• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

牽引フック取り付け位置の変更(^^)

牽引フック取り付け位置の変更(^^) 14日、モーニングクルーズのあと、
チョコっとの予定で入院したのですが・・・

さらに2週間・・・・
もしかして、約1ヶ月の長期?(>_<)


で、駆け抜けることもできないので、チト前、
5月の牽引フック取り付け位置の変更をご紹介(^^ゞ


通常のフロントの牽引フック取り付け位置はこちら。
右のグリルの下あたり。
丸印のカバーを外すと牽引フックを取り付けられます。



ところが、現在のバンパーでは・・・・このあたり。
でも、現在の愛車の顔には取り外しができる部分はありませんので
牽引フックは使用不能(>_<)


愛車が我が家に来て3年弱。
既に1回、牽引された実績アリ(-_-;)
なので・・・・フロントで牽引できないのはチョット不安(>_<)

バンパーに穴を開けて、カラーフックでも付けておけばいいかなと思い、
私に顔を譲って頂いた静岡県の⑧の師匠に相談したところ・・・・

「穴を空けたらカッコ悪いでしょ。グリルのところにフックを付けられるようにしますよ」
ということで、静岡県某所にお出かけしてきました。

取り付け位置の変更はこんなカンジ。
バンパーの右下から左上あたりへ。



サクサクとお一人でバンパーを取り外し(スゴイ)\(◎o◎)/!



バンパーの骨を取り外し。



予め師匠の予備機で作って頂いた骨(下の方です)に交換。
牽引フックの位置を変えて、綺麗に塗装もして頂いてピカピカです(^_^)



バンパーの骨を装着




バンパーをとりつけ・・・・・



コンビライトを取り付けると、こんな感じ。



普段はグリルに隠れています。



牽引フックを装着してみました(^_^)
バッチリですね(^_^)v



牽引する時は後ろから引っ張ればイイじゃん?
なんて意見もありましたが・・・・・

見た目が変わった訳じゃないし、牽引フックに活躍して欲しくはないですが・・・・
これでなんとなく一安心(^_^)v

と、いうようなお話でした(^^ゞ

あ~っ、愛車の具合は・・・
先週、こんな感じでしたヽ(;▽;)ノ


内装ルーフ張替え、リアピラーの爪全折れ交換、
サンルーフのギア交換、
ステアリング・メモリユニット交換、
スピードメーター・タコメータのバックライト修理・・・(T_T)

ピラーとサンルーフの部品が、ドイツからの到着待ちです。
あと2週間かな(>_<)
早く来て!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/27 19:39:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

GAZOO Racing ①
ひで777 B5さん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年6月27日 19:49
こんばんは、

色々と仕様変更アリで内装もバラバラ事件に
なってますね(苦笑)

暫くの間は乗れないのがシンドイですが
ツーリングがあるから心の隙間は埋められるかも
知れません。

梅雨明けにグルツーでもしたいですね(⌒‐⌒)♪
コメントへの返答
2015年6月28日 7:00
剥がれてきた天井の内装交換を
と思ったのですが、思い切って、
気になる所を全部修理することに
しちゃいました(^^)

梅雨明けツーリング行きましょうね(^^)//
2015年6月27日 21:54
なるほど〜。
バンパーホースメントとの取り付け位置をそこに変更したんですね(^ ^)
せっかくだから牽引フックもアルマイトの素敵な奴に変更しちゃいましょう!!
ドイツ発注だと3週間くらいかかるかもしれませんね(^_^;)
にしても独りで簡単に外してしまうなんて凄過ぎます(^^;;
コメントへの返答
2015年6月28日 7:17
私も、元の位置のバンパーに穴を開けて
フックを付けちゃえばいいかと思ったのですが、こんなところに変更できるとは思わなかったです(^^)

作業も、2時間くらいで一人でサクサク。
ビックリですね(;゚Д゚)!

2015年6月27日 22:26
なんだかスゴイ事になってますね〜
結構なメニューで!
牽引フックを使うような事態にはなりたくありませんが
備えあれば憂いなしですからねっ
もし、牽引フック使うような時には、パパラッチ致しますっ(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年6月28日 7:30
スミマセンが・・・・実際は・・・

やすさんがローダーに引っ張り上げられるのを見て、「ボクの引っ張れないなぁ~」と
心配になって・・・(~_~;)

こんどは私が牽引されてパパラッチされないように、気をつけます(^^ゞ
2015年6月28日 7:53
あれから2週間、さらに2週間。

愛機のない生活はクリープの入っていないコーヒーのようで。

めっちゃ古い・・・(~_~;)


内装張替までするとなると常に目に触れているところだけに今度はずいぶん雰囲気変わりますね。

楽しみはしばらくお預けしましょう。(笑)


ところで師匠のガレージが何だか凄そうなんですが?

こういうところが欲しいと思うのはオイラだけ。(爆)



コメントへの返答
2015年6月28日 15:10
そんなに長いつもりはなかったのですが、
でも、キチンと修復できるところはしておこうと思っています。
長引いていますが、ガマンガマン(~_~;)

静岡の方はすごいですよ(^^)

写真の左奥にドリフトカーの白い⑧が見えてたりして(^_^)
作業スペースもタップリのこんなガレージが
欲しいですね(^^♪

2015年6月28日 10:49
おはよう……ございます。^_^

フック付け相談から 想像以上にテキパキと
慣れた作業工程を熟された感じが画像からも
何と無くうかがえます。
こんな場所に隠される構造だったとは……。
コメントへの返答
2015年6月28日 15:24
こんにちは。
私も全然構造なんかを知らないので、
別の場所に移しましょう・・・・
えっ??できるの? という感じ(^_^;)

作業も、「バンパー外しちゃうので時間かかるよ」といいつつ、2時間ほどでサクサク
終了(・・;)
もうビックリ、するだけでした(~_~;)




2015年6月28日 19:49

こんばんは😄

ルーフの張り替えっていくらくらいかかりました?
コメントへの返答
2015年6月28日 22:34
こんにちは(^^)

主治医からの外注は7諭吉ですね。
その他、ピラーやサンルーフの脱着の
費用があります。
直接業者を見つけて発注すれば7だけで
できるんじゃないかなと思います。
2015年6月28日 20:20
いやはや結構な大手術なような(^^;)

私はDでルーフ張替えしましたがやはりみなさん通る道なんですかね~(-_\)

あとAピラー内装も爪折れのせいで部品本国オーダーになりました、
何故か今回はディーラー発注に・・・(?_?)
コメントへの返答
2015年6月28日 22:59
全く、大仕事になっちゃいましたヽ(;▽;)ノ
天井はサンルーフの所でかろうじて引っ付いてましたので、もう替えないと(^_^;)
ついでにと思った電動コラムの修理は
モジュールが7諭吉も(T_T)

私もピラーとサンルーフのラックギアが本国発注で2週間待ち(>_<)
しかたないですね。

2015年6月28日 23:21
こんばんわ♪

サンルーフ、調子悪かったのでしょうか?!
コメントへの返答
2015年6月29日 5:34
外して見ると、ギアが割れてしまっていたので交換することに(*_*)
反対側も予防的処置で交換しました(>_<)

プロフィール

「@ヨッシー7 7尻はそれなりにかかりそう?(^-^;」
何シテル?   12/02 22:41
ヨシカワです。よろしくお願いします。 もう55歳の年寄りです。会社に入社した33年前の定年は55歳。今は定年が60歳になりましたが、もうリタイアの年代かも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

房総ドライブと90000キロ、キリ番ゲット(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:06:31
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 05:44:46
おじさんの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 13:30:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年、私も65歳になり、やはり安全な車に乗り換える決断をしました。 BMW・E46 ...
BMWアルピナ B12 BMWアルピナ B12
2017年8月、私は還暦・定年退職を迎え、これを機に4ドアセダンを検討。やはりE38がカ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年10月4日、お友達のところにもらわれていきました。 ・・・・・・・・・・・・・ ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
H21年に念願のBMWを買い、 318i Mスポーツ・ツーリングワゴン に乗っていますが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation