• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデッピ~の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メットインオープナーの電動化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
リモコンエンジンスターターの出力を使って、メットインをリモコンで開くように改造してみました。

シグナスXのメットインは、もともと手動式なのでリモコンで開けるには、電動化する必要があります。

電動化するには、トランクオープンソレノイドを使用しました。
2
まず大変だったのは、ソレノイドの設置場所。少ないスペースでワイヤーがスムーズに動く場所を探し左に右に仮設置しながらバッ直でソレノイドを動かしオープナーがちゃんと動くか確かめながらの作業が続きました。時間にして、3時間ぐらい・・・ 途中挫折しかけましたが試行錯誤を繰り返し何とかオープナーをスムーズに動かす事に成功。やっとこれで、前に進めます♪
3
リレーを使うのでバッ直線をバッテリーケース裏側から引き込みます。
4
メットイン内部にエンジンスターターとメットインオープナーを切り替える為のONーOFFーONスイッチを設置しました。

画像右上。

リモコンだけではなくIGオンでもメットインオープナーが使えるようにフロント側にもプッシュスイッチを設置します。

メットインオープナー②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブエンジンクランク交換

難易度:

4型シグナス リアブレーキホース交換!

難易度:

サブエンジン、点検&オーバーホール

難易度:

エンジンオイル&ギアオイル交換

難易度:

4型シグナス ステムベアリング交換①

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 22:59
こんばんはm(_ _)m

凄いですね~シグナスがビグスクのように…

電動シートオープナーにリモコンエンジンスターター

次は何をやってくれるのか楽しみです(^_^)

コレが標準装備なら良いのに。

そもそもシガーソケットも無いって(~_~;)アドレスには有ったのに

アドレスよりも高いのに……(>_<)
コメントへの返答
2014年11月30日 23:28
こんばんは(^^)

電動シートオープナー意外と使い勝手が良いですよ♪

誤ってメインキーをメットインの中に閉じ込めてもリモコンでオープンして救出できますし!て言うかキーレスで走行ができちゃったりします(笑)

次は、メットインオープンでウエルカムランプ点灯とかやっちゃいますか~(笑)

プロフィール

こんにちは、オデッピーです。 ほぼ通勤バイク(シグナスX)のメンテナス記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアノブ(アウタードアハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 15:30:39

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヴェクスター150から乗り換えで購入。 通勤バイクなので主にメンテナンス中心で記録簿的 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ rb1オデッセイに7年乗っています。家族の車なので派手な事は、できませんが皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation