• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chococoの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2013年1月19日

F/ウィンドウガラス,ビビリ音対策!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気になっていたんですが・・・
フロントウィンドウのビビリ音(>_<)
窓を5cm~10cmくらい開けてる時(タバコ吸うときにちょうどいい)
にちょっと道の悪い道路とかを走るとビビリ音が。。。
ガラスのビビリ音だからめっちゃ気になります(ToT)
いろいろ検証してみた結果内張りとガラスの間にあるこの
ビラ?ベロ?まあなんでもいいですがw
これをガラスに押し付けるとビビリが止まるっぽいです☆
ということで・・・
2
これ!
ショック吸収スポンジテープ☆
これを内張りとの間にかましてビラビラを
ガラス側に押し付ける作戦です♬
ちょうどいいサイズがなかったので自分で
チョキチョキ・・・目立つと嫌なので黒くて
キメの細かいものをチョイスです。
でわ装着!
3
中から見るぶんにはパッと見わかりません。。。
4
窓をあけて斜め上から・・・
とりあえずドアの前半分位まで入れてみました。
というのも後ろ半分は十分ガラスを
抑えていたので大丈夫そうだったからです。
5
とりあえずこれで様子見です!
ただ押さえつけがきつくなった分
開け閉めに負荷がかかるのではと・・・
開け閉めのスピードはかわりないですが、
これも様子を見ながらですね☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024オイル交換3回目

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月19日 21:19
こんばんは、(^-^)/

困りものですね。
うちのアコは時速90Km位から前方でヒューヒュー音が出ます。
この症状はフロントグリルからの様です。
また気を付けておいて下さいね。
コメントへの返答
2013年1月19日 21:46
風切音なんですか?やっかいですね・・・
ちなみに空気の流れのせいなのか
車のリアだけやたらと汚れませんか???
2013年1月19日 21:55
連コメです。
リヤはよく汚れますね。
風の巻返しでしょうね。
フロントグリルの風切り音のレポートは数名から上がってます。
嫌な音です。(−_−#)
コメントへの返答
2013年1月19日 22:04
自分はグリルからは音しないですね。。。
社外のホーン入れてるから若干風の流れが変わってるんでしょうかね?
やっぱり汚れますか・・・バックカメラすぐ見ずらくなっちゃいます(>_<)
次は風の巻き返し対策でも考えます!
くじけずお互い頑張りましょう(^^)

プロフィール

チョコレート好きのchococoです。 人生初の新車(?≧?≦) 大事に乗っていきたいです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
人生初の新車です(*´∀`*)
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ツアラーの前に乗っていました☆ 荷物も積めて軽快に走る楽しいクルマでした(*゚▽゚*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation