• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2005年12月19日

ホイールスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
5mmのホイールスペーサーを装着してみました。2枚で1050円×2取り付け工賃4000円也。
2
これは装着前の状態。
3
今度は装着後を前から。写真じゃちょっと分かりにくいですね。でも確実にツライチ感が出てます。足が太くがっちりした感じでGOOD!!費用もリーズナブルです。
4
リアはフロントに比べて外に出た感じが薄いかな。でも以前からやりたいと思ってたんで大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

タイヤ交換、フェンダー破壊

難易度: ★★

リアハブリング取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月6日 20:19
これって強度的に問題ないんですかね~?
リアは5mmでなく、?mmならツライチになるんですか?
コメントへの返答
2006年1月6日 21:30
装着後にだいぶ走行しましたが、とりあえず大丈夫そうですね。ステアリングフィールも装着前と変わらないです。リヤは8mmぐらい入れても良いかなーってな感じですが・・・。
2013年10月25日 11:06
フロントにスペーサーを入れるとスクラブ値が変り、ステアリング特性に影響が出ます。(オフセット値を変えても同じ)

入れるなら、後ろの方がまだ正常の範囲かな?

普通の走り方なら問題は無いかも知れませんが、いざと言う時に問題が有るかもです???
コメントへの返答
2013年10月25日 16:47
有難う御座います。
ハードな走り方をしてないので
あまり感じませんでしたが
車には良くないかもですね。
なので現在は使っていません。

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation