• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラズのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

その先は崖

走行後、特に回した後はエンジンルームからオイル臭がしてました。
開けてみれば、タペットカバーからオイルがにじみ出て…。
RB系にはよくある話…というより過走行車にはよくある?まあゴムパッキンの劣化が原因なので、そりゃだめにもなっていくでしょう…。
が、RBエンジンはご存知エンジンの上をパイプが交差するため何をするにもバラバラにしなくてはなりません!そのうえ、オイルをシールするために蓋するなんてDIYでするにはやや不安…。
というわけで、ディーラーにはタイヤ的な意味で行ってられないのでストレンジ参りをしてきました。



オイルの話以外にも、錆びの話やNVCSのせいなのかわかりませんが3000から5000ちょいまでもたつくという相談にも親切に対応していただきました。
こういう車限定の話はディーラーではできないし、詳しいショップでしかできないことですよね。
下回りを見た感じ、個人的にはあまり手を加えていっても仕方がないのか?なんて思いましたが、少し延命して換えられるところを強化兼リフレッシュする感じでいけばなかなか乗れるかも?
というか、よくみたらマフラーがいついなくなってもおかしくないつき方してました!



車も自分の都合もとりあえずおとなしく乗る。というところに落ち着くしかなさそうです。特にタービンはどう考えても危険!
直すべきところをちらほら直して不安なくスカイラインに長く付き合っていきたいですねえ。
ま、お金がないのでどうしようもないんですけどね!!



じゃあ今日も誘われたので宮が瀬行ってきます(阿呆
Posted at 2012/11/12 19:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにRZ乗ったな。
運転怖すぎ!」
何シテル?   09/27 20:16
自分の車が好きで仕方がない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
一度は乗ってみたかった。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34にしました。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2st 250ccとはいかがなものか? 頭がどうかしてます。 納車時は、自走不可能 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
懲りずにヤマハの2ST

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation