• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルパパ8008の"ヴェルTRD55" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年3月11日

BR-ROM 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古でゲットしたBR-ROMを取り付けました(´∀`)
バッテリー、エアクリを外して取り付けし易くしました。
2
こいつの裏側にコネクタがあります。おそらくエアクリそのままだと相当アクセスしにくいです。
自分はエアクリが毒キノコなので取り外しも簡単でしたが。ノーマルエアクリの方は要注意ですヽ(;▽;)
3
これかコネクタを割り込ませた写真です。アクセスさえ確保してしまえば簡単です♪
4
最後に本体をタイラップと両面テープでまとめて固定しました。熱影響を受けないようにヒューズボックス上に設置です。

取り付けた感想は、正直あんまりわからなかったです(°▽°)3.5Lの四駆ですが、なんとなくアクセルのツキが良くなった感じはありますがもともとパワーもあるので体感しにくかったのかな?
あと付けた直後は「ICS使用できません」とエラー出ました。インテリジェントクリアランスソナーが使えないと出ましたが、しばらく乗ってたら消えました( ̄∇ ̄)再度エンジン停止でオンにしても特にエラー出ずなので大丈夫だと思います。笑

ここまで詳しく取り付けた整備手帳は無いと思いますので参考までにどうぞ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月経過車高

難易度:

コンピューターのリセット&学習🔧

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア40系 オートブレ ...

難易度:

雨が振る前に洗車します

難易度:

「ミニバンの走りを変えてくれたもの」…💨🙏

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちに待ちました!笑 http://cvw.jp/b/1618383/47784442/
何シテル?   06/16 13:04
元、自動車整備士です。。。これでも一応。 整備士辞めてから、早17年が経ちます。今でも、その知識を生かしながらのDIY作業を日々行っています。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー観察生活 19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 22:18:43
ドアミラー自動格納 専用配線図付(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 11:05:10
ドアミラー自動格納 専用配線図付 その2(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 11:04:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル8008 (トヨタ ヴェルファイア)
CVTではなく💢8速ATですっ😆笑 ゆるーく、まったりカスタムします🚙
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード 黒鳥改 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
納車完了!!H25,8,10 前オーナー ヨシムラサイクロン(フルエキ) 社外バックス ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルTRD55 (トヨタ ヴェルファイア)
埼玉県南部に住んでおります😜 10系後期アルファード→メルセデス・ベンツR500→30 ...
メルセデス・ベンツ Rクラス ラグジュアリーサルーン (メルセデス・ベンツ Rクラス)
国産ミニバンアルファードに5年乗り25000kmから早100,000kmになりました。タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation