• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総悟のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

シフトレバーの調子が悪い

ちょい前からシフトレバーの調子が悪い。

冷間時、回転数も落ち着かない前に発進し、
ブレーキを踏んで減速しながら
回転数が合うタイミングで2速⇒1速と
シフトレバーを操作すると
ガガガガガとギヤ鳴りが起こり、
そのタイミングで手を離してもガガガガガ状態。

そのまま押し込んで1速に入れたら、無理やり入る。

3速⇒2速も試したけど、ここでは発生しない。


クラッチは完全に切ってる。

シンクロがおかしいのかなって思ったけど、
アクセル煽って回転数合わせても
3速⇒2速では発生しないのに、
2速⇒1速だけ発生する。

暖気が終わり、回転数が落ち着いて、
しばらく走行してトランスミッションが温まると
全く発生しない。(と思う)

今の所、エンジン始動後の冷間時のみ発生中。


特に加速して回転数を高くしているわけではない。
シフトリンケージ?がおかしい??
Hパターンの横軸縦軸の縦軸がおかしいのか?
トランスミッションで異常発生?

でも1速だけで発生やしな。


発生させない様にしようと操作するとしたら、
減速⇒クラッチ切る⇒ひと呼吸置く⇒シフトレバー操作
かな。

これした時に1度発生しない事あった。
ここで回転数、シンクロかなって思うけど、
ヒール&トゥで回転合わせても発生したから
回転では無いなって思うし。


工場長に聞いてみるしかないな。
Posted at 2024/01/03 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

現人神社⛩️

今年最後のドライブ⛩️ 🏎️💨

現人神社って所に行ってみたけど、
ここって住吉神社の総本宮らしい。


現在では、博多の住吉神社が総本宮かと思ってたけど、
実は元々の大元は、この現人神社が発端だったらしい。


久留米も何げに発端のものが多いね。
このタイミングで来社できて良かった♬

お汐井もゲットできたし、お手水も綺麗だったな✨


また来よう⛩️





Posted at 2023/12/30 19:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

エアコン使用で燃費悪化について。

とある動画で、
エアコンやファンを使用すると燃費が悪化する、
風量を増す(強くする)と燃費悪化する、
といったものがあってエンジンに負荷がかかる
という結果になっていたけど、
実際には電力の消費・分散だと思われます。

元々はバッテリーからの電力を100%、
エンジンを動かして走らせることに費やしていたものが、
A/C、電動ファンに電力を使用することにより、
バッテリーへ負荷がかかり、電力を100%走ることだけに使用する事ができなくなった状態。

スパークプラグへの電力低下。
その影響により爆発が弱まったという状態。




しかしながら、ドライバーはいつも通り
同じ様にアクセルを踏み、同じ様なスピードで走ろうとする。
そうするとアクセルを知らない内に踏み込んでしまい
いつもよりガソリンを燃やしてしまい、燃費悪化。

これが燃費悪化の答えですね。
勿論、ゼロ加速の時のアクセル開度や、
加減速などで燃費は変わりますけど。




なので電動ファンの風量を増す(強くする)と
弱い時よりも燃費が悪化するのも
電動ファンの消費電力が増えるからですね。


AT乗ってたら分かりづらいけど、
MT乗ってたら分かりやすいです。
A/CをON、電動ファンをONにすると
明らかに走行性能悪くなりますしね。

もっと細かい部分だと、ヘッドライトを点けても悪化するし。


なので私はなるべく、
A/Cは信号待ちのアイドリング中、
下り勾配でONにする様に心がけてます。

さすがに真夏の、めちゃんこ暑い時は
常時A/C ONですが💦

その時は走りを犠牲にします😎



あと、アイドリング中よりも
走行したほうがA/Cが より冷えるのは、
走行するとオルタネーターで発電されるからではないかな。





内気循環にして
風向を車内後方に届く様に上向きにし、
風量は強めにして車内全体に行き渡らせる。
車内が冷えたら風量を弱くして
A/CのON/OFFを繰り返す。

これが個人的には1番効率良い気がしてます。
A/CのON/OFFの繰り返しでコンプレッサーが弱りそうだけど、そこはしゃあないと割り切ってます。

ちょいちょいするA/CのON/OFFもめんどくさいですけどね💧



でもでも、A/CをONにするとアクセル踏んでも吹けないから走りづらいんですもの🤢🏎️💨
Posted at 2023/06/16 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

熊本温泉爆走ドライブ🏎💨

熊本温泉爆走ドライブ🏎💨久々に気分転換にドライブいてきた。

好きな場所へ行き、好きなものを食べ、好きな温泉に浸かってきた。

ただ、めちゃんこ走りすぎて疲れたし眠かった…😪
Posted at 2022/11/05 11:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

打ち上げ花火下から見るか上から見るか




熊本で花火が上がるとの情報をキャッチした為、
そそくさと爆走ドライブに出かけるのであった。


天候は晴れ🌞


最高の爆走日和だ🌟



多少の渋滞で眠気とフラストレーションを溜め、
前方が空いた瞬間アクセルをドカッと開ける❗️



モードをS#に切り替えて、
スロコンの効果も相まって爆発的な加速を生み出す。



高い回転数を維持してくれるので
ブリッピング、荷重移動後の再加速はスムーズだ。



普段街乗りや、通勤の往復では使用しない
上の回転数を使っていく。



EJ20の喜びの声が聞こえる。



高回転時の甲高いエンジン音は最高に気持ちいい🌟



何が言いたいのかというと、
花火は
クライマックスしかまともに見れなかったとゆう事だ🙄




ちゃんと大観峰の先で待機してればよかた🙄






そして、今年の下城の大銀杏

無事、満開の紅葉を見る事ができました☺️







温泉も入り、ソフトクリームも食べ、花火を上から見て
爆走する。


最高のドライブであった✨

よきかなよきかな🥳
Posted at 2020/10/22 09:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やってしまった…


パーキングの出入り口が狭くて、
少し高めの石段があって

そこをいつもとは逆の方向から入ったばかりに
狭い道で少し急いでいたのも影響したのか…。

段差側の石で右フロントホイールを
盛大にガリッてしまった😭


リペア無理かも…😫💦」
何シテル?   10/28 22:07
総悟です??よろしくお願いしもす! インプレッサ2.0GT(CBA-GH8)からの WRX STI (VAB-F型)に駆ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

重いステアリングの原因を除きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:07:36
ダイハツ(純正) スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 11:03:30
K2 GEAR ギャラクシィ・ドアミラーウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 14:23:35

愛車一覧

スバル WRX STI WRX_F型 (スバル WRX STI)
インプレッサ2.0GTからの乗り換え
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
SUBARU インプレッサ2.0GT(CBA-GH8)に乗っています。 2019/9/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation