• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラズのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

やりたい放題

自分がいったい何時に家についたのか、覚えてない人です。こんにちわ。

あ、ありのまま今起こったことを話すと、帰り道ドリハロさんに追走されていたら、いつの間にか入れ替わっていた。何を言っているか(略)。
普通に途中左と直進レーンのどっちが正しいのかわかんなくなり、直進レーン入ったらドリハロさんにえっ?そっち?というジェスチャーをされ、カーナビを確認したら左折だったので、ドリハロさんの後ろについていくことに…。


カーナビをダッシュボードの上に固定するには両面テープを一日放置してから取り付けしたいんですが、やるまでに至らず助手席を転がっていたのが原因なんです!
ま、方向音痴は滅びよ!ということか…。



帰ってすぐばったりと寝てしまったことには、理由がありますよ。
1週間前には平気だろうとか思ってましたが、三日前、前日までくると埼スポの段差が怖いと思い…当日になって車高上げることに。
土曜日は朝起きてからすぐに、アップガレージでレンチを購入して飯も食わずに作業。
ネジ式の車高調ということをそのときに知って、ネジの抵抗に抗いながら車高を上げる。
わからないことばかりだったので、sunnyさんと連絡をとりつつ…途中で暇だったから昼寝してたらしいですけど?!


結局左を指2本まで上げたあと、右を上げようとしたら指1本までしか上がらなく…。左をおろそうとしたらレンチと自分の体力が限界で断念。わからないぐらいですが、左のほうが高いまま埼スポまで行ってしまいました。

でも段差は思ったほど大きくなくてがっかりです。別の入り口で擦りましたけど!




しかし、20時5分ほどに到着したのにいたのは180SX1台のみという…今回のスカイライフのやばさの前兆を感じる状況で…。
今回も幹事こないんじゃね?という噂まで流れ、駐車場のキャパを明らかに超えているのではないのか?というぐらい集まり、なぜかインタークーラーを取り付けしたり、でも夕飯抜きだったのでラーメンに行くという提案は最高でした。
寒いけど、わけがわからなく楽しかったです。オフといえばスカイライフぐらいなので、久しぶりに会うと色々会話も弾んで面白い。

一三さんとがたのすけさんには試乗もさせてもらってしまって、ありがとうございました。
しかもミラは運転していいとか…!ついつい運転しましたが、みっともないクラッチを見せてしまいました…。
でも、ミラはすごい軽快でした。足も換えてあるみたいですが、これを軽はちゃちいじゃんとか言うやつはどういうことなんだ?と思ってしまうくらい乗り心地もよかったです。やはり軽スポーツは面白い!維持費も安いし。驚きの車両価格でびっくりでした。その後なぜかその車両価格を使ったネタがはやりましたがw

がたのすけさんも足回りのリフレッシュをしたとのことで、前回乗らせてもらってから9ヶ月近く経っているので、実はあんまり前の印象を覚えていなかったんですが、非常にいい!同じネジ式の車高調とのことですが、方や自分のはドリシャよろしくゴツゴツしますけど、がたのすけさんの32は新車のスポーツカーという感じです。本人談では失敗のフェンダーは素人のやる仕上がりではありませんでしたし!



前回RBの爆音は少ない、とか言いましたがそれは嘘のようで…。
あそこにいると、クラウンらしいです。この33はw
穴あけしたので、お世辞にも静かとは言えないはずなんですけどね。
まあ、ノーマルマフラーとか自分だけだったと思いますから、仕方ないですか…。
マフラーが欲しくなってしまいます。



sunnyさんにはまたお世話になってしまって、本当にありがとうございます。ありがたく取り付けさせていただきます!


実は今回まったく写真をとってなく…や、毎回ですか?
なので、はせさんの写真を期待しています(催促?)。
Posted at 2012/12/09 13:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにRZ乗ったな。
運転怖すぎ!」
何シテル?   09/27 20:16
自分の車が好きで仕方がない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16 171819202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
一度は乗ってみたかった。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34にしました。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2st 250ccとはいかがなものか? 頭がどうかしてます。 納車時は、自走不可能 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
懲りずにヤマハの2ST

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation