年始は全く何もしませんで、寝正月なんてうまい言葉、誰が考えてくれたんですかね?
だって、みんな休みでどこも混雑なんだもの!
家でちまちまバイクの作業進めてましたよ。
エンジンもかかって、アイドリング安定しました。あとはマフラーとキックが当たること、ステップとチェーンを付ければ走れそうです。
正月休みが終わると、頼んでいたパーツが届きました。
キャッチタンクなんですが、結局誘惑に負けて、キャッチタンク買っちゃいました。
ホースあれじゃあちょっと?
また芸術的なホースの取り回しをしてしまいましたが…
本当はABSのある場所に置きたかったんですけど、固定できませんでした。
一先ずパワステタンクに共締めしてます。
ステーを作ってABSの空間に収めたいですね。
ホースの向きもそうすれば、ましになるかも?
ついでに、間違えて買ってしまったホースでここの戻りも変えてみる。
少し径が細いんですよねここは。
PCVバルブで絞ってるから当たり前なのかもしれませんが。
ここら辺のホースはカチカチで、バンド閉めても手で回るレベルでした。
それはやっぱりエア漏れの原因だったみたいで。
空燃比補正が少し良くなりました。
キャッチタンク付けるとまたエア漏れの原因になりかねないので、ホースだけでも交換して見る価値はありますね。PCVのとこはホースの形おかしなことになってますが。
そういえば、珍しく早めに初詣しました。
仕事始めなら、空いてるでしょうという予想は見事に裏切られましたが。
とりあえず、賽銭箱と売店に寄ってさっさと帰りました。
来年はもっと遅くに行こうと思います。
Posted at 2014/01/10 16:26:23 | |
トラックバック(0)