• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

神戸でプチオフ

神戸でプチオフ

今日は朝から頑張って洗車をして、スタディ神戸にオイル交換に行ってきました。
いつものこの方や初めてのこの方と色々と語り合って、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。



E9*乗りという共通項に加えて、前者が全員レガシィという共通点もあり、前車についての話も盛り上がりました。

あっという間に作業が完了していました。



また、前回のブログで報告したように四駆のインプSTI A-Lineを購入しましたが、この車は、6月から石川県に単身赴任することになったため、FRでは無理なので、増車しました。

嫁の要望により、320iは大阪に置いていき、嫁専用の通勤車となります。
ここまで、頑張ってモディしたのに、乗れなくなるのは寂しいですが、インプを弄って、楽しんでやろうと思っています。


Posted at 2011/05/15 23:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

超大物ゲット

今日は朝から岡山まで出かけていました。

いきなりですが、事情があって増車です。
色々と検討していましたが、国産車で手頃な価格でハイパワーな車ということで、こんな車を買ってしまいました。
わざわざ岡山まで行って、ご苦労なことでしたが、かなり程度の良い車でした(走行距離は少し多いですが、まだ登録から1.5年しか経っていません)。



嫁が運転することもあり、ATですが一応300ps(国産車表示なので、少し引く必要あり?)はありますので、十分な動力性能でした。
ただ、320iと比べるとしっかり感が全然違います。ボディ剛性の違いなのでしょうね。ステアリングも軽く、簡単に速く走れる車だと思います。でも、四駆なので安定感はありますね。

後からも撮ってみました。こんな感じです。



色は前車と同じWRブルーですので、結構派手な色ですが、お気に入りです。
かなり痛い出費でしたが、仕方ありません。
これからはメインでこの車を運転することになりそうです。
事情については、時期が来たら、また書かせてもらおうと思っています。

今日はかなり暖かく、お花見日和だったと思いますが、自分は車を買いに行っただけで終了です。
今日の帰り道の燃費ですが、まあまあ良くて、15km/Lを超えていました。
インプは2.5Lターボなので、こんなに燃費が良くないでしょうね。



今日の実感としては、BMWのしっかり感で、もう少しパワーのある車が一番良いとの結論に達しました。
次期、愛車はなんとしてもBMWの2Lターボモデルにしようと強く決心しました。
アイドリングストップも搭載されれば、燃費も15km/Lぐらいは余裕でしょうね。

Posted at 2011/04/09 19:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

小物装着

本日は、朝の早くから汚れまくった車を洗車して、スタディ神戸に向かいました。
この方が念願のマフラーを装着されるということで、見に行ってきました。
また、先日、装着したブレーキキットの気になる点を点検・調整してもらいました(サイドブレーキの効きが甘い)。

今日は何も装着する予定はありませんでしたが、せっかく行ったし、先日マフラーを交換したところだったので、エアクリを交換しました。

並んでピットインの図です。




交換されたマフラーはARQRAYですが、自分が装着したBPと比べると、非常に造りが良いですね。また、ディフューザーとフィッティングもばっちりでした。
国産品はやはり丁寧な仕事ですね。



色々と楽しい話をしてから帰ってきました。
エアクリの方は普通に乗っているだけでは、変化を感じることが出来ませんでした。
また、そのうち上まで回して確認してみようと思います。



Posted at 2011/03/12 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

第二弾大物装着

今日は朝からスタディ神戸に来ています。
9:30にこの方と待ち合わせをして、色々と楽しい話をさせていただきました。

 



今日の作業は4~5時間におよぶ大手術で、今は待ち時間です。
作業前のピット風景をアップしておきます。  

 

4時間後に作業が完了しているかなと見に行くと、終わっていました。
全体像はこんな感じです。



やはり見た目のインパクト大でした。
効きには不満がなかったので、一番の目的は見た目だったのですが。
装着前後を比較するとこんな感じです。
フロントローターのスリット&ドリルドもかっこよく、キャリパーも存在感ありありでした。





ただ、装着直後はあたりが付いていないので、慣らしが必要で、まだ効きの方は確認できていません。
ただ、言えるのは、ストロークがかなり深くなります。
他の方のインプレにもあったの分かってはいましたが。
初期制動は穏やかで、奥で効くタイプのようです。純正のようにガッツリと効くタイプではないようです。その分かっくんブレーキは減りそうですが。
Posted at 2011/02/13 12:29:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

第一弾装着完了

第一弾装着完了先日発注していた、大物ではなく、中物の方が先に入荷されたので装着してきました。
今日も朝から寒かったですが、明日はもっと寒いようですね。

前車では純正でも結構立派なものが装着されていましたが、320iの出口はかなり貧弱でずっと気になっていました。
でも、もっと欲しいパーツが多数あり、結局1年以上放置していました。

ようやく念願のパーツが装着できて浮き浮きです。
音は予想以上に静かで驚きました。
まあ、家族からの苦情もないでしょうから、これはこれで有難いのですが。

6000rpmぐらいまで回しましたが、まだ消音効果が高いのか、それほど音の違いが分かりませんでした。
しばらくすればもう少しは音量が上がるのかなと思いますが。

まあ、見た目は2本出しで純正と全く違っていて大満足です。
Posted at 2011/01/29 13:19:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation