• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

四国の旅・6日目、7/29(金)足摺岬へ日帰り(^^)

本日は、足摺岬へ日帰り。
その先の竜串・海中館へも
いってみたかった(^-^;

事前調査で、自宅のドライブ・ナビ
では片道5時間半(@_@)

こりゃ遠い(>_<)
ということで、旅館にお願いして、朝ごはんをサンドイッチのお弁当にして、朝、5時に出発(^^)v

カーナビにセットすると片道3時間??
カーナビを信用すると余裕(^^ゞ

で、
「そうだ、道が空いているときに市内を廻ろう(^^)v」
と、いうことで、こんなことを(^^)

まずは、はりまや橋(^^)




こんな所も(^^)
この通りは、昔から「日曜市」がでましたが、
今はどうでしょう?




高知城をバックに。



県庁の前です(^-^;


帯屋町アーケード。
昔はアーケードの屋根はビニール張り(^-^;
通りも土で、雨が降るとアーケードの出入口辺りはドロドロでした(^-^;




最後に高知駅。
当時は電車ではなく汽車(シュッポッポー)でした(^^;



いろいろと、1時間位写真撮影(^^)
記憶に残したい場所は全部見ました(^^)v

さて、やっと足摺岬へスタートです(^^)

お弁当の朝ごはんを食べた所。


取れたてのカワウソを売ってるのかと思った(*_*)



途中、雲が・・・
カルストでまた脱輪してるのでしょうか?(>_<)


そして雨(@_@)



が、しかし、足摺岬に近づくといい天気(^^)v



ちょっと休憩(^^)




で、無時到着(^^)




まずは展望台へ(^^)







次は・・・・「天狗の鼻」?
隣の尾根の上(^^;  遠くない?




が、しかし、ここまで言われたら行くしかない(^^)/



天狗の鼻からの風景。
上に展望台、その向こうに灯台。



次は灯台・・・


なんですが、この後の部分はデータの移動でミスッたのか消えてしまいました(T_T)

で、高知に帰ってから、もう一度五台山に上って夜景撮影は無時(^^;
旅館の食事のよやくもあるので、7時半まで。
まだ完全に暗くなる前ですね(^^;





というような1日でした。

写真が一部何処かにいちゃったのは残念ですが、
高知市内の思い出の場所の写真があるので、
わたし的にはヨシとしましょう(^^)

明日は高知市を離れて、松山・道後温泉に移動します(^^)

では、また(^^)////



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/07/30 00:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年7月30日 0:34
ヨシカワ840様...今晩は(^^)v

840Ciは毎日、快適・快調に疾走され何よりです(^_^)

私のフィールド・テリトリーにて、画像を拝見するのも楽しいです♪
そして840Ciが気持ち良さそうに駆け抜けているので、遂にB7嬢へ出撃命令が下されました(^_-)-☆
来たぁー、Xデー!!!
「宜しくお願い申し上げます」

四国旅行も終盤となり、残す愛媛県にご訪問ですネ!
大いにエンジョイして下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年7月30日 5:11
おはようございます(^^)

いよいよ、30日ですね(^^)

30日は大歩危・小歩危、かずら橋などを経緯して、愛媛は松山へ向かいます。

お会いできるのが楽しみです(^^)

是非、宜しくお願いいたします。
(^^)///
2016年7月30日 7:31
お早うございます。

既に終盤になってきましたね。
最近は仕事していても日が経つのが早いですが、遊んでいるともっと早いのではないでしょうか?

自分も近いうちに四国に行きたくなりました。
何とか定年前にはと・・・

思い出の写真、残念でしたね。
(泣)

コメントへの返答
2016年7月30日 16:24
こんにちは(^^)

確かに(^-^;
遊んでると、アッというまにおわっちゃいますね。
もう、今日は最後の宿泊地道後温泉です
(^-^;

写真は残念ですが、市内で撮ったのがあったのでよかったです(^^)

2016年7月30日 7:39
おはよーございます~(*・∀・*)ノ
足摺岬から愛媛に海岸線を走るサニーロードもいい感じなんですけど~(*・∀・*)ノ

お時間あればチャレンジしてみてください
(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2016年7月30日 16:29
こんにちは(^^)
そのルートは最初に検討したのですが
高知ー松山でかなり時間がかかりそう
なので今回はパスしちゃいました
(>_<)
またの機会になりそうです(T_T)

2016年7月30日 11:25
こんにちは!
引き続き旅行記楽しませていただいております。(^^)

高知市内から足摺岬まではかなり遠いですね。
はりまや橋は札幌の時計台などと共にがっかりスポットの定番でしょうか。(^^;

子どものころに住んでいた場所というのは思い出深いですよね。
私も自分が子どものころに住んでいた場所に20年ぶりくらいに行ってみたら、よく遊んだ裏山が高速道路になっていました。。。(笑)
コメントへの返答
2016年7月30日 16:43
こんにちは(^^)

はりまや橋は歌にも出てくるような高知の定番ですが、私のワゴン子供の頃からこんな感じです(^-^;
札幌の時計台はちゃんとしてます(^^)

高知も50年もたてば全然かわりますね
(>_<)
それは仕方のないことですが、私はどうなってるか見ることができたのでよかったです(^^)
2016年7月30日 20:13
こんばんは。

四国の旅を満喫していらっしゃいますね!
前回行かれた北海道とは違う景色を眺めながら
のドライブですね。

バタバタしていて中々コメントできません
でした(^^;)

片道5時間半、ナビでは3時間、と
言う事は、大きな声では言えないと
思いますが実際は2時間ちょいですね(^^;)

五台山からの夜景は暗くなる前ですが
これがなかなか幻想的に見えいい感じ
じゃないですか。

明日は道後温泉なんて!
羨ましい限りです(^^)

コメントへの返答
2016年7月31日 0:10
こんばんは(^^)

コメント有難うございますm(__)m

自宅のネット検索の時間はよくわかりませんね
(^^;

足摺までは、対向2車線がほとんど。
で、車も高齢者マークの軽自動車が多いので、
追い越しもできないので、結局かなり時間がかかりました(>_<)

土台山もネットなんかには綺麗な夜景がのっているので、チョット残念ですが、これなこれでイイかもしれませんネ(^^)

31日は佐田岬。西の端に行ってきます
(^^)///


2016年7月31日 8:23
おはよう……ございます。
早朝スタート……モークルですね。
かなりの距離ですが楽しまれたようですね。
後半の旅 引き続き安全運転で(⌒▽⌒)/
コメントへの返答
2016年7月31日 20:43
こんばんは(^^)
足摺岬まではかなりあるとおもったので、「朝早いので朝食は要りません」と連絡したら、フロンとから「では、お弁当をご用意します」といってくれました(^^)
最後まで、安全運転で走ります
(^_^)/~~
2016年8月4日 22:11

こんばんは😄

色々なドライブスポットを知ってるんですね😆

僕は最近はあんまりお出掛けしてないです…😞
コメントへの返答
2016年8月5日 7:31
おはようございます(^^)

高知市内は小さい時に一時住んでいましたので、大体の方向とかはわかります(^^)

その他の観光地はネットとお友達からの情報です(^^;

プロフィール

「@ヨッシー7 7尻はそれなりにかかりそう?(^-^;」
何シテル?   12/02 22:41
ヨシカワです。よろしくお願いします。 もう55歳の年寄りです。会社に入社した33年前の定年は55歳。今は定年が60歳になりましたが、もうリタイアの年代かも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

房総ドライブと90000キロ、キリ番ゲット(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:06:31
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 05:44:46
おじさんの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 13:30:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年、私も65歳になり、やはり安全な車に乗り換える決断をしました。 BMW・E46 ...
BMWアルピナ B12 BMWアルピナ B12
2017年8月、私は還暦・定年退職を迎え、これを機に4ドアセダンを検討。やはりE38がカ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年10月4日、お友達のところにもらわれていきました。 ・・・・・・・・・・・・・ ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
H21年に念願のBMWを買い、 318i Mスポーツ・ツーリングワゴン に乗っていますが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation