS4のたつひこさんのオーディオを試聴させていただきましたが、車だと思えない音の出方。シアターで聞いているかのようでした(^^♪


そのあとは場所を変えて試聴会&ダベりタイム。
フレフレからの青屋根さん・Tknkさん・naskaさんも加わって大所帯に。
ここで私のDS3の気になる所も、ドクター達に診断して頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
リヤの内装の共振、何とか対策してみます(^.^)



帰りは結さん、Tknkさんと双葉SAでダベって終了

主催された結さん、最初から参加の皆様、フレフレ後に参加の皆様、ありがとうございました。
凄いオーディオが聞けていい経験になりました。またよろしくお願い致します(^^♪
Posted at 2014/04/29 21:56:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月23日 イイね!

ほろ酔い気分

ほろ酔い気分












本日、昼休み中に何気なく「何シテル」を覗いたところ、

satoPさんからビールの話題が提供されているではないかっ(@_@;)

ということで気になって帰りがけに買ってきました。



セブンイレブンから発売された「金のビール」
うまいと噂に聞いている「金のなんとか~」シリーズの一つかと思い期待して購入。
私はそれまで金シリーズは買ったことありませんが(笑)


うたい文句の通りで、コクが深い。
高級な雰囲気の味を感じさせます。
確かにウマいビールですが、私の舌にはちょっと甘ったるい味だと感じる。
味の方向としてはプレミアムモルツ的かな~?

私の好きなビールが「インドの青鬼」というやつで


これがとっても苦い。
そんな極端な味のビールが好きなので余計に甘く感じてしまうのかもしれません。

甘ったるい、なんて書きましたがウマいビールだと思います(^.^)
やさしい味なので、ゆったり落ち着きたいときに飲むビールとしてはとってもいいと思います♪



今日の晩飯 兼 つまみ
キャベツと玉ねぎの千切り。
安っぽいですが、これがなかなかのいいつまみになるんです。
今日はドレッシングを切らしていたので、パスタソースをかけて頂きました。

naskaさんこんな晩飯どぉ~? 続けるとヤセルヨ~
Posted at 2014/04/23 22:31:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2014年04月14日 イイね!

色黒shifoちゃん号デッドニングオフ

色黒shifoちゃん号デッドニングオフ












4月12日に色黒shifoちゃん号のデッドニング手伝いに行ってきました。

この間、運転手さんから日頃の行いが・・・( ゚∀゚)ガハハ
と言われていたので本日の天気が気になっていました。
が、まさかの晴天Σ(´Д` )
嵐を呼ぶ男 vs 聖人君子は聖人君子の勝利となったようです(´・ω:;.:...


朝一は色白C4ちゃん号に遭遇


いつもの場所でまったりしつつ


到着


まねのらさん到着後はすぐに作業開始。
お手伝いといっても、私は内張りを剥がしてたぺたぺたしてただけ(^_^;)


初の共同作業



ある程度目処がついたところでお昼タイム♪
やっぱりこの時間は楽しみですよね~
まねのらさんの特製ハヤシライス、
ワインの風味が感じられて甘くてとってもうま~


shifoさんからのスコッチエッグもうま~。ビールが欲しくなる味でした。



昼食後は配線作業が中心。
配線が殆ど分からない自分は手が空いたので、いたづらに頭を切り替える。
お庭に蟲を探しに


蟲は見つからなかったので、たんぽぽでいたづら。
VW純正みたいなきれいな仕上がりに


このステッカーも煽って撮ればカッコよく見える...かな?


我々がいたづらに興じてる間に配線作業も完成!
そして完成後の試聴タイム。
幽霊みたいな影が写ってるがキニシナイ!

私も試聴させて頂きましたが、これ凄い(^_^;) 臨場感がすばらしぃ~
まだサービスホールを塞いでないのにこの音質。
正直うらやましくなった(@_@;)

終了後はpomu-tanさんのクリスピードーナツを頂きながらの歓談タイムで締めとなりました。

shifoさんズンドコ仕様になってよかったね~。あれは羨ましくなる音質でした(^^)/
Posted at 2014/04/14 21:00:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「この自販機、
780円のビールまで売っとる(・_・;)」
何シテル?   03/23 16:45
travel-planと申します。 車での旅行が趣味の一つです。長距離乗っても飽きない&疲れない車を探していたらDS3にたどり着きました。デザインも決め手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メルボルンの車掌から~Puffing Billyに乗る!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 07:03:49
願い事が叶う不思議なリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 20:26:39
次なる妄想は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 22:39:44

愛車一覧

その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2009年モデル 性能はそこそこ。折り畳み、小径車として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR前期型。 DS3の前に乗っていました。オーテックでチューンが施された車です ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3納車されました。 以前から気になっていた車でしたが、対向車線から走ってきたDS3 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄旅用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation