• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

リアバンパー交換

リアバンパー交換ブログでも書いていたように、当初はフロントのALPINAリップを装着する予定でした。
しかし、最近気づいたのですが、自宅の駐車場に入れる際に、少し勾配があり、フロントのクリアランスがそれほど大きくないことが分かりました。
もし、フロントリップを装着してしまうと、サス交換で車高を下げるのが厳しくなる可能性が出てきたので、急遽予定を変更して、リアのモディから実行することにしました。

また、フロントリップは、サス交換で車高を少しだけ下げてから、自宅に駐車する際のクリアランスを正確に測って、余裕がありそうなら装着することにします。

今日はリアバンパーの装着が完了した車を取りに行ってきました。
BPパーツは定番だけあって、フィッティングを期待していましたが、少し装着に不備があるようで大きな隙間があります・・・
さすがにおかしいので、お店に相談してみます。
他の方の写真を見ても、綺麗にフィッティングしていますので。

また、代車で14万kmも走行しているゴルフ4を借りていて、1週間も乗ってたので、320iに乗り換えて変える際に、運転が楽しい車だと実感しました。
でも、預けに行った際に、売り物の335iに試乗をさせてもらいましたが、やはり3Lターボのパワーは最高ですね。レガシィで2Lターボには10年ぐらい乗っていましたが、格が違います。でも、新車ではとても手が出せないですね。
Posted at 2010/03/21 15:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

洗車&コーティング

洗車&コーティング昨日はホイールをマジックリンやパープルマジックで綺麗にしてコーティングしましたが、今日は朝から気合を入れて、クリスタルガードプロのプロ施工を行いました。
前回のコーティングから時間が経っていませんが、サイドスカートを装着したので、ついでに全体に施工しました。

このセットは洗車の方がぬめっとしていて、付属のクロスで洗うと、綺麗になっているような気がします。
コーティングについても、かなり満足できる艶があるように思います。

せっかく綺麗になったので、写真を撮ってみました。
でも、黒のボディだと装着したサイドスカートがあまり存在感を感じません。
実物はかなりいけていると思うのですが・・・
Posted at 2010/02/21 16:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

次のパーツが決定!

次のパーツが決定!当初は次のパーツとしてBPのリアバンパーの取り付けを考えていました。
フロントも色々と考えていましたが、Mスポではなく、LCIモデルのため、これといったパーツが見つかりませんでした。
Mスポなら前期も後期も3Dのフロントリップが定番のようでしたが。
BPのフロントバンパーも少し考えましたが、フォグなしになるのが嫌でフロントはそのままにしようと思っていたところ、昨日この写真を見て驚きました。

ノーマルバンパーのLCIモデルに凄くかっこいいフロントスポイラーがついているではありませんか。
そうでう。ALPINA D3のフロントスポイラーです。
ノーマルのLCIモデルのバンパー形状はかなり気に入っていましたが、それにマッチするフロントスポイラーがあるとは思いませんでした。

ALPINAのカタログを確認しても、LCIモデルはお問い合わせ下さいで価格等も分からなかったので、ショップに確認したら、前期型と同じ価格で、4月納期で入ってくる予定と言われました。

あまりにも欲しくなったので、即注文をかけたのは言うまでもありません。
Posted at 2010/02/16 20:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

BPサイドスカート装着

BPサイドスカート装着自分にとっては少し大物パーツを装着しました。

まだほとんどノーマルの状態でサイドから装着する人はほとんどいないと思いますが、少し人と違った行動ということで。
現物は見たことがありませんでしたが、皆さんのパーツレビューを見て、非常にかっこよかったので早く装着したかったパーツでした。

月曜日に車を預けて、現車合わせで塗装し、装着してもらい、昨日無事に引き取ってきました。
第一印象は、非常にボリュームがあり、かつスマートなデザインだと思いました。また、お店のご好意でメッシュまで装着してもらえ、更に差別化されている点は嬉しいです。

月曜日から代車で平成14年製のゴルフワゴンに乗っていましたが、かなりだるい感じで本当にドイツ車なのと感じましたが、9万kmも走っていれば仕方ないのでしょうかね。
自分の車に乗り換えて、帰る際の運転が気持ち良いこと。
320iを購入する際に対抗で試乗したゴルフ6のGTIは非常に印象が良かっただけに、車が大幅に進化しているのかもしれませんね。
Posted at 2010/02/06 12:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転10/3に320iのLCIモデルが納車になりました。
まだ500kmほどしか走っておらず距離が伸びないので、大阪から舞鶴まで、地道でドライブに行きました。
レガシィのターボからの乗り換えのため、パワー不足を一番気にしていましたが、このエンジンはスペック以上にトルクがあり、非常にスムーズに回転するために、扱いやすい車です。
また、ボディ剛性やハンドリングのしっかり感はレガシィとは比較にならないと感じます。

燃費は予想以上に良くて驚きました。
山道をそこそこのペースで走ったり、市街地を走ったりして、舞鶴港まで行き、大阪に帰ってきましたが、BC表示で13.5km/Lほどと出ていました。
帰りに176号が少し渋滞しており、最終的には12.9の表示で満タン法計測で12.6km/Lでした。
ただ、山道で5000rpmぐらいまで回したりしていましたし(慣らしなのに・・・)、今までのレガシィと比較すると非常に良い燃費です。まあ、同じ排気量でNAとターボなので、妥当なのかもしれませんが。
今までターボ車を3台も乗り継いできたので、逆にNAのリニアな走り味が新鮮で楽しいと感じます。
Posted at 2009/10/24 18:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10g月はオープンカーにはよい季節ですね http://cvw.jp/b/161846/48742239/
何シテル?   11/01 22:22
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation