• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiogaHouseのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

人生の満ち足りた時間

人生の満ち足りた時間結局は自分の気持ちで乗る車。我慢して乗る部分もあるが、それを超える気持ちの高揚を与えるPorscheはやっぱり頂点。911もいいと思うけど、ミッドシップは格別の特別感がある。
Posted at 2022/10/22 07:41:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月24日 イイね!

ENGINE SYSTEM SERVIE URGENT

ENGINE SYSTEM SERVIE URGENT久しぶりのV50遠出、といっても100㎞ちょっとですが、到着間近のところで赤の警告灯が点灯。ボルボは警告灯が出ても自然に消える場合が多いから放っておいても大丈夫という話をよく聞きますが、さすがに赤の警告灯を見てしまうと心配になります。ブレーキフルードの問題の場合や、オルタネータなど実際の症例もあるようなので、はたして帰路の100㎞余りを走っても大丈夫なのかということになります。急にブレーキが利かなくなったり、修理が大変な故障になったりなければいいのですが。
OBD2の不具合読み取りをやってみましたが何も出ず、やはり放っておけば勝手に消えるのかと期待しつつ、恐る恐る帰路につきました。
その結果案の定、コンビニで休憩した後、再始動したら警告灯が消えました。ちょうど高速に乗る手前で一安心という感じでした。しかし高速を降りて給油をしたらまた点灯。
そして家に無地に帰ってきて、また少し経つと警告灯はまた消え今のところ何もなかったかのようになっています。結局様子を見るしかななそうですが悩ましいところです。
Posted at 2022/04/24 16:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月04日 イイね!

Echo AutoでApple Musicが聴けない問題

Echo AutoでApple Musicが聴けない問題ボクスターにもV50にもEcho Autoを取り付け、自宅同様にAlexaを使っていますが、どうも最近になってApple Musicの再生に関して問題があることが分かりました。

ボイスコマンドでApple Musicの音楽を再生させようとしたとき、スマホ側では音楽再生が始まるのですが、Echo Auto経由ーカーオーディオ経由の音声が出ず無音のままとなります。スマホ側で操作して曲を指定したときはしっかり再生できるのですが、ボイスコマンドの場合にこの問題が発生します。またApple Musicではなく、Amazon Musicなどでは同様の問題は発生しないようで、ボイスコマンドでも音楽は普通に再生されます。

https://www.amazonforum.com/s/question/0D56Q00008YktrsSAB/echo-auto-is-connected-but-no-audio-from-apple-music

上記サイトでも問題の発生が話題になっており、見る限り解決に至っていないようです。結構大きな問題だと思うのですがそれほど大きな話題になっていないのは不思議ですが、まあこれからなのかもしれません。最近Echo Autoにドライブモードがアップデートで入っていたり改良が進んでいる家庭でのバグと予想します。

早く治してほしい。
Posted at 2022/04/04 15:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Echo Auto | ニュース
2022年03月11日 イイね!

乗れば乗るほど乗りたくなる

古くなってもしっかりしており、信頼感が育ちつつあります。一台持ちならこれに決まりというくらい色んな場面で活躍できます。これと987をキープできるなら完璧。がんばります。
Posted at 2022/03/11 10:22:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月03日 イイね!

車維持費もったいない

いろんな維持費と比べると実はガソリン代が最悪とばかりは言ってられない。
1.自動車保険
今回見直した。他に比べるとマシ、というか下げることができた。まずは走行距離制限。3台もあると選んで乗れるので全部が全部走行距離が伸びることはない。ポルシェを減らしてV50を増やす。それならばポルシェの車両保険も外して安く。合わせてマイナス4-5万。
あとアウディは他者相見積で2割5分安くなった。こんなこともあるようで。
2.自動車税
これが一番悔しい。うちの車みんな13年超え。しかも中途半端な排気量:2700cc、2400cc、1800ccで割高。毎年の15万超は無駄すぎ。やっぱり1台は減らしたほうが良いか。
3.車検
走行もそれほどでなくそれほど整備費用はかかっていないが、10万超えが順に回ってくるには大きい。

今回保険が半額近くなったのは大きいが、加えて少しでもということで不要中古部品をせっせと売りに出している。成果はまだだが、歴代のルーフキャリアをコレクションしても無意味なのでと。

もう一つ売れるもの。ボクスター。値も上がっているようで、下手すりゃ購入価格の6-7割になるかも。現状のキャッシュ不足が随分助かる。
なんて、それは魂を売るようなもの。聖域。
やっぱり皮算用を想像してるくらいが良いか。

でもってガソリン代。いくら値上がりしても車に乗らなきゃタダだしなあ、とかもう何を考えているのやら。
Posted at 2022/03/03 16:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明け方のドライブでベイブリッジをバックに1枚。
キャンプ椅子を出してコーヒーを一杯。だいぶ涼しくもなり快適なひと時。」
何シテル?   09/07 04:25
家の新築を機会に改名です。庭ををほぼ無くしてガレージを可能な限り増やしました。詰めれば6台止まります。これで作業スペースも確保です。 Mioga(茗荷)は我が家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CICのピンアサイン(ピン配列)忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:14
VCDSコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:13:47

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ボクスターから乗り換え。 ボクスターはずっと乗るつもりだったので、今年の車検ではブレーキ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
父が運転しなくなり、実家の車を引き取り。 我が家にセダンは不要ながら、父の大のお気に入り ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
V50に代わって配備。走り、サイズ感、実用性、それになんといっても自分へのフィット感がほ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
長女にV50を譲ったため増車 2回の北海道遠征もこなし、約6年。 車体の骨格とハンドルの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation